歯根を残したままのマグネット義歯のメリット、デメリットは?

相談者: IAIDOさん (67歳:男性)
投稿日時:2014-04-16 12:10:42
30年近く左上6番をブリッジで支えていた7番に激痛が走り、2年前に抜歯しました。
5番は残っていますが、ぐらついているとのこと。

5番を使用しての義歯は長持ちしないとのことで、5番は歯根は残しカット、そこにマグネットを着け、4番〜8番の義歯を作成するという薦め。


マグネットを歯に着けたままにするのは、あまり聞いたことがないのですが、どうなのでしょうか? 
このような義歯は、手入れなど事後のメンテナンスはどうなのでしょう。


現在、6番7番は抜けたままの状態、右上5番を抜歯した直後なので、咀嚼は主に左4番5番で行っています。
ぐらついているとはいえ、主たる咀嚼の5番をカットするのに抵抗があるのですが。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-04-16 12:38:46
全体の欠損状態が解かりませんので回答に困りますが。

マグネット義歯は結構安定していて良いと思います。

手入れなどは普通の義歯と変わりません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-04-16 12:47:12
IAIDOさん、今日は。

ぐらついて長持ちしそうにない歯に、マグネットをつけて、その歯がダメになった時にはどうなるのでしょうか。

ちょっと疑問を感じる治療計画ですね。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-04-16 13:57:07
ご相談ありがとうございます。


左上6番7番と右上5番に歯が抜けた箇所があるお口に状況で、

>「4番〜8番の義歯を作成するという薦め。」

と言う計画の意味がよくわかりませんが、おたずねの点についてのみ回答いたします。



>マグネットを歯に着けたままにするのは、あまり聞いたことがないのですが、どうなのでしょうか? 


あり得る設計だと思います。
ただ全体との総合的判断が必要です。



>このような義歯は、手入れなど事後のメンテナンスはどうなのでしょう。


良いご質問です。
それがクリアされていないと、あっという間にダメになるからです。

まずぐらつきの原因や、これまで歯を失ってきた原因から治さないと心配です。

またそのように短くカットしてしまうデメリットとして、とてもケアが難しくなることが知られています。
入れ歯のしてに隠れてしまうために、歯茎が吸い上げられて異常が生じやすくなります。
その二つの影響で、虫歯ができるか、歯周病が悪化することで抜歯が早まります。


成功の秘訣があります。

・その設計の義歯を作る前に、歯周病の管理を徹底して5番の周囲の歯茎を硬い健康な歯茎に変えること。
・型を取って装置をつける時にはどこにも隙間や段差のない完璧なフィットを目指すこと。
・ふつうの歯と、その低く入れ歯に隠される歯と、分けてケアの計画を立て、定期的に検査をすること。
・他の歯も、もう一生、虫歯や歯周病にしないよう、予防計画を実行すること。

です。


手間ひま費用がかかる治療ですから、それで10年使えるか20年使えるか確認することも大事です。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-04-17 01:02:29
>マグネットを歯に着けたままにするのは、あまり聞いたことがないのですが

マグネット自体を歯に付ける事はあまりしないと思います。

歯に付けるとすればキーパーと言われる磁石に付く性質を持った金属板の方ですね。
磁石自体は入れ歯の方に組み込まれます。
この方式ですとMRIにも対応できると思います。



>このような義歯は、手入れなど事後のメンテナンスはどうなのでしょう。

キーパーはいわゆる根面板の状態ですが、慣れればちゃんとプラークを落とせると思います。


>ぐらついているとはいえ、主たる咀嚼の5番をカットするのに抵抗があるのですが。

力学的にはぐらついている状態の歯にクラスプをかけて義歯にすることは早期に五番を失う可能性があると思います。マグネットの方が有利かと思います

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: IAIDOさん
返信日時:2014-04-21 08:55:53
ご回答ありがとうございます。


左上5番は永い間、ブリッジを支えてきていたので、歯周病の傾向があるようです。他の歯には歯周病の傾向もなく丈夫です。

「管理を徹底すれば周囲の歯茎を硬い健康な歯茎に変えることができる」ということであれば、左上一帯のほうは、少し長い目で見て対処していくようにします。



当面は、抜歯したばかりの右上5番のほうを、担当医と相談していきます。

この歯の欠損理由は、噛む力が強すぎるということの破断でしたので、かみ合わせを含め治療してもらいますが、右下の6,7,8番が大きすぎて5番は内側にはみ出しています。
上5番は下6番第一大臼歯と噛み合わすことになります。


このような例の場合、義歯作成にあたり、何か注意点はございますでしょうか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-04-21 15:47:41
>このような例の場合、義歯作成にあたり、何か注意点はございますでしょうか?

実際に拝見していないので何とも言えません。


ただ、マグネット義歯に関して一般的な注意点としてはMRI(磁力を使った断層撮影装置)を撮影する時や心臓ペースメーカーなどを使用している場合には注意が必要だと言われています。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-04-21 17:44:12
博多の児玉です。

>欠損理由は、噛む力が強すぎる

原因に対してアプローチしてもらえたら嬉しいですね。




タイトル 歯根を残したままのマグネット義歯のメリット、デメリットは?
質問者 IAIDOさん
地域 非公開
年齢 67歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 部分入れ歯 その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい