明細書発行義務と衛生士実施料の返還
相談者:
阪神電車さん (50歳:女性)
投稿日時:2014-02-09 17:00:42
初めて質問させていただきます。
近くの歯科医院に平成22年から、家族で通い、治療しています。
明細書発行義務化になっても、領収書のみで疑問に思い、最寄りの厚生局に問い合わせると、機械が古いなどの理由で、発行が機内場合は届をだし、院内に掲示しなければならないとありました。
その歯科では、診察前に「受付に申し出る」とありました。
明細書交付を渋りましたが、厚生局の名前を出すと態度が急変、過去の分も出してくれましたが、家族分の歯科衛生士実施料80点を取りながら、文書で出していませんでした。
意図的に発行してないとわかり、厚生局も
「過去の家族分のコピーを送付して」
と言われました。
患者に、書面を渡して初めて80点が取れるのに、渡していない。
高い検査を請求して、実際は点数の検査しか行っていないなどは不正です。
今回の80点が不正行為かどうかわかりませんが、長年、だれにも出してないと聞いて驚きました。
明細書も出したことがないと院長も言われました。
これって、詐欺では?と思いました。
自己負担は返還を求め、厚生局にもコピーを送付しますが、近年、不正で5年間の偉業停止を食らう歯科が多い中、愚かな行為に院長の危機意識の低さを感じました。
実施料80点、用紙を渡すのをケチって、監査が入るほうがいやだと思うのですが。
明細を発行しない歯科が圧倒的に多い背景に、やましい行為が多いと思いました。
返還は直接請求すればいいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
近くの歯科医院に平成22年から、家族で通い、治療しています。
明細書発行義務化になっても、領収書のみで疑問に思い、最寄りの厚生局に問い合わせると、機械が古いなどの理由で、発行が機内場合は届をだし、院内に掲示しなければならないとありました。
その歯科では、診察前に「受付に申し出る」とありました。
明細書交付を渋りましたが、厚生局の名前を出すと態度が急変、過去の分も出してくれましたが、家族分の歯科衛生士実施料80点を取りながら、文書で出していませんでした。
意図的に発行してないとわかり、厚生局も
「過去の家族分のコピーを送付して」
と言われました。
患者に、書面を渡して初めて80点が取れるのに、渡していない。
高い検査を請求して、実際は点数の検査しか行っていないなどは不正です。
今回の80点が不正行為かどうかわかりませんが、長年、だれにも出してないと聞いて驚きました。
明細書も出したことがないと院長も言われました。
これって、詐欺では?と思いました。
自己負担は返還を求め、厚生局にもコピーを送付しますが、近年、不正で5年間の偉業停止を食らう歯科が多い中、愚かな行為に院長の危機意識の低さを感じました。
実施料80点、用紙を渡すのをケチって、監査が入るほうがいやだと思うのですが。
明細を発行しない歯科が圧倒的に多い背景に、やましい行為が多いと思いました。
返還は直接請求すればいいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-02-09 17:11:13
厚生局に相談されているんですよね、そのまま相談を続けれれたら良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
阪神電車さん
返信日時:2014-02-09 17:51:56
細見先生、お忙しい中、返信下さりありがとうございました。
医科、歯科の先生方にとって『厚生局』の存在が嫌だと思いますが、
ばれないだろう。患者も明細書を出さない限り、点数のことも知らないから不正が表面化することはない。
まさか厚生局にまで問い合わせることまでは想定していなかったと思います。
全ては、管理者の院長の責任です。
患者を馬鹿にした行為に対して、憤りを覚えると同時に残念でもありますが、不正行為を見逃すことはできないので、引き続き厚生局に相談したいと思います。
医科、歯科の先生方にとって『厚生局』の存在が嫌だと思いますが、
ばれないだろう。患者も明細書を出さない限り、点数のことも知らないから不正が表面化することはない。
まさか厚生局にまで問い合わせることまでは想定していなかったと思います。
全ては、管理者の院長の責任です。
患者を馬鹿にした行為に対して、憤りを覚えると同時に残念でもありますが、不正行為を見逃すことはできないので、引き続き厚生局に相談したいと思います。
タイトル | 明細書発行義務と衛生士実施料の返還 |
---|---|
質問者 | 阪神電車さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 50歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 医療ミス、不信感その他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。