粘液嚢胞は上顎にもできますか?
相談者:
 あつごんさんさん (38歳:女性)
投稿日時:2014-03-03 07:52:42
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-03-03 08:40:53
 回答2はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2014-03-03 09:42:16
あつごんさん さん、こんにちは
粘液嚢胞が上顎のどこにできたのでしょうか?
上唇なのでしょうか?
上唇や頬粘膜であれば可能性はありますが、歯肉などの場合は似ていても違うものの可能性が高いです。
お早めに歯科を受診して診察を受けてください。
参考になれば幸いです。
粘液嚢胞が上顎のどこにできたのでしょうか?
上唇なのでしょうか?
上唇や頬粘膜であれば可能性はありますが、歯肉などの場合は似ていても違うものの可能性が高いです。
お早めに歯科を受診して診察を受けてください。
参考になれば幸いです。
 回答3
 相談者からの返信相談者:
あつごんさんさん
返信日時:2014-03-03 11:41:30
先生方
返信ありがとうございます
今見たら、既につぶれています。
それでもみせにいったほうがいいでしょうか?
返信ありがとうございます
今見たら、既につぶれています。
それでもみせにいったほうがいいでしょうか?
 回答4はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2014-03-03 11:56:51
>今見たら、既につぶれています。
それでもみせにいったほうがいいでしょうか?
そうですね。
歯が原因の場合はつぶれたからと言って治癒したわけではありません。
原因となる歯の治療が必要となります。
まずは診察を受けてみてください。
それでもみせにいったほうがいいでしょうか?
そうですね。
歯が原因の場合はつぶれたからと言って治癒したわけではありません。
原因となる歯の治療が必要となります。
まずは診察を受けてみてください。
| タイトル | 粘液嚢胞は上顎にもできますか? | 
|---|---|
| 質問者 | あつごんさんさん | 
| 地域 | 長野 | 
| 年齢 | 38歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | パート・アルバイト | 
| カテゴリ | 
粘膜の病気・異常 舌、粘膜、唇の病気・異常その他  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 







