[写真あり] 矯正のため第一小臼歯を抜歯してから5日、まだ痛みがある
相談者:
 花*さん (25歳:女性)
投稿日時:2014-03-03 14:38:39
先週水曜日に、矯正のため【第一小臼歯】右側2本抜きました。
上は麻酔をして10分くらいで抜けたのですが、下は麻酔が効かず何度か試しましたが痛かったので、伝達麻酔をしてもらってやっと抜いてもらいました。
下だけ麻酔が効かないことはよくあるのでしょうか?
その日は18時ごろに痛み止めと抗生物質を服用し、夜中の1時くらいに目が覚めてまた痛み止めを服用しました。
それから3日後下だけ痛むので歯科医院に行きました。
痛み止め(ロキソニン)を追加処方してもらいました。
抜歯の際に麻酔をして、抜こうとして、痛くて、また麻酔…で、時間がかかったから痛みが続いているのでしょうか?
以前、横向きに生えている親不知を抜いた時よりも、後の痛みが続いていて少し不安です。
また下の抜いた場所の前後の歯を舌で押すと痛いです。
歯茎が繋がっているので仕方ないのでしょうか。
明後日、左側2本抜歯をする予定なので響かないか、また麻酔が効かないんじゃないか、痛くないか不安になっています。
画像1
上は麻酔をして10分くらいで抜けたのですが、下は麻酔が効かず何度か試しましたが痛かったので、伝達麻酔をしてもらってやっと抜いてもらいました。
下だけ麻酔が効かないことはよくあるのでしょうか?
その日は18時ごろに痛み止めと抗生物質を服用し、夜中の1時くらいに目が覚めてまた痛み止めを服用しました。
それから3日後下だけ痛むので歯科医院に行きました。
痛み止め(ロキソニン)を追加処方してもらいました。
抜歯の際に麻酔をして、抜こうとして、痛くて、また麻酔…で、時間がかかったから痛みが続いているのでしょうか?
以前、横向きに生えている親不知を抜いた時よりも、後の痛みが続いていて少し不安です。
また下の抜いた場所の前後の歯を舌で押すと痛いです。
歯茎が繋がっているので仕方ないのでしょうか。
明後日、左側2本抜歯をする予定なので響かないか、また麻酔が効かないんじゃないか、痛くないか不安になっています。
画像1

 回答1
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-03-03 14:54:07
>下だけ麻酔が効かないことはよくあるのでしょうか?
効かない事は無いですが、皮質骨の厚さの差で下のほうが効きにくいことがあります。
>下の抜いた場所の前後の歯を舌で押すと痛いです。
>歯茎が繋がっているので仕方ないのでしょうか。
可能性はあると思いますが、わざわざ刺激することはお止めになってください。
効かない事は無いですが、皮質骨の厚さの差で下のほうが効きにくいことがあります。
>下の抜いた場所の前後の歯を舌で押すと痛いです。
>歯茎が繋がっているので仕方ないのでしょうか。
可能性はあると思いますが、わざわざ刺激することはお止めになってください。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
花*さん
返信日時:2014-03-03 20:12:37
| タイトル | [写真あり] 矯正のため第一小臼歯を抜歯してから5日、まだ痛みがある | 
|---|---|
| 質問者 | 花*さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 25歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 矯正で抜いた・抜く予定 抜歯:4番(第一小臼歯) 抜歯後の歯茎の痛み その他(写真あり) 麻酔が効かない・効きにくい | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 



