仮歯を外すペンチみたいな物は歯周病の歯に負担がかかりませんか?
相談者:
redmarronさん (59歳:女性)
投稿日時:2014-05-01 08:39:15
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-05-01 08:43:14
>今は、ペンチみたいなものでとるのはふつうなのでしょうか?
仮歯の形状によって、辺縁に衝撃を与えて除去することもあります。
>治療の際に、つばを吸い込む器具を口の中に入れっぱなしになっていて、ときどき口内炎ができたり、唇に傷がつくとことがあります。
器具の装着が原因かどうかが分かりませんが、次回の受診時にでも、ご相談になってみてはいかがでしょう。
仮歯の形状によって、辺縁に衝撃を与えて除去することもあります。
>治療の際に、つばを吸い込む器具を口の中に入れっぱなしになっていて、ときどき口内炎ができたり、唇に傷がつくとことがあります。
器具の装着が原因かどうかが分かりませんが、次回の受診時にでも、ご相談になってみてはいかがでしょう。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2014-05-01 08:56:40
ご相談ありがとうございます。
>(質問1)仮の歯をとる時、ペンチみたいなものでとられるのですが、歯周病2のレベルの歯に負担がかからないでしょうか?
歯周病治療がうまくいっていれば大丈夫なはずです。
歯周病があっても無くても、丁寧にすることは欠かせません。
>高さを合わせたりするために何度もとったり、いれたりしていて不安です。
とても丁寧な治療を受けておられると思います。
前回のご相談にもありましたが、削った面がむき出しだとバイ菌がしみ込む危険があります。
仮歯をバイ菌から守る意味もあり、とても良い治療をお受けになっていると思われます。
>今は、ペンチみたいなものでとるのはふつうなのでしょうか?
あるいはトントンと軽い衝撃を与えて取る場合もあります。
この二つがふつうです。
>(質問2)また、治療の際に、つばを吸い込む器具を口の中に入れっぱなしになっていて、ときどき口内炎ができたり、唇に傷がつくとことがあります。
まれに器具がお口の中を傷つけてしまうことがあります。
痛い時や心配な時はすぐにお話しして相談しましょう。
>今は、そういう器具を入れっぱなしにしておくことがおおいのでしょうか?
弱い部分がむき出しになった歯にバイ菌が侵入するのは、唾液がつくからで、それを予防するためにはその器具も有効です。
今は、というよりも、私も30年以上前から今でもいつも使っています。
前回のご相談のように根の治療であれば、それを使わずにラバーダムで予防する方法もあります。
>(質問1)仮の歯をとる時、ペンチみたいなものでとられるのですが、歯周病2のレベルの歯に負担がかからないでしょうか?
歯周病治療がうまくいっていれば大丈夫なはずです。
歯周病があっても無くても、丁寧にすることは欠かせません。
>高さを合わせたりするために何度もとったり、いれたりしていて不安です。
とても丁寧な治療を受けておられると思います。
前回のご相談にもありましたが、削った面がむき出しだとバイ菌がしみ込む危険があります。
仮歯をバイ菌から守る意味もあり、とても良い治療をお受けになっていると思われます。
>今は、ペンチみたいなものでとるのはふつうなのでしょうか?
あるいはトントンと軽い衝撃を与えて取る場合もあります。
この二つがふつうです。
>(質問2)また、治療の際に、つばを吸い込む器具を口の中に入れっぱなしになっていて、ときどき口内炎ができたり、唇に傷がつくとことがあります。
まれに器具がお口の中を傷つけてしまうことがあります。
痛い時や心配な時はすぐにお話しして相談しましょう。
>今は、そういう器具を入れっぱなしにしておくことがおおいのでしょうか?
弱い部分がむき出しになった歯にバイ菌が侵入するのは、唾液がつくからで、それを予防するためにはその器具も有効です。
今は、というよりも、私も30年以上前から今でもいつも使っています。
前回のご相談のように根の治療であれば、それを使わずにラバーダムで予防する方法もあります。
タイトル | 仮歯を外すペンチみたいな物は歯周病の歯に負担がかかりませんか? |
---|---|
質問者 | redmarronさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 59歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
その他(歯科治療関連) 仮歯に関する質問・トラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。