インプラントは、抜歯後すぐにしないと駄目ですか?(海外)
相談者:
タカナタさん (33歳:男性)
投稿日時:2014-05-01 16:43:46
はじめまして。
30代で空手をやっている者です。
過日、稽古中に左右の奥歯が三本、ほぼ根元から割れてしまいました。
インプラント経験のある友人たちからはインプラントを薦められており、医師にもそのように言われました。
しかし、なかなか決断できません。
高額であることもそうなのですが、それ以上に、果たして顔面殴打のある格闘に耐えうるものなのかという疑問があるのです。
私は空手家としてはもう若くないので、あと一年から一年半ほどで現役引退するつもりです。
だから耐えうるものでないなら、今は抜歯だけして、引退後にインプラントという方法をとりたいのですが、これは可能でしょうか?
友人たちは、自分たちのかかった医師から、抜歯してから間が空くと、骨が顎に吸収されてインプラントができなくなる、あるいはしににくなるという説明を受けたと言っています。
ネットにもそのような情報があります。
どうでしょうか?
本来、こういうことは医師に聞くべきなのでしょうが、そのときの私は不覚にも取り乱していて、そこまで頭が回りませんでした。
しかし、再びその医師に会いにいくのはちょっと難しいのです。
私は海外在住で、こちらの病院は完全予約制です。
同じ医師に診てもらおうと思えば、一週間まちなどざらなのです。
ですので、先生方、どうか助言をお願いします。
それでは
30代で空手をやっている者です。
過日、稽古中に左右の奥歯が三本、ほぼ根元から割れてしまいました。
インプラント経験のある友人たちからはインプラントを薦められており、医師にもそのように言われました。
しかし、なかなか決断できません。
高額であることもそうなのですが、それ以上に、果たして顔面殴打のある格闘に耐えうるものなのかという疑問があるのです。
私は空手家としてはもう若くないので、あと一年から一年半ほどで現役引退するつもりです。
だから耐えうるものでないなら、今は抜歯だけして、引退後にインプラントという方法をとりたいのですが、これは可能でしょうか?
友人たちは、自分たちのかかった医師から、抜歯してから間が空くと、骨が顎に吸収されてインプラントができなくなる、あるいはしににくなるという説明を受けたと言っています。
ネットにもそのような情報があります。
どうでしょうか?
本来、こういうことは医師に聞くべきなのでしょうが、そのときの私は不覚にも取り乱していて、そこまで頭が回りませんでした。
しかし、再びその医師に会いにいくのはちょっと難しいのです。
私は海外在住で、こちらの病院は完全予約制です。
同じ医師に診てもらおうと思えば、一週間まちなどざらなのです。
ですので、先生方、どうか助言をお願いします。
それでは
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2014-05-01 17:18:39
そうですね…。
>顔面殴打のある格闘に耐えうるものなのかという疑問があるのです。
インプラントはチタン製ですから、天然の歯よりも強度があると言っても過言ではありません。
インプラントが折れる前に顎の骨が折れるでしょうね。
>今は抜歯だけして、引退後にインプラントという方法をとりたいのですが、これは可能でしょうか?
1年程度であれば可能かと思います。
これが5年以上と言われると厳しい方向になるかもしれません。
参考にされてください。
>顔面殴打のある格闘に耐えうるものなのかという疑問があるのです。
インプラントはチタン製ですから、天然の歯よりも強度があると言っても過言ではありません。
インプラントが折れる前に顎の骨が折れるでしょうね。
>今は抜歯だけして、引退後にインプラントという方法をとりたいのですが、これは可能でしょうか?
