歯学部5年です、興味がある保存歯科について教えてください

相談者: ぱとかさん (23歳:男性)
投稿日時:2014-01-13 21:10:25
はじめまして、先生方お世話になります。

自分は現在歯学部の5年で、日々病院実習を行っております。
5年生の一年間で何か一つ、好きな事、目標を見つけることを念頭に実習をやってきました。



そこで自分は保存・予防 特に"歯内治療"について強く興味を持ちました。
しかしネット等で歯内治療について調べると出てくるのはネガティブな事ばかり。

虫歯が減ってるのに患者いないでしょ
・真面目にやる開業の先生はほとんどいない
・採算が取れない
・地方でやっても患者こないでしょ
(自分の地元は地方都市のある県の田舎です。) 
etc...


僕は実家が歯科医院で、そこを継ぎたいので、開業を一つの目標にしております。
ただ自分も人間そこまでできた者ではないので、実際歯内治療を得意分野としてやっていくことに以上の事に不安を抱えております。

自費の歯内治療にも興味がありますが、そういうことは学校では一切教えてくれないので。。

本来大学病院みたいにゆっくり時間を掛けて一人の患者さんの根治をできる事が一番理想なんでしょうが・・・。



そこで先生方に実際の現場を教えていただきたいと思い、投稿いたしました。

僕の言っている事が理想論で実際 診療の現場で戦っておられる先生方からしたら鼻で笑う方も沢山いらっしゃると思います、どうか教えて下さい。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-01-13 21:17:46
ぱとか さん、こんにちは。

自費歯内治療にも興味がありますが、そういうことは学校では一切教えてくれないので。。

学校での授業はとても大事です。

ただ、それ以上に卒業後の自己努力が大事かと思います。


実際、地方の小都市で自費の歯内療法を主たる生業にしている先生もいらっしゃいますよ。

海外への留学も一法かもしれませんね。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-01-13 23:14:12
もし仮に日本の保険診療がダメだとしても、アメリカで開業なども選択肢の一つとして如何ですか?

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-01-13 23:37:42
段々と歯科もブラックボックス状態から情報開示になりつつあると思います。
歯内治療も患者さんにレントゲンを見せることが当たり前の時代になると思います。



>・虫歯が減ってるのに患者いないでしょ

確かに中学一年生の虫歯保有率は減っていますね。
でも患者さんの希望はいい治療を受けたいという風に変化しているように思います。



>・真面目にやる開業の先生はほとんどいない

ほとんどいないなら逆に真面目にやってそこを売りにすればいいのではないでしょうか?
先程も書きましたが治療の全てを開示することは可能だと思います。



>・採算が取れない

確かに根管治療の二回目以降は五分以上すると採算割れですね。
でもトータルで採算が合えばという考え方もありますね。



>地方でやっても患者こないでしょ

うーんあなたの父親が真面目に診療して信用を築いていれば、患者さんはついて来てくれるのではないかと思います。

よく言われるのは信用をつけるのは大変だけど無くすのは簡単だそうです。


今日も歯内治療の講演会が満席でした。
歯科医の中でも意欲を持っている歯科医はちゃんといますよ。

ちゃんと治療して報われる時代になって欲しいと思ってますね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-01-14 09:31:51
こんにちは、

>5年生の一年間で何か一つ、好きな事、目標を見つけることを念頭に実習をやってきました。

素晴らしいですね。

私が学生頃はただ授業を受けていただけでしたよ(笑)



>しかしネット等で歯内治療について調べると出てくるのはネガティブな事ばかり。

そのネガティブな情報が正しいかは調べないんですか!?
ネットの情報は間違っているものも多くありますよ。



自費の歯内治療にも興味がありますが、そういうことは学校では一切教えてくれないので。。

学術的に言って、歯内療法保険も自費もありませんからね。

また基本的に保険診療を行う保険医療機関であれば根管治療は保険で行う範囲の治療となっています。

私も元々は保険医で自費で歯内療法をしたかったので関係機関に問い合わせた所・・・

* http://eedental.jp/ee_diary/2011/02/post-243.html

ですので、今は保険・自費考えずに歯内療法のことだけ勉強すればいいですよ。

勉強すればするだけ、深みにハマるのが歯内療法です^^



>本来大学病院みたいにゆっくり時間を掛けて一人の患者さんの根治をできる事が一番理想なんでしょうが・・・。

そういう形態をとりたければ自費診療医で自由に診療すればいいと思いますよ。
そうすれば制度上も問題なく自費で歯内療法ができますしね。

私も田舎で自費専門でしていますが、田舎での自費専門の歯科医院は色々考えることも多くなりますよ。

* http://eedental.jp/ee_diary/2011/07/post-319.html


頑張ってください^^

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-01-14 10:59:43
僕も井野先生と同意見です。

歯内療法歯科治療の中で最も重要な処置になりますよね。
(井野先生のHPにあるように「土台作り」になるわけです)

歯内療法がしっかりできなければどんなに素晴らしい補綴を行ったとしても数年で破綻してしまうと言う事は想像がつくと思います。

逆に歯内療法がしっかりできていれば自信を持って補綴する事が出来るようになると思います。



歯内治療を得意分野としてやっていくこと

これは保険自費に関係なく大切な事だと思います。

そのうえで、自分のステップアップとして「自費の歯内療法」に取り組む努力をされてみてはいかがでしょうか?



大学病院みたいにゆっくり時間を掛けて一人の患者さんの根治をできる事が一番理想なんでしょうが・・・。

僕も井野先生もある意味、理想を求めて保険診療を辞退してるのですから(自分の努力で環境を整える事が出来れば)できなくは無いと思いますよ。

頑張ってください。

3人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 歯学部5年です、興味がある保存歯科について教えてください
質問者 ぱとかさん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の専門医
その他(歯科医師関連)
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい