インプラント後の矯正は出来ないのか?(米国)
相談者:
Help!さん (39歳:女性)
投稿日時:2014-01-18 18:44:55
インビザラインの矯正が長引き、こちらのアメリカの先生と金銭的にも問題になってしまいました。
日本に帰国の際、日本の先生に、頼んだのですが、(一般歯科のため)不具合があってなかなか進まず、またアメリカに戻ってしまったので、連絡を取り合ってしている最中でした。
今、きちんと固定するようなリテイナーがない状態です。
その最中に左上1と2のインプラントをしなければならない状況になっているのですが、ただ一つのインプラントで隣の歯も支えるという、提案を出されています。
そうなると、この歯自体は、矯正で動かす必要がない状態なのですが、(右側だけ必要)そうは、言っても負荷がかかると、繋げて作ったクラウンが、割れるのではないかという心配と、二つの歯を一つのインビザラインで支えるという症例を探すことができない状態です。
あるドクターに聞くと、そんなことは聞いたことがない、と言われる始末。
挙句の果てに、このサイトで、インプラント後には、矯正はできないようなことを書かれている文章を発見しました。
本当にインプラントの後に矯正はできないのでしょうか?
その歯、歯動かないというだけで問題はないのでしょうか?
また2つの上前歯を一つのインプラントで支える方法というのは、ありえない方法なのでしょうか?
日本に帰国の際、日本の先生に、頼んだのですが、(一般歯科のため)不具合があってなかなか進まず、またアメリカに戻ってしまったので、連絡を取り合ってしている最中でした。
今、きちんと固定するようなリテイナーがない状態です。
その最中に左上1と2のインプラントをしなければならない状況になっているのですが、ただ一つのインプラントで隣の歯も支えるという、提案を出されています。
そうなると、この歯自体は、矯正で動かす必要がない状態なのですが、(右側だけ必要)そうは、言っても負荷がかかると、繋げて作ったクラウンが、割れるのではないかという心配と、二つの歯を一つのインビザラインで支えるという症例を探すことができない状態です。
あるドクターに聞くと、そんなことは聞いたことがない、と言われる始末。
挙句の果てに、このサイトで、インプラント後には、矯正はできないようなことを書かれている文章を発見しました。
本当にインプラントの後に矯正はできないのでしょうか?
その歯、歯動かないというだけで問題はないのでしょうか?
また2つの上前歯を一つのインプラントで支える方法というのは、ありえない方法なのでしょうか?
回答1
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2014-01-18 20:25:13
Help! さん、今晩は
2つの上前歯を一つのインプラントで支える方法は、噛み合わせや歯並び、スペース、骨の状態によっては可能なこともあります。
インプラントの後に矯正は、インプラントは動きませんので、矯正後の歯並びを想定して、最終的に良い位置にインプラントを埋入する必要があります。
術前の診査さえしかりできていれば、インプラントを固定源にして矯正治療を行えるので、インプラントがあった方がより良い結果を得ることができる場合もあります。
ただ、一般的な矯正では術前計画がしっかりしていれば問題ないのですが、インビザラインを使用した場合、理論的には可能だと思いますが、私は、実際に治療したことがないのではっきりとはわかりません。
また、仮にできたとしても、インプラントを埋入すれば、アライナーは新たに作製しなおす必要があります。
インビザラインの場合、歯のない部分を、アライナーにダミーとして、矯正をすることも可能です。
その場合、食事の為にアライナーを外すと、歯が無しになってしまうのが難点です。
外食で、アライナーを外して食事をするときだけ使える仮の入れ歯でも作れるといいですね。
2つの上前歯を一つのインプラントで支える方法は、噛み合わせや歯並び、スペース、骨の状態によっては可能なこともあります。
インプラントの後に矯正は、インプラントは動きませんので、矯正後の歯並びを想定して、最終的に良い位置にインプラントを埋入する必要があります。
術前の診査さえしかりできていれば、インプラントを固定源にして矯正治療を行えるので、インプラントがあった方がより良い結果を得ることができる場合もあります。
ただ、一般的な矯正では術前計画がしっかりしていれば問題ないのですが、インビザラインを使用した場合、理論的には可能だと思いますが、私は、実際に治療したことがないのではっきりとはわかりません。
また、仮にできたとしても、インプラントを埋入すれば、アライナーは新たに作製しなおす必要があります。
インビザラインの場合、歯のない部分を、アライナーにダミーとして、矯正をすることも可能です。
その場合、食事の為にアライナーを外すと、歯が無しになってしまうのが難点です。
外食で、アライナーを外して食事をするときだけ使える仮の入れ歯でも作れるといいですね。
回答2
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2014-01-18 20:26:08
前のご質問の時にも回答させていただきましたが、
>2つの上前歯を一つのインプラントで支える方法というのは、ありえない方法なのでしょうか?
これは場合によってはあり得る方法だと回答させていただきました。
またインプラント後は矯正が出来ないのではなくて、一度その位置に埋入されたインプラントは動かせないという意味であると思います。
またインプラントの上部構造は作り替える事が可能なわけですから、その他の残存した歯を矯正した後にそれらの歯列に合わせて上部構造を作る事が可能だと思われます。
なので矯正する事が確定であれば、インプラントの上部構造は最終補綴物ではなくテンポラリーな物で矯正中は過ごし、矯正終了後に最終的な補綴をするという流れもあると考えます。
内容が前のご質問と一連のものですので、前のスレッドのほうに続けた方が分かりやすいかも知れません。
>2つの上前歯を一つのインプラントで支える方法というのは、ありえない方法なのでしょうか?
これは場合によってはあり得る方法だと回答させていただきました。
またインプラント後は矯正が出来ないのではなくて、一度その位置に埋入されたインプラントは動かせないという意味であると思います。
またインプラントの上部構造は作り替える事が可能なわけですから、その他の残存した歯を矯正した後にそれらの歯列に合わせて上部構造を作る事が可能だと思われます。
なので矯正する事が確定であれば、インプラントの上部構造は最終補綴物ではなくテンポラリーな物で矯正中は過ごし、矯正終了後に最終的な補綴をするという流れもあると考えます。
内容が前のご質問と一連のものですので、前のスレッドのほうに続けた方が分かりやすいかも知れません。
回答3
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2014-01-18 20:33:52
ご相談ありがとうございます。
>2つの上前歯を一つのインプラントで支える方法というのは、ありえない方法なのでしょうか?
前回も回答したとおり、あり得る選択肢です。
インプラント後に矯正は可能な場合は多いと思いますが、インプラントの位置を動かす事はできません。
したがって、一番正確な計画は矯正治療計画とインプラント治療計画を同時に立てて、インプラントの位置やインプラント埋入のタイミングを調整する方法です。
両方の整合性を図れば、それぞれ有利に進められたり治療を速く終わらせる事もできます。
最も避けなければ行けない事は、単独で先にインプラント埋入をしてから矯正治療を初めてみてインプラントが邪魔になってしまう事態です。
連携治療をお勧めいたします。
>2つの上前歯を一つのインプラントで支える方法というのは、ありえない方法なのでしょうか?
前回も回答したとおり、あり得る選択肢です。
インプラント後に矯正は可能な場合は多いと思いますが、インプラントの位置を動かす事はできません。
したがって、一番正確な計画は矯正治療計画とインプラント治療計画を同時に立てて、インプラントの位置やインプラント埋入のタイミングを調整する方法です。
両方の整合性を図れば、それぞれ有利に進められたり治療を速く終わらせる事もできます。
最も避けなければ行けない事は、単独で先にインプラント埋入をしてから矯正治療を初めてみてインプラントが邪魔になってしまう事態です。
連携治療をお勧めいたします。
回答4
回答5
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2014-01-20 16:40:00
1、2連続でのインプラント治療の方がとても難しくなり、審美的に治すのが大変ハイレベルになりますので、1本で2本を支える治療計画は妥当なものと考えます。
矯正が絡まれているなら、より難易度は上がります。
但し、ある程度歯列が確定していて、ここにインプラント埋入して大丈夫、と言う判断が出来る場合には、インプラントを埋入して、骨との接合後、それを矯正に組み込むと、インプラントが非常に強力なアンカーになり治しやすくなる、と言うか治療期間短縮とか動かし易いとかの効果があります。
何れにしましても、非常に総合的な治療となりますので、色々と先生掛け持ちされるより、両方に通じておられる先生を探されるのが良いと思います。
失礼しました。
矯正が絡まれているなら、より難易度は上がります。
但し、ある程度歯列が確定していて、ここにインプラント埋入して大丈夫、と言う判断が出来る場合には、インプラントを埋入して、骨との接合後、それを矯正に組み込むと、インプラントが非常に強力なアンカーになり治しやすくなる、と言うか治療期間短縮とか動かし易いとかの効果があります。
何れにしましても、非常に総合的な治療となりますので、色々と先生掛け持ちされるより、両方に通じておられる先生を探されるのが良いと思います。
失礼しました。
相談者からの返信
相談者:
Help!さん
返信日時:2014-01-21 00:48:17
沢山の先生方に色々なアドバイスを頂き、誠に有難うございます。
またお礼が遅れてすみません。
前歯の治療のほうが、急を要するのと、矯正は、アメリカの先生に頼むと、一からのお金がかかり、金銭的に無理なので、インプラント治療が、先になると思います。
1、2の連続のインプラントは、審美的に難しいとのことですが、確認したいこととして、3つあります。
@2本のうち、片側一本のインプラントだと、片一方の歯だけに色々な方向から負荷がかかりますが、それでも十分支えられるということですね?
Aインプラントをしない方の顎の骨は痩せていくのでしょうか?
Bインプラントが、矯正にうまく組み込むと、矯正が短期間になる可能性もあるということですが、骨が固定されるのは、およそ上顎の場合6か月ほどと、ありますが、術後の状態が良くても6か月間は、矯正は無理ということですか?
(ただ今、矯正の途中だったのですが、今の歯の状態を固定するリテイナーをアメリカに戻る際に日本の歯医者さんに作ってもらったのですが、合わなくて、ただいま歯型から作り直して頂いていました。
このままリテイナーがない状態が続くと、また歯が動いて戻ってしまう事を恐れているのですが、ほとんど終わりかけなので、また新たな矯正歯科に行ってしてもらうと、多額になるのでそこが痛いところです。)
最後の質問に対しては、回答が難しいと思いますが、こちらの歯医者の前で聞きにくい事情があり、何かご回答を頂けると、本当に幸いです。
よろしくお願いいたします。
またお礼が遅れてすみません。
前歯の治療のほうが、急を要するのと、矯正は、アメリカの先生に頼むと、一からのお金がかかり、金銭的に無理なので、インプラント治療が、先になると思います。
1、2の連続のインプラントは、審美的に難しいとのことですが、確認したいこととして、3つあります。
@2本のうち、片側一本のインプラントだと、片一方の歯だけに色々な方向から負荷がかかりますが、それでも十分支えられるということですね?
Aインプラントをしない方の顎の骨は痩せていくのでしょうか?
Bインプラントが、矯正にうまく組み込むと、矯正が短期間になる可能性もあるということですが、骨が固定されるのは、およそ上顎の場合6か月ほどと、ありますが、術後の状態が良くても6か月間は、矯正は無理ということですか?
(ただ今、矯正の途中だったのですが、今の歯の状態を固定するリテイナーをアメリカに戻る際に日本の歯医者さんに作ってもらったのですが、合わなくて、ただいま歯型から作り直して頂いていました。
このままリテイナーがない状態が続くと、また歯が動いて戻ってしまう事を恐れているのですが、ほとんど終わりかけなので、また新たな矯正歯科に行ってしてもらうと、多額になるのでそこが痛いところです。)
最後の質問に対しては、回答が難しいと思いますが、こちらの歯医者の前で聞きにくい事情があり、何かご回答を頂けると、本当に幸いです。
よろしくお願いいたします。
回答6
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2014-01-21 11:32:20
1、2の設計でどちらか1本だけに植立して審美的に治す、と言うのは現時点ではやむを得ず推奨されている方法とご理解下さい。
他の方法では、もっと色々と問題抱える可能性があるので、これが現状では良い方法と言うことです。
将来的には、解決する方法がインプラント、施術、材料色々と改良されて、2本植立になるのでしょうが、現在はまだそこまでではありません。
出来る、出来ているにしても、10年経過後がどうなるのか、不安定です。
インプラントしない方の顎が痩せるのかどうか、は患者さん毎に違って予測できる先生はいないと思います。
一般的傾向として、ちゃんと骨造成するならそこまでは痩せられない感じはしていますが、これも個人的に経過観察中です。
インプラントと骨との統合は、計測しないと見た目だけでは判定出来ません。
なので、計測機器としてペリオテスト、オステル等のものがあり、これで1.5ヶ月経過後位から測定して、数値が安定していれば通常の被せ物に治してしまう、と言う方法で判定しながら治します。
インプラントを矯正のアンカーにするのも同じです。
なので、条件が良いようなら早ければ2ヶ月しないでアンカーに使えます。
後少しで矯正終わると言う状態でしたら、インプラント植立する部位はかなり正確に決められると思いますので、その道を考えられるのも良いと思いますが。
失礼致しました。
他の方法では、もっと色々と問題抱える可能性があるので、これが現状では良い方法と言うことです。
将来的には、解決する方法がインプラント、施術、材料色々と改良されて、2本植立になるのでしょうが、現在はまだそこまでではありません。
出来る、出来ているにしても、10年経過後がどうなるのか、不安定です。
インプラントしない方の顎が痩せるのかどうか、は患者さん毎に違って予測できる先生はいないと思います。
一般的傾向として、ちゃんと骨造成するならそこまでは痩せられない感じはしていますが、これも個人的に経過観察中です。
インプラントと骨との統合は、計測しないと見た目だけでは判定出来ません。
なので、計測機器としてペリオテスト、オステル等のものがあり、これで1.5ヶ月経過後位から測定して、数値が安定していれば通常の被せ物に治してしまう、と言う方法で判定しながら治します。
インプラントを矯正のアンカーにするのも同じです。
なので、条件が良いようなら早ければ2ヶ月しないでアンカーに使えます。
後少しで矯正終わると言う状態でしたら、インプラント植立する部位はかなり正確に決められると思いますので、その道を考えられるのも良いと思いますが。
失礼致しました。
相談者からの返信
相談者:
Help!さん
返信日時:2014-01-21 15:30:14
松元先生、再度わかりやすいご説明を頂き、本当にありがとう御座いました。
非常に迷っておりましたが、この方法で、して頂こうと思います。
海外生活の心細い中で、このようにしかも早いご回答を頂き本当に感謝いたします。
非常に迷っておりましたが、この方法で、して頂こうと思います。
海外生活の心細い中で、このようにしかも早いご回答を頂き本当に感謝いたします。
回答7
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2014-01-22 12:53:24
骨統合しているのかどうかの判定がとても重要です。
それがちゃんと達成出来ているのかどうか、専用の機器を持たれていることと、そのデータ判断が時系列で読める先生であること、です。
更に言えば、インプラント組み込みながらの矯正して貰えるのかどうか?
非常に複雑な処置の組み合わせになりますから、慎重に先生選ばれることを強く勧めます。
それがちゃんと達成出来ているのかどうか、専用の機器を持たれていることと、そのデータ判断が時系列で読める先生であること、です。
更に言えば、インプラント組み込みながらの矯正して貰えるのかどうか?
非常に複雑な処置の組み合わせになりますから、慎重に先生選ばれることを強く勧めます。
相談者からの返信
相談者:
Help!さん
返信日時:2014-01-23 01:50:32
再度、助言を頂きありがとうございます!
すみません最後にもう一つ、お伺いします。
インプラントをする歯が2つつなぎのクラウンになるのでクラウンの強度などを考えると2つつなぎのクラウンでは、矯正は(その歯と反対再度の方だけ、もう少し矯正が必要なのですが)インビザラインのようなマウスピース型でも、2つつなぎのクラウンを入れた後の矯正は、ありえないと思われますか?
それとも可能は、あると思われますでしょうか?
すみません。
今インプラントをする歯医者と、クラウンを作る歯医者が別なのですが、矯正となるともう別の歯医者に行かないと行かないので・・
その前に、もし大まかに可能か不可能かわかればと思い、お伺いしました・・・。
難しい質問をしてすみません・・・。
すみません最後にもう一つ、お伺いします。
インプラントをする歯が2つつなぎのクラウンになるのでクラウンの強度などを考えると2つつなぎのクラウンでは、矯正は(その歯と反対再度の方だけ、もう少し矯正が必要なのですが)インビザラインのようなマウスピース型でも、2つつなぎのクラウンを入れた後の矯正は、ありえないと思われますか?
それとも可能は、あると思われますでしょうか?
すみません。
今インプラントをする歯医者と、クラウンを作る歯医者が別なのですが、矯正となるともう別の歯医者に行かないと行かないので・・
その前に、もし大まかに可能か不可能かわかればと思い、お伺いしました・・・。
難しい質問をしてすみません・・・。
タイトル | インプラント後の矯正は出来ないのか?(米国) |
---|---|
質問者 | Help!さん |
地域 | 海外 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ |
インプラントその他 歯列矯正(矯正歯科)その他 アメリカ(米国) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。