[写真あり] 親知らず抜歯にてガーゼを入れたまま縫合された可能性

相談者: モロトフさん (23歳:男性)
投稿日時:2014-02-21 03:03:27
はじめまして。

昨日、大きな病院の口腔外科にて右の上下の親知らずを抜歯していただきました。
歯が全く露出しておらず(水平埋没)、歯肉を切開する治療でした。

上はもう痛みませんが、下にはまだまだ痛みが残っており、痛みどめを服用しています。


相談についてですが、ガーゼを入れたまま縫合された可能性があります。


術中、先生が小さいガーゼを一つ入れ、その後もう一つ大きなガーゼを口の中に入れて患部をギュッと抑えていました。
しかし、取り出したのは大きなガーゼ一つのみで、取り出す動作も一度だけでした。

その後、問題の下側は3針から4針の縫合を受け、傷口を閉じられました。先生はガーゼを詰める等は全くおっしゃっていませんでした。


現在、出血はあまりなく、少し血が滲んでいる程度です。
また、患部を見てもガーゼらしきものがはみ出している様子や異物感、不審な盛り上がり等はありません。



質問は三つあります。

傷口に小さめのガーゼを直接入れて縫合することはあるんでしょうか?


仮にガーゼを残したまま縫合されたとして、組織の壊死が起こったりしないでしょうか?


ガーゼが残っていた場合、今後どのような症状が予想されますでしょうか?


左の時もお世話になった先生ですので、そんなことはないと信じたいですが、不安が強いため質問させていただきます。


ご回答よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-02-21 04:51:23
おはようございます。

親知らずの抜歯のあとの縫合の際ガーゼを入れ忘れて縫合されたかもしれないとのことですね。

>傷口に小さめのガーゼを直接入れて縫合することはあるんでしょうか?

おそらくそのようなことはないと思いますが・・・・、個人的には経験はありません。



>仮にガーゼを残したまま縫合されたとして、組織の壊死が起こったりしないでしょうか?

感染を起こすと思います。



>ガーゼが残っていた場合、今後どのような症状が予想されますでしょうか?

傷が治らず腫れてくると思います、おそらく傷口を見れば判ると思います。

一度主治医に診てもらって下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-02-21 07:03:09
モロトフさん、こんにちは。
親知らずを抜いた後のことで、不安があるようですね。


傷口に小さめのガーゼを直接入れて縫合することはあるんでしょうか?

出血が多い場合などは、ガーゼで圧迫することはあり得ることかとは思いますが、永久にガーゼを残すということはあり得ません。

おそらく、ガーゼを残している場合には、それなりの説明はあるはずです。
まずは、ガーゼが残っているのかを担当医に確認してみてはいかがでしょうか?


もし、残っている場合は、当然今後の方針について確認してください。

ご参考までに。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-02-21 09:51:41
モロトフさん、こんにちは

>傷口に小さめのガーゼを直接入れて縫合することはあるんでしょうか?

ありません。


>仮にガーゼを残したまま縫合されたとして、組織の壊死が起こったりしないでしょうか?

組織の壊死は起きないと思います。


>ガーゼが残っていた場合、今後どのような症状が予想されますでしょうか?

ガーゼによる感染症が起きる可能性があります。

ただ、実際には2つ入れたガーゼを一塊として取り除いた場合は一つのガーゼの塊に見える可能性はあります。


まず問題ないと思いますが詳細は担当の先生にご確認ください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-02-21 13:26:45
???本当にちゃんと見えていたんですか?

正直な感じ、手術受けている患者さんが、そこまで正確に術中の状況を把握出来るとは思えないのですが。


文面では、お口の中を見て確かめようとかしている感じを受けますし、手術部は下手に見たりとか弄ったりとかされないで、極力安静を保たれた方が良いですよ。

私の経験ですが、急患で来られた他の歯科医で下顎の親知らず抜歯した後、そこに詰まる食物とかが気になったとかで綿棒で毎回掃除して、どんどん痛みが増して、私の所に急患で来られて、拝見したら尋常じゃない状況になった患者さんを経験しています。

その方は、直ぐ近くの大学病院に直ぐに紹介して診ていただいたら、骨髄炎にまでなっていて緊急入院、全身麻酔でそちら側の歯を全て抜歯されて治す、と言うことを経験したことがあります。


素人さんである患者さんが手術部を色々とされるのは、時にとても危険です。

ご心配なら、直ぐに連絡を取って、診察してもらうことを強くお勧めします。

ご用心下さい。


失礼しました。

回答 回答5
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-02-21 13:34:55
ガーゼを入れて縫合する事は有りませんが、ガーゼに似た物を入れて縫合する事は有ります。

出血が多く止血し難い時等に酸化セルローズ(商品名オキシセル)を入れたまま縫合する事は有ります。


このオキシセルは2種類あって見た目がガーゼ状の物と綿状の物が有ります。

6人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: モロトフさん
返信日時:2014-02-21 15:46:44
ご回答ありがとうございます。

術後三日目ですが、痛みは少しずつ引きはじめております。

先生方のご意見として、「基本的にガーゼを残すことはない」、「ガーゼのように見えるものを入れることもある」というこの二点をお聞きすることができ少し安心する事が出来ました。


現状ではおかしな痛みや、熱、出血、異常なまでの腫れなどは感じておりません。

来週の月曜日に口腔外科に紹介状を書いてくださった歯科医院に行く予定がございますので、事情をお話して傷の具合も見ていただこうと思います。

それまでは傷をいじることなく安静に過ごし、明らかにおかしい症状が出始めた際は、すぐに口腔外科にて診察していただこうと思います。


最後になってしまいましたが、先生の皆様、お忙しい中私の相談に回答を投稿していただき本当にありがとうございました。
何とお礼を申し上げてよいかわかりません。

それでは、失礼いたします。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-02-21 21:57:01
>傷口に小さめのガーゼを直接入れて縫合することはあるんでしょうか?

あります。
出血が著しい時はガーゼを縫って圧迫する方法を取ることはあります。

ただし、ガーゼは直接見えるとは思いますし、ガーゼの下には吸収性の材料を引くこともあるとは思いますが、先生の経験ややり方は個人個人異なると思いますので直接聞かれると良いと思います。



>仮にガーゼを残したまま縫合されたとして、組織の壊死が起こったりしないでしょうか?
>ガーゼが残っていた場合、今後どのような症状が予想されますでしょうか?

壊死は起きないと思いますが、諸先生方がおっしゃるように感染が起こることがあると思います。


私は他の先生が誤ってガーゼを残して縫合した患者さんを見たことがあります。
その患者さんは1週間で腫れや痛みは薬である程度収まりましたが、1ヶ月経過しても抜歯した部分のお肉がぐじゅぐじゅしていて、麻酔をして清掃するとガーゼが出てきたので分かったケースです。


治りが悪い場合はガーゼが残っているのも疑っても良いとは思いますが、現時点では治りが良さそうなので大丈夫ではないかと思いますよ。

参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: モロトフさん
返信日時:2014-02-26 23:42:19
加藤先生


貴重な体験談をお話してくださり、ありがとうございます。


前回、行きつけの歯科医院にて診察を受けた際、傷は綺麗だし、ガーゼの件は組織に置き換わるものがあってそれを入れたのだと思うと説明を受けました。



しかしながら、一定の感覚で脈打つ様な痛みが全く改善されず、噛むと上下共に親知らずの一つ、二つ前にある奥歯の根元(歯茎)が痛みます。噛むとズシンと上下の歯が痛みます。




熱はないのですが、様子がおかしいなと思い傷を見て見たところ、写真の一番下にある糸の部分から黄色と白の中間のような膿の様なものが出ているのを確認しました。




似たような相談がないか他の質問を見たところ、フィブリンというものがあると回答されている先生がいらっしゃったので、そうなのかなとも思いますが、前回は一週間もすれば普通に生活していましたので、ガーゼの件以前に、これは化膿してしまったということでしょうか?



明日、その歯科医院が休みのため、口腔外科に電話をかけるつもりでいます。


髄膜炎になってしまうということもお聞きして、大変不安です。

画像1画像1



タイトル [写真あり] 親知らず抜歯にてガーゼを入れたまま縫合された可能性
質問者 モロトフさん
地域 埼玉
年齢 23歳
性別 男性
職業 大学生・短大生・専門学生
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
その他(写真あり)
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい