歯周病で骨もあまり無く欠損歯も多い、部分入れ歯かインプラントか?
相談者:
里花さん (49歳:女性)
投稿日時:2014-01-26 06:17:30
右上奥6.7を失い、5番4番にひかっける形で部分入れ歯(金具のないもの)で2年半ほど過ぎましたが先日ぐらぐらしていた5番の歯が部分入れ歯とともに抜け近所の医者では歯周病とのこと。
右上4番 左上7番もぐらぐらして歯周病で骨があまりないので抜いていれ歯にすると診断され たいへん落ち込んでいます。
インプラントは大変高価ですが、考えてみたいと遠方のお医者さんに聞きにいきました。
その先生は左上は抜いてとりあえずそのまま、右上の4番を抜き、その歯を含め4.5.6をインプラントにしたらと提案されました。
いずれにしても歯周病治療し、増骨手術をしてからとのことです。
@現在歯周病を2本以上患っていますが、果たしてインプラントが大丈夫なのかとても心配です。
大変高額なインプラントが数年でダメになる可能性があるくらいなら入れ歯にしようか悩みます。
A現在、前歯は左右犬歯まで6本ブリッジの差し歯の状態です。
右上入れ歯にするにしても目立たないような金具のない入れ歯は可能でしょうか?
ただただ悩んで数週間が過ぎます。
左でばかり噛んでいるので早く答えを出さないととは思っています
が、よろしくお願いいたします。
右上4番 左上7番もぐらぐらして歯周病で骨があまりないので抜いていれ歯にすると診断され たいへん落ち込んでいます。
インプラントは大変高価ですが、考えてみたいと遠方のお医者さんに聞きにいきました。
その先生は左上は抜いてとりあえずそのまま、右上の4番を抜き、その歯を含め4.5.6をインプラントにしたらと提案されました。
いずれにしても歯周病治療し、増骨手術をしてからとのことです。
@現在歯周病を2本以上患っていますが、果たしてインプラントが大丈夫なのかとても心配です。
大変高額なインプラントが数年でダメになる可能性があるくらいなら入れ歯にしようか悩みます。
A現在、前歯は左右犬歯まで6本ブリッジの差し歯の状態です。
右上入れ歯にするにしても目立たないような金具のない入れ歯は可能でしょうか?
ただただ悩んで数週間が過ぎます。
左でばかり噛んでいるので早く答えを出さないととは思っています
が、よろしくお願いいたします。
回答1
黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2014-01-26 07:09:08
里花さん、こんにちは。
入れ歯かインプラントか治療法に悩んでしまいますよね。
右上入れ歯にするにしても目立たないような金具のない入れ歯は可能でしょうか?
→
保険ではつくれませんが、バネの目立たない入れ歯の設計は可能だと思います。
インプラントにするのであれば、担当医の説明は一般的な治療の流れとして間違っていないと思います。
一つ確認しておいてほしいこととして。
インプラントにした場合、最終的に咬めるようになるには時間がかかるかと思います。
それまでの間、入れ歯を仮歯として入れておくのか、それとも何も入れない状態のままなのか、確認しておいた方が良いかと思います。
インプラントの場合、治療期間がかかってしまうというのが欠点の一つなので、すぐに咬めるようにしたいということであれば、個人的な意見ですが、まずは、バネの目立たない入れ歯を入れてみるというのも一つの解決策かもしれません。
その後インプラントへも移行できますので。
ご参考までに。
入れ歯かインプラントか治療法に悩んでしまいますよね。
右上入れ歯にするにしても目立たないような金具のない入れ歯は可能でしょうか?
→
保険ではつくれませんが、バネの目立たない入れ歯の設計は可能だと思います。
インプラントにするのであれば、担当医の説明は一般的な治療の流れとして間違っていないと思います。
一つ確認しておいてほしいこととして。
インプラントにした場合、最終的に咬めるようになるには時間がかかるかと思います。
それまでの間、入れ歯を仮歯として入れておくのか、それとも何も入れない状態のままなのか、確認しておいた方が良いかと思います。
インプラントの場合、治療期間がかかってしまうというのが欠点の一つなので、すぐに咬めるようにしたいということであれば、個人的な意見ですが、まずは、バネの目立たない入れ歯を入れてみるというのも一つの解決策かもしれません。
その後インプラントへも移行できますので。
ご参考までに。
相談者からの返信
相談者:
里花さん
返信日時:2014-01-26 07:46:36
ご返信ありがとうございます。
インプラントの歯までは仮歯という事だったと思います。
@そうなるとインプラントが入るまでは犬歯にひっかける金具の
目立つ入れ歯の仮歯になりますか?
(それがとてもイヤなのですが)
>その後インプラントへも移行できますので。
前回も部分入れ歯で2年程過ごしましたが、骨が薄くなった要因はそのせいもあるのでは・・と思っています。
また部分入れ歯で骨がさらに薄くなり次回のインプラントがさらに難しくはないのか?も不安です。
また今のところ歯周病症状のない犬歯にひっかける犬歯の負担も心配です。
前回部分入れ歯も自費で17万くらいでしたから、今回も入れ歯なら20万くらいでしょうか。
いずれにしても高額で(泣)
それならいっそインプラントなのか。と><;
またインプラントのお医者さんですが遠方です。
Aまず歯周病の治療と言いますが、2週.3週くらいにの間隔の治療で完治が出来るでしょうか?
