開口時に顎がめきめきと音をたてる。治療等は必要ないでしょうか?

相談者: 1226212さん (32歳:女性)
投稿日時:2014-01-22 11:03:57
はじめまして。

物心ついたころからあくび等で口をあけると顎がガクッとなっていました。
音や痛みはありません。
ただ骨がずれる感じがありました。

24歳ごろ、あまりに顎が痛くなって歯医者さんに行ったら

「ストレスとかで無意識のうちに噛み締めてるみたいで歯もかなり削れてるから、せめて寝るときだけはマウスピースをしてください」

と言われて作成してもらいしばらく続けていました。
しかし担当の先生が病気で退職され、担当の先生が変わったところ

「マウスピースという異物があることによって余計に噛み締めてしまうことがあるから止めたほうが良い」

冷たく言い放たれ、密閉されて虫歯になる可能性の高いマウスピースを使い続けることに恐怖と面倒くささを感じていた私は、それ以来ぱったりと使用をやめてしまいました。

それからもう3年程たつと思うのですが、ここ最近あくび等で口を開けると「メキメキメキ」と言うと大げさですが、それに近い音がします。
特に右側です。
周囲に聞こえるような音ではないと思います。
痛みはありません。

これは骨同士が当たっている音でしょうか?
痛みがなければ特に治療等は必要ないでしょうか?

ずっと行っていた歯医者さんも、今の担当の先生が怖く、他の信頼できる歯医者さんもわからないので、治療にいかなくても良いなら行きたくないです。

何かアドバイスいただきますよう、宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-01-22 11:12:11
一般論としてお答えしますが。

顎関節症の場合、相反性クリック以外、音だけで他に痛みや開口障害が無ければ治療の対象にならないと思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-01-22 23:56:09
>歯もかなり削れてるから

この対策は放置したままということでしょうか。
マウスピースを付け続けない方法で対応してもらえるといいですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-01-23 02:02:27
1226212さん、こんばんは。

細見先生がおっしゃるように、顎の音のみで、口が開きづらい、顎が痛いなどの症状がなければ、特に治療をせず、経過観察をするだけという事が多いです。

また、顎の関節は耳のすぐ前に位置しておりますので、わずかな音でもとても大きく聞こえるという特徴もあります。
音は、骨同士が当たって音が出る場合、間の軟骨がずれて音が出る場合、関節の潤滑液が減っていて音がでる場合など、様々な原因で生じる事がありますので、実際になぜ音が鳴っているのかは診察をしてみないと判断する事ができないと思います。

確かに寝ている時にマウスピースを使用しても、歯ぎしりは止まりませんし、人によってはより強く噛んでしまう場合もあります。
しかし、マウスピースは確実に歯がこれ以上削れないように守ってくれます。
もし、すでに歯が大きく削れてしまっているのならば、マウスピースを使って守ってあげるのも悪くないと思います。

残念ながら、インターネット掲示板では診査・診断を行う事はできません。
ですので、「病院に行かなくても大丈夫です」というアドバイスをする事はできません。

定期的に歯や顎の様子を診てくれる、信頼のおける歯医者さんを見つけておく事はとても大切な事だと思います。
親戚や知人などに相談して、良さそうな歯医者さんを探してみてはいかがでしょうか?

お大事になさってください。

2人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 開口時に顎がめきめきと音をたてる。治療等は必要ないでしょうか?
質問者 1226212さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 顎関節症
顎関節症用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい