歯科大付属に通院中、歯の詰める治療で注意すべき事

相談者: haru_no_hanaさん (39歳:女性)
投稿日時:2014-04-16 02:09:44
歯の詰めものをする事になりました。
現在歯科大付属に通院中です。

左下の奥歯で、歯同士の境に出来た虫歯なので、歯の上部に穴でなく、側面が虫歯でだいぶ削られてしまいました。

虫歯の詰めものをして貰うには、捕綴科と保存修復科どちらが良いですか、またどちらでもOKでしょうか。

他の治療の関係で捕綴科にいましたが、神経ギリギリの虫歯という事もあり予後について慎重になっています。


また人事異動などの理由で担当が空白になり、次の予約まで一ヵ月近く仮の詰めもののままでした。
詰める前に清掃などして貰った方がいいですか?

あとラバーダム除湿をお願いして大丈夫でしょうか。
担当の方は必要ないみたいな事を言っていますが、しなくても大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-04-16 09:18:48
詰め物レジン充填orインレー修復 ということになるかと思いますが、科で言うと一応保存科になると思います。

ただ普通は受診する科は大学病院側が決めると思いますし、補綴の先生でも他の科の先生でも詰め物は行いますから、患者さんの方から指定するというのは一般的ではない様に思いますよ。

慎重に・・というお気持ちも理解できますが、大学病院というのは臨床、研究、教育の機関ですから、一般開業医でお願い出来ない様なことをして貰える病院、あるいは高度な治療をして貰える病院、という期待の仕方をしているとすればそれは正しくないと思います。

場合によっては研修医の先生の修練に付き合ってあげたり、研究に協力してあげる、ぐらいの心づもりも必要かも知れません。



・・ということですので、ラバーダム防湿についても雑談として話すのは良いと思いますが、指定する様なものでもないでしょうね。

一般的にはレジン充填やインレー修復でラバーダムを使用する先生はほとんどいらっしゃらないと思いますし、少なくとも保険治療においては時間とコスト的に行うべきではないと思います。

もちろんそれで、ほとんどの場合で問題は出ないはずです。



とは言え一応、理屈の上では神経近くまで削って仮の詰め物の状態というのは出来るだけ短期間にしておいた方が、どちらかと言えばいいです。
(仮封の下は必ず細菌感染が起こりますので、それが神経に近いということは神経の炎症・ダメージに繋がるリスクを否定出来ないので)

ですが受診する医療機関の都合というのもありますから、もっと早く治療を再開出来ないかなど、相談出来る範囲で相談してみてはいかがでしょうか。

お大事にして下さい。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: haru_no_hanaさん
返信日時:2014-04-16 16:51:48
丁寧なお返事ありがとうございました。

頭の中でごちゃごちゃになってた情報が、だいぶすっきりしました。
ラバーダムの正しい情報もありがとうございます。

とりあえず一ヵ月経過して、ようやく数日後治療再開の目途が立ちました。

治療は捕綴科の指導医の方がしてくださると連絡頂き、担当はつくものの新人さんなので、後ろで見てるだけだろうとの事で幾分か安心しました。

ただ長期仮づめだったので細菌感染の事が心配です。
この点は、どのように治療する先生にお願いしたらいいのでしょうか?

それとも詰めて貰う前に、保存修復科の受診を希望しておいた方が万全でしょうか?

時々歯肉の調子が悪いので、少し気にしています。
症状は違和感感じた時に歯磨きするとおさまる程度ですが。


あと大学を選んだ理由は、前に通ってた歯科で邪険にされた事が原因で、歯科に対する不安感が増幅してしまったので、ちゃんと治療説明があり邪険にされず、正しい治療をしてくれる場所として選びました。

かかりつけの歯医者さんが今いないのも理由です。

感染の事が気になるので引き続き回答募集します。
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-04-16 17:59:44
>長期仮づめだったので細菌感染の事が心配です。

仮詰め材料の種類によって封鎖性(歯とどれくらい強くくっ付いてるか)が異なるので、一概には語れないと思いますよ。


>時々歯肉の調子が悪いので少し気にしています。

次回にでも、担当の先生にお伝えになってください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-04-16 18:05:09
大学病院とは言え担当の先生が決まっている状態なら、その主治医の先生と相談して決めた方がいいと思います。

違和感や不安な点について、相談してみて下さいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: haru_no_hanaさん
返信日時:2014-04-17 09:11:21
藤森先生
渡辺先生

丁寧な説明とアドバイスありがとうございました。

歯科医の方にここまで親身になって回答頂いた経験が、後にも先にもないのでとても安堵感を覚えました。


とりあえず本日の治療が決まったので、2回目の2次感染がないようにここで聞いた事をそれとなく聞いて見る事にします。
(名前等は出さないので安心ください)

元々歯科治療については、何の疑いもなく最近まで治療を受けてました。

ですがここ数年で邪険に扱われたり、虫歯が残ってるのに詰め物をされ神経を失う等で、軽度ですが不信という形で歯科恐怖症になりました。

不信、不安だけなら個人の問題なのでいいのですが、実際の治療をきちんとして貰うにはやはり何も知らないでは通じません。

色々教えて頂きありがとうございました。


まだ少し時間があるので、引き続き質問掲示は継続させていただきます。
些細な点でも構いませんので、閲覧されてる先生方お気づきの点などありましたらよろしくお願い致します。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: haru_no_hanaさん
返信日時:2014-04-17 16:20:53
本日無事治療完了しました。

話をしてみて信頼できそうな方だったので、しばらく身をゆだねて見る事にしました。

まだまだ他の治療が控えていますが、取り急ぎこの質問は一区切りとしたくこちらで受付終了とします。

こちらで優しく回答くださった藤森先生、渡辺先生の言葉があったからこそ、疑心暗鬼の状態から一歩踏み出す勇気が持てました。


歯医者さんから見たらくだらない悩みでも、体調を崩すくらい悩み、トラウマを抱える歯科恐怖症を持つ患者は年々増加しているそうです。

そういった患者にも根気よく付き合って下さる歯医者さんが、これから必要とされていくのではないかと思いました。

本当に短期間にも関わらず回答頂きありがとうございました。



タイトル 歯科大付属に通院中、歯の詰める治療で注意すべき事
質問者 haru_no_hanaさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 詰め物、インレーその他
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい