顎が外れ、夜間外来で処置していただいた場合の費用について

相談者: wakasayaさん (33歳:女性)
投稿日時:2014-02-09 22:41:20
こんにちは、よろしくお願いいたします。

費用の事で少し納得がいかないので、ご存知の方に客観的に意見をいただけたらと思います。

本日(日曜日未明)3時頃、顎が外れて戻せず、やむなく夜間やっている病院に行きました。
200床以上の病院です。
その病院にかかるのは初めてで全くの初診です。


実際診察室に入ったのは数十秒、顎はよく外れるので(10年来の癖なので)いつも自分でやっている通り、指で奥歯を押し下げてすぐにはめていただきました。

救急担当は外科の先生でした。
この時だけはどうしても自己回復できず、本当に辛かったので感謝しています。

しかし診療明細が

●基本診察 ※初診料・深夜加算(初診)       
750点←納得。

特定療養費 ※初診特定療養費        
自費2100円←納得。

●手術 ※顎関節脱臼悲観血的整復術・深夜加算 
738点←?

この、手術、の項目に納得がいきません。
顎関節脱臼悲観血的整復術410点は分かります。

しかし手元の資料には「手術の深夜加算は、一旦かたずけてしまった手術道具などをまたそろえる手間に対して支払われるもの」とあります。

本日の処置?で道具や機材って…ゴム手袋のみかと(後椅子には座りましたが。)。

触診なし、会話は

「よかったね〜、クセなの?
一度口腔外科にみてもらうといいよ〜」

のみ。

紹介状なし、(担当、と聞いていた外科の先生は立ち合いで、若い先生が2人、そのうちの一人にはめてもらいました。)

そこで加算ランク40/100、60/100、80/100とある中の、最高の80/100分の加算はどこから発生しておりますでしょうか?

当方医療事務というわけではないので、無知な質問でしたらすみません。
病院の事務は「初診、深夜他は私の立場では、、」とのことですっきりしません。

お考えをお聞かせいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-02-10 00:38:47
よく外れるようであれば、あまり大きな口を開けないなどの自己防衛策はされているのだと思います。

もし顎が外れたのが左右両方であれば、その倍の点数を算定する方が正しいと思います。
その外科医が保険の事をよくしらないので、安くすんだと思います。
その根拠は以下の通知にあります。

顎関節脱臼非観血的整復術は、片側につき、所定点数を算定する。

また理由はともかく保険上の請求要件は以下の通りですのでルール通りだと思います。
深夜加算は80/100と決められています。


9 入院中の患者以外の患者に対し、緊急のために、休日に手術を行った場合又はその開始時間が保険医療機関の表示する診療時間以外の時間若しくは深夜である手術を行った場合であって、当該手術の所定点数が150点以上のとき、当該手術の費用は、それぞれ所定点数の100分の80又は100分の40若しくは100分の80に相当する点数を加算した点数により算定する。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: wakasayaさん
返信日時:2014-02-10 14:42:44
返信ありがとうございます。

また、記載不足ですみませんでした、外れたのは片方です。

添付いただいた文章は検索して読みましたが、私の読解力が足らなかったようです。

ただ素人目で顎を引くだけで【手術】という名目なのが引っ掛かりました。

そうですか、どちらのお医者さんでも深夜は783点なのですね。

ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-02-10 16:33:56
確かに、夜間や休日の加算が入ると、窓口支払い額が高くなりますね。

それに対しての患者さんからの貴重な本音の御意見を伺えて良かったです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: wakasayaさん
返信日時:2014-02-10 17:15:06
コメントありがとうございます。

結局実際に私の顎をはめてくださったのは、二人の医師に見守られた研修医でした(予想していましたけど、、)

・料金が高い
・専門ではない、経験のない(下手したら知識のない)ドクターに見てもらう

この2点は予想していましたので、実際夜の1時に外れ、3時まで自分で直そうと格闘し、諦めて病院へ行こうと思ったものの、朝まで待とうか、かなり迷いました。

高校生の頃初めて脱臼し、その時の救急医は4人で押さえつけて無理やり口を閉める、という、思い出したくもない悲惨な修復法で、顎に関しては、お医者さんに恐怖しかないです。

雪の中深夜3時半、一人で自転車で病院へ向かおうと思ったのは、ネットで「時間がたつとダメージが残る」と見たからです。

やはり、そうなのでしょうか?

ダメージとは、治りにくくなる、ということでしょうか。

もしくは炎症や、筋肉や筋が伸びて、より癖になる、ということでしょうか?

主題とはかなりずれますが、良ければお聞かせください。
通院するか迷っています。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-02-10 22:11:07
時間が経過すると靭帯が伸びてしまい、再発(また顎が外れやすくなる)しやすくなると思います。

靭帯が伸びてすぐ外れるようであれば、包帯でぐるぐる巻きにしたりして、顎が開かないようにすることを少しの間することになったりしますので、迅速に顎を戻したことは良かったのではないかと思います。


顎関節脱臼悲観血的整復術は、顎を元の位置に戻す処置(手術)となります。

時間的にみると処置料が他の処置や手術に比べると高いかもしれませんが、厚労省が決めたことなので、不満がある場合などはお役所に聞いてみてくださいね。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-02-11 02:16:59
過去の経験から歯科医でも上手い下手はあると思います。
先日の患者さんは、お昼前にとある歯科医院で一時間程整復を試みてダメで夜うちではめました。
その時、最初から時間の割りに高いですよと言ってはめました。
それこそ15秒ほどです。


>ただ素人目で顎を引くだけで【手術】という名目なのが引っ掛かりました。

そうですよね。
ただ歯科の点数表の区分は手術の欄にあるものですから、厚労省は手術と認識しているということだと思います。
非観血的が、あるということは観血的があるということです。
だから両方とも手術の分類なんだと思います。

また歯科では、手術ではなくても抜髄などの処置も深夜加算の対象になっています。

>外れたのは片方です。

そうですか。
片方ですか。
両方しか見た事がないのでついキツく書いてしまいました。
ごめんなさい。

たた単純に歯医者としての興味で聞くのですが、片方だけ外れるとすごく片方だけがずれている状態なんでしょうか?

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-02-11 11:47:43
wakasaya さん、今日は。

保険の治療費は、国が決めていますので、歯科医側で操作することはできません。
もう少し医師の裁量権が認められると良いのですが。

専門の先生に診ていただきたければ、専門の先生がみえる病院に、専門の先生がみえる時間にいかれると良いと思います。

研修医や知識・経験の無い歯科医師でも、保険治療費は同じです。できれば、歯科医師の知識・技術レベルに応じた、治療費が設定されていると良いですね。

「手術」に関しては、例えば、整形外科での肩の脱臼の非感血的整復術も、「手術」でしょう。
厚労省も、患者さんにもっとわかりやすいネーミングをしてもらえると良いのですが。


>通院するか迷っています。

と、言うことですが、先生からの指示に従えば良いと思います。

家庭で気をつけることは、普段から大きな口を開かないようにすることです。
例えば、あくびをするとか、カラオケで熱唱するとか。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-02-11 16:54:43
顎が外れたときの状況(運動、姿勢・体位)をよく覚えておかれたら、以後の再発防止の参考になるように思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: wakasayaさん
返信日時:2014-02-12 20:34:53
返信が遅れまして申し訳ありません。
先生方、ご意見、アドバイスありがとうございます。

なかなかお医者さんと本音で意見を交換できる機会は他に持てないので、とても有難く拝見させていただいております。
先生方皆さんのお人柄が感じられる回答、本当にありがとうございました。


>柴田 先生

片方だけ毎日外れて15年くらいになりますが、見た目は片方だけでもあまり変わりません。

X-Pを外れた状態で取ったことがないので、中はどうなっているのかは分かりませんが・・
ただ、上歯茎の付け根に指を入れると、外れた方だけ5番の辺りで骨があるのが分かります。



タイトル 顎が外れ、夜間外来で処置していただいた場合の費用について
質問者 wakasayaさん
地域 岐阜
年齢 33歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ 口腔外科関連
治療費・費用
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい