噛み合わせを変えた次の日から肩・首・顎がこり、非常に辛いです

相談者: ちずるさん (49歳:女性)
投稿日時:2014-03-16 17:21:54
先生様方こんにちは。
よろしくお願いいたします。

左下7番が、熱いものや冷たいものにしみるようになったので三週間前に、いきつけの歯医者に行きました。

虫歯ではないので、かみ合わせを変えるといい7番を削りました。
(とても痛かったです)
その後、歯科衛生士さんが歯石を取ってくれて、フッ素を塗り終了しました。

その日、自宅で食事をした時、噛み合わせがおかしく、食べ辛いな・・・と思いました。



次の日の朝、肩凝りや首の痛みがあり顎がだるくなりました。
一週間は我慢しましたが、こりと痛みで生活が困難なため整形外科に行き痛み止めと弛緩剤を服用しましたが一向によくなりません。

今は噛み合わせがおかしいのか食事が困難です。
強い痛みはありませんが、かなり柔らかいものしか食べれません。
削った部分に、硬く細かいものが当たると痛みが走ります(フライの衣等)


もともと25年間、顎関節症ですが硬いものさえ食べなければ大丈夫でした。
痛みが出ても2〜3日で治っていました。

ここの歯科医では何度もこのような治療を受けています。
今回、このように首や肩、顎が痛くなったのは、噛み合わせを変えたのが原因でしょうか?


また歯科医に行って、歯を削られることに恐怖があるのですが歯医者を変えた方がいいですか?

昔、歯を抜いたままで上下8番四本ありません。
かみ合わせは悪く、かがい交合です。


長々すみません。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-03-16 17:44:40
ちずる さん、こんにちは。

虫歯ではないので、かみ合わせを変えるといい7番を削りました。

咬み合わせの調整と称して、安易に歯を削ったり、逆に何らかを盛り足したりするのを第一選択にするのは、過去の診療スタイルかと思います。

歯を出来るだけ削らないことで、ひいては歯を長く保存するというのは、世の中の潮流です。



>熱いものや冷たいものにしみるようになった

虫歯ではないとのなのですね。

私だったら、第一選択として、TCHの是正指導をさせていただくかもしれません。

下記のリンク先をご一読なさってみませんか。

参考:TCH、歯列接触癖



回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-03-16 19:00:06
左下7番の痛みを、もう一度診断し直してもらっては如何でしょうか。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-03-16 19:39:23
博多の児玉です。

>25年間、顎関節症

元々口周りや顎周囲の筋に問題を抱えていた場合、その様な治療をすると起こる傾向がある様に感じます。

まずは顎関節症をしっかり診てもらってはいかがでしょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちずるさん
返信日時:2014-03-17 08:40:06
小林先生、藤森先生、児玉先生
ご回答ありがとうございます。

安易に歯を削るのはよくないのですね。
奥歯知覚過敏治療では、いつも歯を削られてかみ合う場所を変えて、フッ素を塗っていました。左下7番はクラウンです。


TCHは最近知りました。
昨年頃からくいしばりが激しく感じていたので最近、あちこちに紙をはり、くいしばりをなくすように心がけております。

あまり、削った歯が痛むようなら歯医者に行きますね。
同じ歯医者だと、また削られそうなので違う歯医者を検討してみます。
その際、

「削らないでください」

と事前に言えば削られることはありませんか?



顎関節症再発も視野に入れますね。
歯医者では一番奥の歯の治療の際に機械が入らないと言われている状態です。

しかしながら、25年間も口は指二本分しか開かず癒着しているとのことなので顎関節症治療にも不安があります。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-03-17 08:57:04
ちずる さん、ご返信ありがとうございます。

>最近、あちこちに紙をはり、くいしばりをなくすように心がけております。

TCHは、食いしばり、咬みしめ、歯ぎしりとは次元が異なり、歯の接触についての考え方です。

リンク先をご一読なさってみましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちずるさん
返信日時:2014-03-17 17:32:25
小林先生

こんにちは。
リンク先を読みました。

私の場合、かがい交合もあるせいか、奥歯より前歯付近をかみ締めるクセがあります。

接触するだけで、顎に負担がかかるなら普段かみ締めているわけですがらかなり顎関節に悪いですよね。
とても勉強になりました。


ありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-03-17 17:45:27
西山です

もともと顎関節症があって,それが改善せずに経過している場合,顎関節や筋肉の耐久性が低下している可能性があることから,ちょっとした負荷によって症状の悪化などが生じることもあるかもしれません.


>25年間も口は指二本分しか開かず癒着しているとのことなので顎関節症治療にも不安があります。

癒着という正式診断が下されているのでしょうか?
単にきちんとしたリハビリをしないので開口量が増えないという場合もありますよ.

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちずるさん
返信日時:2014-03-17 21:43:47
西山先生

こんばんは。

アドバイスありがとうございます。
10年以上前にMRI画像と顎の動きで癒着しているのでは、と言われたことがあります。
その時、顎関節の洗浄をすすめられましたが、勇気が出ずお断りしました。


当時は、スプリントや、噛み合わせを変える、口を大きく開けてはいけないという安静治療が主でした。

リハビリという治療はなかったのですが、最近では色々と治療法も変わってきているのでしょうか?
リハビリで開口量が増えるなら希望がわきます。


顎の倦怠感が続くようなら、口腔外科に相談に行きたいと思います。
ありがとうございました。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-03-17 22:50:47
西山です

開口障害があるなら、まずはリハビリとして開口訓練を行うことが多いいですね。

腫瘍などがあれば別ですが。
例えば非復位性円板転位であれば、開口訓練はガイドラインで推進されている対応です。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちずるさん
返信日時:2014-03-18 21:14:34
先生様方、親身になって下さりありがとうございました。
とても嬉しいです。

肩凝り、首痛、顎のだるさも、徐々に軽くなってきました。
家事もなんとか出来るようになってきました。


まだ、細かい硬いものを食べると左下7番は痛みますので口腔外科のある歯科に行ってみたいと思います。

本当にありがとうございました。



タイトル 噛み合わせを変えた次の日から肩・首・顎がこり、非常に辛いです
質問者 ちずるさん
地域 非公開
年齢 49歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
顎関節症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中