歯科技工士です。印象採得で遊離端義歯が入っているケースについて

相談者: noriyuki7さん (32歳:男性)
投稿日時:2014-04-12 12:08:25
初めて投稿します。

自分は技工士をやっております。

製作物のバイトが低すぎたり高すぎたりする時があります。
そのような時は決まって遊離端義歯や部分床などが入っていることがほとんどです。

自分なりに考えるに印象の時に義歯が浮いていたり床縁のアンダーカットなどによる変形が起こっているのではないかと考えております。

反対側の義歯は模型でバイトが合わない事があるときは義歯の部分を削って作っていますが、対合歯が義歯の場合どのくらいくるっているのかわかりません。

また全体的な変形を見分けるのはとても困難なので、医師や衛生士に伝えたいと思っております。


ちなみに技工の方ではアルジネートの場合消毒後すぐ石膏をついでシリコン印象の時は時間を40分以上おいて、石膏の混水比は量りで量って、湿箱の中に30分置きその後乾燥2時間以上させた後にトリミングをしています。
(そのほかにもいろいろやっているのですが・・・)

また義歯が入っていないときは、コンタクト、バイトなどほぼ調整せずにセットできると先生にいわれています。

何か良い方法や印象採得の時のコツや何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-04-12 14:31:52
もともとの対合歯になる部分の義歯の粘膜面の安定性というか適合性がどうかは石膏模型になってしまうと分かりませんよね。

もう一つはバイト材がなにかという事もあると思います。
患者さんが意識せずにかめて、硬化後はできるだけ硬くて変形が少ない物がいいですよね。

又、下顎はできるだけ閉口印象にしないと狂いが生じますので、これも注意した方がいいと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 歯科技工士です。印象採得で遊離端義歯が入っているケースについて
質問者 noriyuki7さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 補綴関連
義歯・入れ歯関連
技工士関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい