[写真あり] 歯のすり減りと顎のズレがある状態での歯列矯正

相談者: michishikaさん (35歳:女性)
投稿日時:2014-02-24 15:36:49
こんにちは。

私は現在35歳で出っ歯とがたがたの矯正をしたいと思っています。


何件も歯医者さんカウンセリングを受けました、それぞれ違った意見がありました。

私が今、気になっている問題は私の歯は長年に渡って歯ぎしりと食いしばりによって、平にすり減り、かけている部分もあり、奥歯は通常より埋まっているそうです。

顎関節症とは言われてませんが、顎や耳下、周辺にはコリや痛みがあり、たまに酷くなります。
(今はストレスをためない、力を入れない様に意識しているのでそこまで酷くはないです)


歯の状態は、歯ぎしりによって歯がすり減り、噛み合わせが代わり、顎関節が後ろにズレ、さらに出っ歯になった状態だと思います。
(下顎を気持ち前にずらすと顎周辺が楽になるのでそれが正しい位置なのかと思うのですが、、、)


矯正歯科で顎関節の状態を気にされた所はないのですが、矯正で歯を動かす事に不安があるといった事を言われました。
歯のすり減りの問題です。

それは、すり減りの状態で噛み合わせを合わせている状態の歯を抜歯をし矯正で動かしてしまったら噛み合わせが合わなくなるだろうと言う事でした。


先生の言っている事がよくわかりましたが、希望としては抜歯をして矯正をして、出っ歯とがたがた、もし顎の位置がずれているのならば正しい位置での歯並びを希望します。

他に調べた所スプリント治療(顎関節治療)をしてから矯正を始めるという医院を見つけました。
理にかなっているなと思いました。


矯正のみで顎の位置を調整し、歯並び、出っ歯を正し、なおかつすり減った歯をも噛み合わせを良くする事は可能でしょうか?



不安な事は一般的な矯正をして、結果が歯のすり減った所が噛み合ず隙間が出来、他の障害が出るのではないか、見た目はきれいになったとしても、機能面、健康面では良い結果がでないのではないか。と言う事です。

歯ぎしりによって歯をすり減らしながら顎関節をずらし、その状態で噛み合わせが会ってしまっている人の矯正の場合、どのようなプランでどうするべきなのでしょうか?
また、どのような矯正歯科を選んだら良いのでしょうか?

どうぞ回答を宜しくお願いします。 


画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-02-24 17:46:08
michishikaさん、こんにちは。
すり減っている歯の矯正治療について疑問があるということですね。

矯正のみで顎の位置を調整し、歯並び出っ歯を正し、なおかつすり減った歯をも噛み合わせを良くする事は可能でしょうか?

まず、顎関節症の症状がある場合は、顎関節症を先に治療します。
かみ合わせが良くなれば、顎関節症が改善されると思われがちですが、現在のところそう言い切れるわけではありません。


すり減った歯に関してですが、大まかなところまでは並べられますが、最終的には歯の形態を修正することにより微調整せざるを得ないかと思います。

詳しくは、担当の先生とよく相談し、最終的なゴールを共有したうえで治療を行ってもらって下さい。


ご参考までに。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-02-24 18:40:01
右側の磨り減りの方が、より強いとか、右咀嚼の傾向が大きいとかあるのでしょうか?

ある程度の審美改善は可能なはずですが、状況によっては、上下正中の一致までは目指さない妥協的な案が無難かもしれないような気もします。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-02-24 19:00:05
西山です

>歯の状態は、歯ぎしりによって歯がすり減り、噛み合わせが代わり、顎関節が後ろにズレ、さらに出っ歯になった状態だと思います。

これについてですが,検査でそのような診断が確定しているのでしょうか.

顎関節が後ろにズレるという状況がよくわからないのですが・・・.
もし,きちんとした診断でないのなら,自分で判断するのではなくて,まずはちゃんと精査をしてもらったほうがよいと考えます.


歯ぎしりがひどいと確かに歯はすり減ってきます.
ただ,これには時間を要します.
ゆっくりと時間をかけてすり減っていきますので,その結果生じる噛み合わせの変化と顎関節部の変化については,通常は「適応変化」であり生理的な変化であることが多いと思います.


あと,歯のすり減りで噛み合わせが低くなり,その結果として出っ歯になったのだとすると,上顎前歯の正中に隙間が空いてくることが多いのですが,少なくとも写真からはその様な状況が見て取れない気がするのですが.

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-02-24 21:30:18
博多の児玉です。

>顎や耳下、周辺にはコリや痛みがあり、たまに酷くなります

歯を動かすということが誘因になり痛み等が出ることが考えられます。
可能であればその対応が出来る矯正歯科を選ぶと安心ではないでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: michishikaさん
返信日時:2014-02-25 08:55:50
こんにちは。ご返答ありがとうございます。

★黒岩歯科医院長野県佐久市)の黒岩先生

顎関節症の症状がある場合は、顎関節症を先に治療します。
かみ合わせが良くなれば、顎関節症が改善されると思われがちですが、現在のところそう言い切れるわけではありません。
すり減った歯に関してですが、大まかなところまでは並べられますが、最終的には歯の形態を修正することにより微調整せざるを得ないかと思います。

→私も、完璧にしたいのであれば先生がおっしゃるような順番、方法なのかなあとおもいました。
しかし、費用や期間がかさむのが残念です。

歯のすり減りをもっと早くに気づいて気をつけていればと今更ながら後悔です。


歯の形状を微調整した歯は通常の歯の様に使えるのでしょうか?
劣化もありますか?


歯のすり減り、顎関節症、矯正をカバーしている矯正歯科を選ぶべきですよね。
探してみます。
ありがとうございました。




★藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森先生

右側の磨り減りの方が、より強いとか、右咀嚼の傾向が大きいとかあるのでしょうか?

→見た感じ右側のすり減りの方が多くて真っ平らです。

租借は右側の上あごの6番が知覚過敏からの虫歯;治療;痛み;歯随炎;神経を取る、と言った行程を5年に渡り続いた結果、左咀嚼ばかりでした。



ある程度の審美改善は可能なはずですが、状況によっては、上下正中の一致までは目指さない妥協的な案が無難かもしれないような気もします。

→一人の先生は抜歯なしでがたがた治しだけにしましょうと言う提案でした。
妥協も時には必要です。

自分の歯ぎしりに今更ながらすごく後悔します。
ありがとうございました。




歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山先生

検査でそのような診断が確定しているのでしょうか.
顎関節が後ろにズレるという状況がよくわからないのですが・・・.

→顎関節症の検査はしていません。
自分判断です。
どこの歯医者さんで顎の痛みを伝えても顎関節症とは言われませんでした。

自己判断では前よりも出っ歯になってきた事、上の歯が下の歯の半分強くらい被さっているのですがそれを少し受け口の様にして下顎を前に出し、かぶっている部分を浅くすると顎の辺りが楽になります。
なので後ろにずれたのかなあと思いました。



その結果生じる噛み合わせの変化と顎関節部の変化については,通常は「適応変化」であり生理的な変化であることが多いと思います.

→納得です。痛みに関してはやはり知らないうちに食いしばりをしているのかもしれません。



あと,歯のすり減りで噛み合わせが低くなり,その結果として出っ歯になったのだとすると,上顎前歯の正中に隙間が空いてくることが多いのですが,

→そうなんですね、原因は別の所にあるのかもしれません、一度専門のお医者様に見てもらいたいと思います。
ありがとうございました。




★天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉先生


歯を動かすということが誘因になり痛み等が出ることが考えられます。
可能であればその対応が出来る矯正歯科を選ぶと安心ではないでしょうか。

→はい、しゃべったり、笑ったり、固い物を食べたり、歯医者さんに通っている時は次の日など痛みが酷いです。

矯正の前に顎の痛みを治すべきですよね。
矯正で顎の痛増す可能性もありますもんね。

不安なまま矯正を始めたくないので専門医に見てもらいます。
ありがとうございました。



タイトル [写真あり] 歯のすり減りと顎のズレがある状態での歯列矯正
質問者 michishikaさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の異常・トラブルその他
歯列矯正の治療法
顎関節症
その他(写真あり)
上顎前突(出っ歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい