ブリッジの土台にしている歯茎(4番)の原因不明の痛みについて
相談者:
モリイさん (43歳:男性)
投稿日時:2014-04-16 19:41:09
はじめまして
右上2番を抜歯し1年半前に1、3番と虫歯があり治療し神経を取った4番を土台にブリッジをしました。
3ヶ月ほど前から、4番の歯に物を噛んだ時に他の歯より強く当たっている様な違和感と、歯茎に痛みを感じています。
これまで4院に行きレントゲン、CT検査で原因は見つからず
噛み合わせの調整と抗生物質を数種類、テグレトールを飲みましたが効果はありませんでした。
そこで質問ですが、ブリッジをしてから1年以上経って噛み合わせが悪くなるという事があるのでしょうか?
歯、歯茎に原因があるとしたらどの様な事が考えられますか?
また、それらはレントゲンやCTでは見つからない事があるのでしょうか?
酷い時には目の辺りまで痛む時があり辛いです。
どこへ行っても原因が分からない、薬で様子を見ましょうと言われ、今後どうすれ良いのか非常に困っています。
助けてください宜しくお願いします。
右上2番を抜歯し1年半前に1、3番と虫歯があり治療し神経を取った4番を土台にブリッジをしました。
3ヶ月ほど前から、4番の歯に物を噛んだ時に他の歯より強く当たっている様な違和感と、歯茎に痛みを感じています。
これまで4院に行きレントゲン、CT検査で原因は見つからず
噛み合わせの調整と抗生物質を数種類、テグレトールを飲みましたが効果はありませんでした。
そこで質問ですが、ブリッジをしてから1年以上経って噛み合わせが悪くなるという事があるのでしょうか?
歯、歯茎に原因があるとしたらどの様な事が考えられますか?
また、それらはレントゲンやCTでは見つからない事があるのでしょうか?
酷い時には目の辺りまで痛む時があり辛いです。
どこへ行っても原因が分からない、薬で様子を見ましょうと言われ、今後どうすれ良いのか非常に困っています。
助けてください宜しくお願いします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-04-16 19:55:54
>ブリッジをしてから1年以上経って噛み合わせが悪くなるという事があるのでしょうか?
あまり考えられないと思います。
>歯、歯茎に原因があるとしたらどの様な事が考えられますか?
根尖病変や根破折、歯周病、TCH等の可能性が有ります。
>それらはレントゲンやCTでは見つからない事があるのでしょうか?
単純レントゲンは影絵なので方向に依っては見つからない事も有るかもしれませんが、CTなら大体の処は解かると思います。
あまり考えられないと思います。
>歯、歯茎に原因があるとしたらどの様な事が考えられますか?
根尖病変や根破折、歯周病、TCH等の可能性が有ります。
>それらはレントゲンやCTでは見つからない事があるのでしょうか?
単純レントゲンは影絵なので方向に依っては見つからない事も有るかもしれませんが、CTなら大体の処は解かると思います。
相談者からの返信
相談者:
モリイさん
返信日時:2014-04-16 21:01:58
細見先生、回答ありがとうございます。
CTなら原因があれば解るという事ですが、これまでの検査で可能性として挙げて頂いた原因を指摘された事がありません。
歯科で原因が見つからないので、耳鼻科、脳神経外科、整形外科、眼科にも行きましたが問題はありませんでした。
一体原因は何なのでしょうか・・・。
CTなら原因があれば解るという事ですが、これまでの検査で可能性として挙げて頂いた原因を指摘された事がありません。
歯科で原因が見つからないので、耳鼻科、脳神経外科、整形外科、眼科にも行きましたが問題はありませんでした。
一体原因は何なのでしょうか・・・。
回答2
天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2014-04-16 22:29:21
博多の児玉です。
>1年以上経って噛み合わせが悪くなるという事があるのか?
歯の形態が変化することはあまりないと思います。
しかし何らかの原因で口を動かす筋肉に変化が起きて、口の動かし方が変わって『上下の歯のかみ合い方」が変わるということはあるのではないかと個人的には思います。
>1年以上経って噛み合わせが悪くなるという事があるのか?
歯の形態が変化することはあまりないと思います。
しかし何らかの原因で口を動かす筋肉に変化が起きて、口の動かし方が変わって『上下の歯のかみ合い方」が変わるということはあるのではないかと個人的には思います。
回答3
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2014-04-16 23:22:20
西山です
>ブリッジをしてから1年以上経って噛み合わせが悪くなるという事があるのでしょうか?
ブリッジのように複数の歯が連結された状態で、一つの歯の噛み合わせのみが変化することは考えにくいですね。
ブリッジが割れていたりすれば別ですが。
噛み合わせをチェックしてもらいましたか?
そこで4番だけば強く当たっているという診断はおりているのでしょうか?
歯茎の痛みについては、痛みとしか書かれていませんのでなんとも言えませんが、痛みの強さ、質、変化などを細かく確認することによって、病気を絞ってゆくことができますが、それらの情報を担当医に伝えましたか。あるいは質問されましたか?
>これまで4院に行きレントゲン、CT検査で原因は見つからず
症状発現から時間が経過しているのに、画像所見が出ていないのであれば、炎症ではないかもしれません。
または、歯や歯肉の痛みではないのかもしれません。
筋肉痛の痛みを歯や歯肉の痛みと感じることもありますし。
噛み締めやTCHのような負担によって、痛みが出ているのかもしれません。
まだ、歯科で診るべき部分はあるのではないでしょうか。
>ブリッジをしてから1年以上経って噛み合わせが悪くなるという事があるのでしょうか?
ブリッジのように複数の歯が連結された状態で、一つの歯の噛み合わせのみが変化することは考えにくいですね。
ブリッジが割れていたりすれば別ですが。
噛み合わせをチェックしてもらいましたか?
そこで4番だけば強く当たっているという診断はおりているのでしょうか?
歯茎の痛みについては、痛みとしか書かれていませんのでなんとも言えませんが、痛みの強さ、質、変化などを細かく確認することによって、病気を絞ってゆくことができますが、それらの情報を担当医に伝えましたか。あるいは質問されましたか?
>これまで4院に行きレントゲン、CT検査で原因は見つからず
症状発現から時間が経過しているのに、画像所見が出ていないのであれば、炎症ではないかもしれません。
または、歯や歯肉の痛みではないのかもしれません。
筋肉痛の痛みを歯や歯肉の痛みと感じることもありますし。
噛み締めやTCHのような負担によって、痛みが出ているのかもしれません。
まだ、歯科で診るべき部分はあるのではないでしょうか。
回答4
アンドウ歯科クリニック(世田谷区世田谷)の安藤です。
回答日時:2014-04-18 00:19:48
モリイさん、こんばんは。
画像検査やその他の診査で異常が見当たらないのであれば、炎症ではないのかもしれませんね。
また、抗生物質を数種類服用しても症状に改善が見られないのであれば、感染症とも異なるようですね。
もちろん、他に歯科では歯にヒビが入っていないかなど調べてもらう必要があるかもしれませんね。
歯に原因が見当たらないのであれば、筋肉など他の部位からの痛みを歯に感じる「関連痛」や、炎症では無くて神経が過敏になることにより痛みが生じる「神経障害性疼痛」等に知識があるドクターに診てもらうのも良いかもしれません。
咬んでいない時も、目まで響くような痛みが出る場合は、脳神経外科や神経内科の中で「頭痛」を専門としているドクターに診察をしてもらう事で良いアドバイスがもらえるかもしれません。
少しでも早く原因が分かり、適切な治療が受けられるとよいですね。
お大事になさってください。
画像検査やその他の診査で異常が見当たらないのであれば、炎症ではないのかもしれませんね。
また、抗生物質を数種類服用しても症状に改善が見られないのであれば、感染症とも異なるようですね。
もちろん、他に歯科では歯にヒビが入っていないかなど調べてもらう必要があるかもしれませんね。
歯に原因が見当たらないのであれば、筋肉など他の部位からの痛みを歯に感じる「関連痛」や、炎症では無くて神経が過敏になることにより痛みが生じる「神経障害性疼痛」等に知識があるドクターに診てもらうのも良いかもしれません。
咬んでいない時も、目まで響くような痛みが出る場合は、脳神経外科や神経内科の中で「頭痛」を専門としているドクターに診察をしてもらう事で良いアドバイスがもらえるかもしれません。
少しでも早く原因が分かり、適切な治療が受けられるとよいですね。
お大事になさってください。
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-04-18 08:21:52
多くの可能性が考えられますが、まず、やはり4番の歯根破折や根尖性歯周炎の再精査は必要かと思われます。
時が経てば、レントゲン検査で何らかの異常が確認される場合もあると思います。
その4番の咬み合わせ違和感と、目の周辺の痛みとの関連性も柔軟に考えるべきかと思われます。
たとえ、上下歯列の変化がほとんど無くても、身体が求める咬み合わせ位置が変化することはあると思います。(個人的意見)
たとえば交通事故外傷後です。
しかしながら、モリイさんのケースでは4番のみに出現したことより、その可能性が高いとは思えません。
時が経てば、レントゲン検査で何らかの異常が確認される場合もあると思います。
その4番の咬み合わせ違和感と、目の周辺の痛みとの関連性も柔軟に考えるべきかと思われます。
たとえ、上下歯列の変化がほとんど無くても、身体が求める咬み合わせ位置が変化することはあると思います。(個人的意見)
たとえば交通事故外傷後です。
しかしながら、モリイさんのケースでは4番のみに出現したことより、その可能性が高いとは思えません。
相談者からの返信
相談者:
モリイさん
返信日時:2014-04-18 21:14:53
多くの回答ありがとうございます。
痛み、違和感についてもう少し詳しく書きたいと思います。
まず痛みがでる時ですが最初の質問でも書きましたが食後です。
右で噛んだ際、4番の歯に強く当たっている感覚があり、歯茎がグイグイ押されている感じがし、その後歯の根元辺りにジンジンとした痛みがしばらく続きます。
それとブリッジをした際に、以前は左より大きく長かった犬歯を短くしてもらいました。
この犬歯が下の歯に当たって右の奥歯がしっかり噛めなかったのですが、現在は以前より噛める(噛む)ようになっています。
説明が下手で申し訳ありませんが、これらから考えられる事は何かありますでしょうか?
しばらくは神経痛等の薬を気長に飲み続けるのが良いのか、炎症や破折の可能性が低くても、ブリッジを外して診てもらうべきか、それともブリッジ後に噛み方、噛み合いが変わった事が関係しているのか、引き続きご意見、アドバイス等ありましたらどうぞ宜しくお願いします。
痛み、違和感についてもう少し詳しく書きたいと思います。
まず痛みがでる時ですが最初の質問でも書きましたが食後です。
右で噛んだ際、4番の歯に強く当たっている感覚があり、歯茎がグイグイ押されている感じがし、その後歯の根元辺りにジンジンとした痛みがしばらく続きます。
それとブリッジをした際に、以前は左より大きく長かった犬歯を短くしてもらいました。
この犬歯が下の歯に当たって右の奥歯がしっかり噛めなかったのですが、現在は以前より噛める(噛む)ようになっています。
説明が下手で申し訳ありませんが、これらから考えられる事は何かありますでしょうか?
しばらくは神経痛等の薬を気長に飲み続けるのが良いのか、炎症や破折の可能性が低くても、ブリッジを外して診てもらうべきか、それともブリッジ後に噛み方、噛み合いが変わった事が関係しているのか、引き続きご意見、アドバイス等ありましたらどうぞ宜しくお願いします。
タイトル | ブリッジの土台にしている歯茎(4番)の原因不明の痛みについて |
---|---|
質問者 | モリイさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:2番(側切歯) ブリッジに関するトラブル 原因不明の歯茎の痛み 歯茎(歯ぐき)の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。