奥歯の高さが気になる、顎をずらさないと噛めない

相談者: 加藤111さん (40歳:男性)
投稿日時:2014-04-04 04:25:50
以前より奥歯が2/3の高さになってる気がします
歯医者に伝えると紙を噛まされ大丈夫だと言われます

でもその位置は顎が外れるくらいに後退させ何ヶ月も掛けて顎骨格がずれるようにした結果なのです
正規の噛んだ位置では噛んだ状態で舌が見えるほど隙間が開いてます


位置をずらせば前歯が当たるのは当然だとバカにされ笑われました
治療もされません

物を食べる事も喋ることも困難な状態です。
どうしたら良いでしょうか

どういった医師にどう伝えればいいですか?
あまり金も無く費用はどれくらいですか


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-04-04 07:41:58
加藤111 さん、おはようございます。

歯医者に伝えると紙を噛まされ大丈夫だと言われます
>治療もされません

不可逆的な治療よりも、差し当たり、TCHを意識した生活を送ってみませんか。

咬むというより、歯を離すことを意識なさった方が、リラックスできるかと思います。


ご自身で判断なさらず、経過を診続けていただきましょう。

参考:TCH、歯列接触癖



2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-04-04 08:35:03
一度高次の医療機関を紹介してもらってはどうでしょう。

お住まいの地域には歯科大学病院があったとおもいます。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-04-04 08:37:27
ご相談ありがとうございます。

実際の状況が分かりませんが、そのようなことは時々見ることができ、最近増えているように感じます。

その場合、ご自身がいくら意識して努力しても、お一人では解決できないことが多いためあきらめている方も少なくなく、ご苦労が偲ばれます。


一般的に、治療方法は全ての歯を対象とした総合的な計画となり、最大な計画では矯正治療とか外科処置も念頭に入れる必要もあります。

通常は莫大なコストがかかり、開業医ではなく各種の補完態勢がある大学病院が費用面では楽かもしれません。
お住まいの地区には優れた歯科大学病院がありますから相談してみてはいかがでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 加藤111さん
返信日時:2014-04-08 15:04:31
返信ありがとうございます


>咬むというより、歯を離すことを意識なさった方が、リラックスできるかと思います

それは治療法が無く、こうすれば和らぐよと言う事でしょうか?



その大学病院へも行き同じ結果です
医療の中では物が食べられなくても顎をずらす事によってどこか歯が当たれば正常だと言う共通認識が出来ているのでしょうか?
だとしたらどの病院を回っても同じ結果ですか?

実際、顎を限界にずらしては食べるのも喋るのも困難です
寝てる時はつばが飲み込めず窒息しそうです
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-04-08 19:32:36
西山です

>以前より奥歯が2/3の高さになってる気がします
>正規の噛んだ位置では噛んだ状態で舌が見えるほど隙間が開いてます

奥歯をかぶせものとかで治療をした結果ではないわけですよね?
また,突然そうなったわけではなくて,徐々に変化していったのでしょうか?


推測できることとして

1.突然変化したとしたら,顎関節内の関節円板が後方に転位(位置ずれ)した.または,関節円板の再転位不全の可能性.
2.徐々に変化してきたとしたら,顎関節内の良性腫瘍.

ということも否定しきれないかもしれません.


やはり,高次の医療機関で顎関節の精査もしてもらったほうがよいのではないでしょうか.

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-04-09 10:46:56
「下顎が後ろに下がった位置で噛み合うのが良い」と考えておられる先生はいらっしゃると思いますよ。

担当の先生なりに、良いと思って治療されてきたのだとは推測しますが、やはり大学病院(国立大学医学部付属病院口腔外科も選択肢の一つだと思いますよ)で相談されては如何でしょうか。




タイトル 奥歯の高さが気になる、顎をずらさないと噛めない
質問者 加藤111さん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい