半年で2回も詰め物が外れた。再度つけために歯を削る必要性
相談者:
せいたろうさん (44歳:男性)
投稿日時:2014-01-18 23:11:12
昨年9月中旬に下奥歯の詰め物が外れ地元の歯科を受診しました。
診察によると、多少の虫歯と詰め物をしてから年月が経っているので接着剤の老朽によるものと診断されました。
3回の治療で、新たに詰め物を作成してもらい治療を終了したのですが、2カ月程で詰め物が外れてしまいました。
再度、外れた詰め物を前回とは違う接着剤でつけなおしてもらったのですが、今年に入りまた詰め物が外れてしましました。
前回の所見で、次回また外れたら、歯を再度削り新たな詰め物を作り治す必要がありますと言われたのですが、虫歯でない健全な歯を削りつけなおす必要が本当にあるのでしょうか?
個人的には、詰め物自体に問題があるのではないかと思うのですが。
診察によると、多少の虫歯と詰め物をしてから年月が経っているので接着剤の老朽によるものと診断されました。
3回の治療で、新たに詰め物を作成してもらい治療を終了したのですが、2カ月程で詰め物が外れてしまいました。
再度、外れた詰め物を前回とは違う接着剤でつけなおしてもらったのですが、今年に入りまた詰め物が外れてしましました。
前回の所見で、次回また外れたら、歯を再度削り新たな詰め物を作り治す必要がありますと言われたのですが、虫歯でない健全な歯を削りつけなおす必要が本当にあるのでしょうか?
個人的には、詰め物自体に問題があるのではないかと思うのですが。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-01-18 23:16:33
せいたろう さん、こんばんは。
>個人的には、詰め物自体に問題があるのではないかと思うのですが。
なのであれば、外れた詰め物をつけ直ししていただくのではなく、歯を再度削り新たな詰め物を作り治していただいてはいかがでしょう。
>個人的には、詰め物自体に問題があるのではないかと思うのですが。
なのであれば、外れた詰め物をつけ直ししていただくのではなく、歯を再度削り新たな詰め物を作り治していただいてはいかがでしょう。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2014-01-19 10:47:53
ご相談ありがとうございます。
>虫歯でない健全な歯を削りつけなおす必要が本当にあるのでしょうか?
外れて取れたままにはできませんから、歯を守るためにも必要な事はあり得ます。
しかし、繰り返し健全な部分を削れば、あっという間に歯を失う危険が高まります。
治療目的として、穴埋めだけなのか?、歯を一生残したいのか?、きちんと相談すると良いと思います。
>個人的には、詰め物自体に問題があるのではないかと思うのですが。
きわめて短期間にくり返し外れる問題点はその可能性が大きいと思います。
>診察によると、多少の虫歯と詰め物をしてから年月が経っているので接着剤の老朽によるものと診断されました。
外れる原因としてそういうこともあり得ます。
今回はその原因に当てはめにくいようですから、単純に今のままで治療をくり返す前に、原因と将来の見通しについて納得のいく説明を求めた方が良いと思います。
それでお気持ちに沿わぬまま治療を受け続ければ、望まぬ方向へと突っ走る事になる覚悟は必要です。
>虫歯でない健全な歯を削りつけなおす必要が本当にあるのでしょうか?
外れて取れたままにはできませんから、歯を守るためにも必要な事はあり得ます。
しかし、繰り返し健全な部分を削れば、あっという間に歯を失う危険が高まります。
治療目的として、穴埋めだけなのか?、歯を一生残したいのか?、きちんと相談すると良いと思います。
>個人的には、詰め物自体に問題があるのではないかと思うのですが。
きわめて短期間にくり返し外れる問題点はその可能性が大きいと思います。
>診察によると、多少の虫歯と詰め物をしてから年月が経っているので接着剤の老朽によるものと診断されました。
外れる原因としてそういうこともあり得ます。
今回はその原因に当てはめにくいようですから、単純に今のままで治療をくり返す前に、原因と将来の見通しについて納得のいく説明を求めた方が良いと思います。
それでお気持ちに沿わぬまま治療を受け続ければ、望まぬ方向へと突っ走る事になる覚悟は必要です。
回答3
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2014-01-19 11:36:38
せいたろう さんこんにちは
>個人的には、詰め物自体に問題があるのではないかと思うのですが。
実際に拝見していないのではっきりとはいえませんが。
このように短期間でとれてしまうのは、いくつか原因が考えられますが、1つには詰め物の形に不具合や限界があるのではないでしょうか?
部分的な詰め物の場合、詰め物の厚さが薄いと外れやすくなることがありますし、詰め物の大きさが大きくなるととれやすくなるのでどちらにしても、歯を削り場合によっては歯をすべて覆うようなクラウン(いわゆる銀歯)などにしなくてはならない場合もあります。
>虫歯でない健全な歯を削りつけなおす必要が本当にあるのでしょうか?
部分的な詰め物の場合、保持形態といって修復物を機械的に保持するために健康な歯質の一部を削らないといけません。
もし、外れるのがいやであれば歯を削り保持形態などを与え直すか、場合によっては銀歯にしないといけないかもしれません。削るのがいやであれば、とれやすいのは仕方が無いかもしれませんね。
よくご相談をされてみてくださいね。
ご参考になれば
>個人的には、詰め物自体に問題があるのではないかと思うのですが。
実際に拝見していないのではっきりとはいえませんが。
このように短期間でとれてしまうのは、いくつか原因が考えられますが、1つには詰め物の形に不具合や限界があるのではないでしょうか?
部分的な詰め物の場合、詰め物の厚さが薄いと外れやすくなることがありますし、詰め物の大きさが大きくなるととれやすくなるのでどちらにしても、歯を削り場合によっては歯をすべて覆うようなクラウン(いわゆる銀歯)などにしなくてはならない場合もあります。
>虫歯でない健全な歯を削りつけなおす必要が本当にあるのでしょうか?
部分的な詰め物の場合、保持形態といって修復物を機械的に保持するために健康な歯質の一部を削らないといけません。
もし、外れるのがいやであれば歯を削り保持形態などを与え直すか、場合によっては銀歯にしないといけないかもしれません。削るのがいやであれば、とれやすいのは仕方が無いかもしれませんね。
よくご相談をされてみてくださいね。
ご参考になれば
回答4
アキバ歯科 矯正歯科(港区六本木)の秋馬です。
回答日時:2014-01-19 14:08:46
せいたろうさん、こんにちは。
つめ物がとれやすいとのご相談ですね。
>前回の所見で、次回また外れたら、歯を再度削り新たな詰め物を作り治す必要がありますと言われたのですが、虫歯でない健全な歯を削りつけなおす必要が本当にあるのでしょうか
おそらく新しいつめ物は、虫歯の部分だけを削り出来るだけ小さく作ってもらっているのではないでしょうか。
人によっては咬み合わせが強くないなどで、その大きさでもはずれないこともありますが、はずれてしまう場合にははずれないように設計した、標準的なつめ物の形にするために健康な歯の部分も含めて削る必要があります。
虫歯や歯を削る範囲が大きくなると、クラウンというかぶせものにすることが必要になります。
実際に見ていないので、お話の上でですが担当の先生のおっしゃる通りかと思います。
お大事にしてください。
つめ物がとれやすいとのご相談ですね。
>前回の所見で、次回また外れたら、歯を再度削り新たな詰め物を作り治す必要がありますと言われたのですが、虫歯でない健全な歯を削りつけなおす必要が本当にあるのでしょうか
おそらく新しいつめ物は、虫歯の部分だけを削り出来るだけ小さく作ってもらっているのではないでしょうか。
人によっては咬み合わせが強くないなどで、その大きさでもはずれないこともありますが、はずれてしまう場合にははずれないように設計した、標準的なつめ物の形にするために健康な歯の部分も含めて削る必要があります。
虫歯や歯を削る範囲が大きくなると、クラウンというかぶせものにすることが必要になります。
実際に見ていないので、お話の上でですが担当の先生のおっしゃる通りかと思います。
お大事にしてください。
相談者からの返信
相談者:
せいたろうさん
返信日時:2014-01-19 20:38:02
回答5
タイトル | 半年で2回も詰め物が外れた。再度つけために歯を削る必要性 |
---|---|
質問者 | せいたろうさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 詰め物、インレーが取れた・外れた |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。