親知らずを抜いて6ヶ月、未だに親知らず周辺が痛みます
相談者:
naokiwisさん (31歳:男性)
投稿日時:2014-04-26 23:49:18
今から約6カ月前に下の親知らずを抜きました。
しかし、抜いてから今日まで痛みが続いています。
今まで特に出血や膿を伴ったことはありません。
親知らずを抜いてからの数日の痛みと言うのは拝見しましたが、私の場合半年近く続いています。
これは異常なことなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
しかし、抜いてから今日まで痛みが続いています。
今まで特に出血や膿を伴ったことはありません。
親知らずを抜いてからの数日の痛みと言うのは拝見しましたが、私の場合半年近く続いています。
これは異常なことなのでしょうか?
宜しくお願い致します。

ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2014-04-27 00:45:47
こんにちは。
親知らずの抜歯後は痛みがしばらく続くことがよくありますが、しばらくすれば治っていきます。
半年も痛みが続くのは異常なことだと思います。
痛みの原因はいくつか考えられます。感染が続いていたり、骨にひびが入っていたり、神経が傷ついていたり、異物が入っていたりする可能性があります。
親知らずの周辺に腫瘍や嚢胞、骨髄炎などの別の病気があるのかもしれません。
心因性の痛みや原因がわからない痛みもあります。
親知らずの抜歯後は痛みがしばらく続くことがよくありますが、しばらくすれば治っていきます。
半年も痛みが続くのは異常なことだと思います。
痛みの原因はいくつか考えられます。感染が続いていたり、骨にひびが入っていたり、神経が傷ついていたり、異物が入っていたりする可能性があります。
親知らずの周辺に腫瘍や嚢胞、骨髄炎などの別の病気があるのかもしれません。
心因性の痛みや原因がわからない痛みもあります。

相談者:
naokiwisさん
返信日時:2014-04-27 12:34:30
早速のご回答ありがとうございます。
やはり半年間も痛みが続くのは異常なようですね。
いくつかの原因が考えられるようですので、時間を見つけて歯医者さんへ行き、原因を突き止めるところから始めようと思います。
本当にありがとうございました。
やはり半年間も痛みが続くのは異常なようですね。
いくつかの原因が考えられるようですので、時間を見つけて歯医者さんへ行き、原因を突き止めるところから始めようと思います。
本当にありがとうございました。
タイトル | 親知らずを抜いて6ヶ月、未だに親知らず周辺が痛みます |
---|---|
質問者 | naokiwisさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。