粘液嚢胞の手術にはCTかMRIは必要ないのですか?

相談者: あぼよぼさん (45歳:女性)
投稿日時:2014-01-22 19:04:11
はじめまして・・・

総合病院でたぶん粘液嚢胞であろうと診断されました。


手術をするのですが、レントゲンMRIなどとらないんですか?と聞きましたら、大丈夫ですと言われました。

紹介状を書いて頂いた先生は舌の裏で少し奥にできているのと舌は太い血管があるので、きちんと調べた上で手術したほうが良いよとおっしゃっいました。


その事を手術してくださる先生にお話しすると、大丈夫の一言でした。

粘液嚢胞の手術ではMRIまたはCTなどとらないのが、一般的なんでしょうか?


宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-01-22 19:13:36
お二人の先生の話はそれぞれの立場での見解で、両方正解なんだろうと思います。

執刀医の先生が大丈夫とおっしゃるのであれば、お任せされてよいのではないでしょうか。


CTなどは大きさによって撮ったり撮らなかったり・・・ということでしょうね。


お大事になさってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-01-22 19:13:42
あぼよぼ さん、こんばんは。

>舌は太い血管があるので、きちんと調べた上で手術したほうが良いよとおっしゃっいました。

そうですね、総合病院の担当医が粘液嚢胞の疑いということで、MRIまたはCTなどは撮らないと判断されたのであれば、不必要なのかもしれませんね。

総合病院の担当医にご確認なさってくださいね。

回答 回答3
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-01-22 19:15:06
粘液嚢胞の手術ではMRIまたはCTなどとらないのが、一般的なんでしょうか?

主治医が必要性を感じなかったので撮らなかったんだと思います。

私も8年ほど口腔外科に残っておりましたが粘液嚢胞でレントゲンなど撮った事は有りません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-01-23 09:35:43
あぼよぼさん、こんにちは

私見で回答させていただきます。


画像診断を行うか否かは粘液嚢胞が発生した部位によって変わってきます。

できたのが下唇であれば画像診断は必要ないと思いますが、舌下部であれば必要に応じてCTあるいはMRI、エコーなどを用いて調べてから治療を開始することもあるかと思います。

ただ大きさが小さい場合は必要ない場合もあると思います。


詳細は担当の先生に治療法も含めて確認してみてください。

参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 粘液嚢胞の手術にはCTかMRIは必要ないのですか?
質問者 あぼよぼさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 粘膜の病気・異常
舌の粘液嚢胞(のう胞)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい