親知らず抜歯5日後から鈍痛が続くがドライソケットか?
相談者:
デイジー2226さん (35歳:女性)
投稿日時:2014-02-15 09:33:56

みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2014-02-15 10:01:21
ドライソケットなのかどうかは、この場ではわかりませんので担当の先生にお伺いされるのが一番と思います。
ですが、不可能であれば安静にしておくことになります。
痛みの原因としてドライソケットや術後感染などが考えられます。
ご参考まで。
ですが、不可能であれば安静にしておくことになります。
痛みの原因としてドライソケットや術後感染などが考えられます。
ご参考まで。

細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-02-15 10:12:26

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-02-15 11:03:02
デイジー2226 さん、こんにちは。
>貰った鎮痛剤はまだありますし、市販の物でも効くので大丈夫ですが、そのうち痛みは治まるのでしょうか?
抜歯後の経過は診続けていただいていますでしょうか。
ご自身で判断なさらず、抜歯していただいた歯科医院を、今日にでも受診なさってはいかがでしょう。
>貰った鎮痛剤はまだありますし、市販の物でも効くので大丈夫ですが、そのうち痛みは治まるのでしょうか?
抜歯後の経過は診続けていただいていますでしょうか。
ご自身で判断なさらず、抜歯していただいた歯科医院を、今日にでも受診なさってはいかがでしょう。

相談者:
デイジー2226さん
返信日時:2014-02-15 13:28:05
タイトル | 親知らず抜歯5日後から鈍痛が続くがドライソケットか? |
---|---|
質問者 | デイジー2226さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。