個人的な見解でもとても参考になります。
よろしくお願いいたします。
インプラントの歯までは仮歯という事だったと思います。
@そうなるとインプラントが入るまでは犬歯にひっかける金具の
目立つ入れ歯の仮歯になりますか?
(それがとてもイヤなのですが)
>その後インプラントへも移行できますので。
前回も部分入れ歯で2年程過ごしましたが、骨が薄くなった要因はそのせいもあるのでは・・と思っています。
また部分入れ歯で骨がさらに薄くなり次回のインプラントがさらに難しくはないのか?も不安です。
また今のところ歯周病症状のない犬歯にひっかける犬歯の負担も心配です。
前回部分入れ歯も自費で17万くらいでしたから、今回も入れ歯なら20万くらいでしょうか。
いずれにしても高額で(泣)
それならいっそインプラントなのか。と><;
またインプラントのお医者さんですが遠方です。
Aまず歯周病の治療と言いますが、2週.3週くらいにの間隔の治療で完治が出来るでしょうか?
個人的な見解でもとても参考になります。
よろしくお願いいたします。
回答2
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-01-26 08:51:57
里花 さん、おはようございます。
>いずれにしても歯周病治療し、増骨手術をしてからとのことです。
私もそう思います。
>まず歯周病の治療と言いますが、2週.3週くらいにの間隔の治療で完治が出来るでしょうか?
実際の状況が判りませんので、何とも言えませんが、そもそも、歯周病の治療は、時間をかけて、また、ステップを踏みながら進めていくことをご理解ください。
行き当たりバッタリではなく、精査のうえでディスカッションを重ね、里花 さんの今の状況に合った予防プログラムを立てていただきましょう。
回り道のように感じることもありますが、とても大事なことです。
>いずれにしても歯周病治療し、増骨手術をしてからとのことです。
私もそう思います。
>まず歯周病の治療と言いますが、2週.3週くらいにの間隔の治療で完治が出来るでしょうか?
実際の状況が判りませんので、何とも言えませんが、そもそも、歯周病の治療は、時間をかけて、また、ステップを踏みながら進めていくことをご理解ください。
行き当たりバッタリではなく、精査のうえでディスカッションを重ね、里花 さんの今の状況に合った予防プログラムを立てていただきましょう。
回り道のように感じることもありますが、とても大事なことです。
回答3
黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2014-01-26 10:23:08
里花さん、こんにちは。
保険の範囲内での入れ歯(仮り歯)であれば、それほどお金はかかりませんが、バネはどうしても目立ってしまうと思います。
バネの目立たない自費の入れ歯は、医院によって金額が異なります。
歯周病の治療のことも含め、担当の先生とよく相談して、治療方針を決定することをおすすめします。
ご参考までに。
保険の範囲内での入れ歯(仮り歯)であれば、それほどお金はかかりませんが、バネはどうしても目立ってしまうと思います。
バネの目立たない自費の入れ歯は、医院によって金額が異なります。
歯周病の治療のことも含め、担当の先生とよく相談して、治療方針を決定することをおすすめします。
ご参考までに。
回答4
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2014-01-26 11:49:43
ご相談ありがとうございます。
>@そうなるとインプラントが入るまでは犬歯にひっかける金具の
目立つ入れ歯の仮歯になりますか?
>(それがとてもイヤなのですが)
仮の歯という物は、目先で困っていることがある場合に用意します。
見た目に問題があれば、金具が目立たない入れ歯を選ぶことができます。
仮歯はもともと保険適応になりませんから、ご希望を最大限に取り入れられます。
ただし、美しさなどの要求が高くなるほど、きれいにするための治療費が高くなります。
>Aまず歯周病の治療と言いますが、2週.3週くらいにの間隔の治療で完治が出来るでしょうか?
歯周病治療のスタートとしては、一般的に悪くない間隔です。
完治とは目的によって解釈が違います。
歯周病はもともと自覚症状がないままに抜けてしまう病気です。
治ったと思った時から、再発予防のメインテナンスをすることで完治がやっと見えてきます。
インプラントにはインプラント周囲炎という、いわば歯周病が非常に高い割合で起きます。
もちろん自覚症状がないままに、抜かなければならなくなります。
インプラントをする場合は、歯周病治療を徹底的に継続する態勢がないと、初めから失敗を買うようなものです。
まず全体の歯周病治療で、改善を図りつつ、安全の検査結果が出てから、インプラント治療を開始、インプラントで歯が入ったら終わりではなくそこから歯周病予防の再出発と考えれば完治もあり得ます。
きちんと歯周病管理をしてインプラントすることをお勧めします。
それならば20年30年と使える希望も出てきます。
>@そうなるとインプラントが入るまでは犬歯にひっかける金具の
目立つ入れ歯の仮歯になりますか?
>(それがとてもイヤなのですが)
仮の歯という物は、目先で困っていることがある場合に用意します。
見た目に問題があれば、金具が目立たない入れ歯を選ぶことができます。
仮歯はもともと保険適応になりませんから、ご希望を最大限に取り入れられます。
ただし、美しさなどの要求が高くなるほど、きれいにするための治療費が高くなります。
>Aまず歯周病の治療と言いますが、2週.3週くらいにの間隔の治療で完治が出来るでしょうか?
歯周病治療のスタートとしては、一般的に悪くない間隔です。
完治とは目的によって解釈が違います。
歯周病はもともと自覚症状がないままに抜けてしまう病気です。
治ったと思った時から、再発予防のメインテナンスをすることで完治がやっと見えてきます。
インプラントにはインプラント周囲炎という、いわば歯周病が非常に高い割合で起きます。
もちろん自覚症状がないままに、抜かなければならなくなります。
インプラントをする場合は、歯周病治療を徹底的に継続する態勢がないと、初めから失敗を買うようなものです。
まず全体の歯周病治療で、改善を図りつつ、安全の検査結果が出てから、インプラント治療を開始、インプラントで歯が入ったら終わりではなくそこから歯周病予防の再出発と考えれば完治もあり得ます。
きちんと歯周病管理をしてインプラントすることをお勧めします。
それならば20年30年と使える希望も出てきます。
回答5
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2014-01-26 13:02:57
2年半で前の歯がダメになった、と言うことは歯周病の進行と力の加わり方双方の相乗効果の為だと思われます。
今考えられるべきは、残っている歯をこれ以上なくさない様にするにはどうしたら良いのか?だと思います。
現状のままだと、今残っている前歯、左の奥歯も次々と歯周病と力でダメになってしまいかねませんので、躊躇されている時間すらも勿体ない、と思います。
気になるのはインプラント治療で探されて先生を決めようとされていることで、今回のような場合、歯周病治療の専門家を探されるのが本道だと思います。
歯周病治療を専門的にしていて、そのうえでインプラントも用いる、と言う先生が良いと私は思います。
あまり書きたくない話なのですが、インプラントを表に出されいる所が、思いの外歯周病治療には力を入れていない、と言う現状があるのが現実だからです。
そう言う先生に行ってしまうと、残りそうな歯まで抜歯してインプラントにと言う治療計画を立てがちだからです。
私がこう言うことを書くと、意外に受け止められてしまうかも知れませんが、10年は残せる希望が持てそうな歯は歯周病治療するのが良いと思います。
問題は、そう言う実力、経験、知識のない先生が安易にインプラントに走る傾向があることなんです。
又、歯周病治療とインプラント治療に総合的な治療に関しても、個人的な考えですが、歯周病を治してからインプラントと言う計画だと、歯周病と力の双方の複合的問題を抱えている患者さんの治療の場合、治療期間が大変長くなりがちになり、又治療ステップ自体もとても多くの大変なことを乗り越えないといけないので患者さんは大変だと思います。
なので、治療進める進め方をかなり包括的に総合的に組み合わせられる、歯周病治療、インプラント治療、咬合治療3者組み合わせながら治療出来る先生をお勧めします。
失礼しました。
今考えられるべきは、残っている歯をこれ以上なくさない様にするにはどうしたら良いのか?だと思います。
現状のままだと、今残っている前歯、左の奥歯も次々と歯周病と力でダメになってしまいかねませんので、躊躇されている時間すらも勿体ない、と思います。
気になるのはインプラント治療で探されて先生を決めようとされていることで、今回のような場合、歯周病治療の専門家を探されるのが本道だと思います。
歯周病治療を専門的にしていて、そのうえでインプラントも用いる、と言う先生が良いと私は思います。
あまり書きたくない話なのですが、インプラントを表に出されいる所が、思いの外歯周病治療には力を入れていない、と言う現状があるのが現実だからです。
そう言う先生に行ってしまうと、残りそうな歯まで抜歯してインプラントにと言う治療計画を立てがちだからです。
私がこう言うことを書くと、意外に受け止められてしまうかも知れませんが、10年は残せる希望が持てそうな歯は歯周病治療するのが良いと思います。
問題は、そう言う実力、経験、知識のない先生が安易にインプラントに走る傾向があることなんです。
又、歯周病治療とインプラント治療に総合的な治療に関しても、個人的な考えですが、歯周病を治してからインプラントと言う計画だと、歯周病と力の双方の複合的問題を抱えている患者さんの治療の場合、治療期間が大変長くなりがちになり、又治療ステップ自体もとても多くの大変なことを乗り越えないといけないので患者さんは大変だと思います。
なので、治療進める進め方をかなり包括的に総合的に組み合わせられる、歯周病治療、インプラント治療、咬合治療3者組み合わせながら治療出来る先生をお勧めします。
失礼しました。
タイトル | 歯周病で骨もあまり無く欠損歯も多い、部分入れ歯かインプラントか? |
---|---|
質問者 | 里花さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 49歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
インプラント治療法 部分入れ歯 その他 歯周病(歯槽膿漏)治療 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。