1年程度であれば可能かと思います。
これが5年以上と言われると厳しい方向になるかもしれません。
参考にされてください。
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2014-05-01 17:49:39
タカナタ さん、こんにちは
櫻井先生に同意です。
一年であれば問題ないと思います。
ただそれ以上空くと隣の歯が倒れてきてしまう可能性があります。
計画性を持って治療にあたってください。
櫻井先生に同意です。
一年であれば問題ないと思います。
ただそれ以上空くと隣の歯が倒れてきてしまう可能性があります。
計画性を持って治療にあたってください。
回答3
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2014-05-01 18:39:14
タカナタさん、今日は。
私もお二方と同意見ですが、長期間で、骨が吸収するのが心配でしたら、抜歯窩保存術(ソケットプリザベーション)を行っておけば、吸収を防ぐことができます。
抜歯と同時に、抜歯した骨の穴の中に、人工骨を入れておく手術です。
自費治療となりますが、それほど大きな金額にはならないと思います。
私もお二方と同意見ですが、長期間で、骨が吸収するのが心配でしたら、抜歯窩保存術(ソケットプリザベーション)を行っておけば、吸収を防ぐことができます。
抜歯と同時に、抜歯した骨の穴の中に、人工骨を入れておく手術です。
自費治療となりますが、それほど大きな金額にはならないと思います。
回答4
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2014-05-01 19:02:11
個人的な患者さんの経験ですが、酩酊して電信柱と激突されて前歯のインプラント強くぶつけた方がおられました。
インプラントが揺れている、と言うことで当然被せモノも破壊されていて、大変な事態に成っていたのですが、麻酔してインプラント逆回転させて取ろうとしたら取れないんです。
それで、よくよく調べたら、インプラント支えている骨ごと骨折していてインプラント自体は骨としっかりとくっ付いたままでした。
なので、周囲の歯とかも精査して、動揺がない所まで固定源を延ばして、完全固定しました。
それで大丈夫か、私も半信半疑だったんですが、数か月後骨折が治癒してインプラントもそのまま治ってくれて、上部冠だけ作り直した、と言う経験をしました。
その他にも、やはり酩酊して、転んで前歯部のインプラント強打されて上部冠滅茶苦茶に壊された方もいましたが、この方はインプラントの揺れもなく、凄に再製するだけで済みました。
以上のような経験で、インプラントと骨の生着は、きちんと治せれば相当に強い、骨自体が割れてもくっ付いているんだな、と考えるようになりました。
インプラントが力で壊れるのは、慢性的な咬合力の過重負担のようで、急激な力とかでは骨が負けて割れるだけで、インプラント自体の脱落には到らないようです。
勿論、チャンと治った後の話ですが。
但し、私が使っているインプラントはストローマン社の1回法スタンダードタイプなので、2回法のインプラントでアバットメントもネジで留めるタイプの場合にはその部分のネジで折れたら、リカバリーが大変に難しいだろうな、と思います。
ですから、私はストローマンの1回法を好んで使います。
上記のような経験でも、インプラント自体にはノートラブルでしたから。
全くの個人的経験談でのお話なので、そのまま通用するのかは分かりませんが、考える参考にしていただければ幸いです。
以上のことから、私自身は出来るなら抜歯即時植立埋入とかだけして置いて、歯冠を作るのをしっかりと骨とくっ付くのを待ってからやれば特段問題はないんじゃないか、と考えます。
そうすれば、顎骨、土手もかなり温存出来ますし、後々の安心も高まると考えます。
失礼しました。
インプラントが揺れている、と言うことで当然被せモノも破壊されていて、大変な事態に成っていたのですが、麻酔してインプラント逆回転させて取ろうとしたら取れないんです。
それで、よくよく調べたら、インプラント支えている骨ごと骨折していてインプラント自体は骨としっかりとくっ付いたままでした。
なので、周囲の歯とかも精査して、動揺がない所まで固定源を延ばして、完全固定しました。
それで大丈夫か、私も半信半疑だったんですが、数か月後骨折が治癒してインプラントもそのまま治ってくれて、上部冠だけ作り直した、と言う経験をしました。
その他にも、やはり酩酊して、転んで前歯部のインプラント強打されて上部冠滅茶苦茶に壊された方もいましたが、この方はインプラントの揺れもなく、凄に再製するだけで済みました。
以上のような経験で、インプラントと骨の生着は、きちんと治せれば相当に強い、骨自体が割れてもくっ付いているんだな、と考えるようになりました。
インプラントが力で壊れるのは、慢性的な咬合力の過重負担のようで、急激な力とかでは骨が負けて割れるだけで、インプラント自体の脱落には到らないようです。
勿論、チャンと治った後の話ですが。
但し、私が使っているインプラントはストローマン社の1回法スタンダードタイプなので、2回法のインプラントでアバットメントもネジで留めるタイプの場合にはその部分のネジで折れたら、リカバリーが大変に難しいだろうな、と思います。
ですから、私はストローマンの1回法を好んで使います。
上記のような経験でも、インプラント自体にはノートラブルでしたから。
全くの個人的経験談でのお話なので、そのまま通用するのかは分かりませんが、考える参考にしていただければ幸いです。
以上のことから、私自身は出来るなら抜歯即時植立埋入とかだけして置いて、歯冠を作るのをしっかりと骨とくっ付くのを待ってからやれば特段問題はないんじゃないか、と考えます。
そうすれば、顎骨、土手もかなり温存出来ますし、後々の安心も高まると考えます。
失礼しました。
相談者からの返信
相談者:
タカナタさん
返信日時:2014-05-02 00:41:14
回答5
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-05-02 01:32:49
タカナタ さん、こんにちは。
>鋭く残った歯の部分を、かみ合わせの邪魔にならないよう削って、インプラントするまで保存しておくことは可能でしょうか?
実際の状況が判りませんので、何とも言えません。
ご自身で判断なさらず、滞在地で、診断だけでもお受けになってみてはいかがでしょう。
>鋭く残った歯の部分を、かみ合わせの邪魔にならないよう削って、インプラントするまで保存しておくことは可能でしょうか?
実際の状況が判りませんので、何とも言えません。
ご自身で判断なさらず、滞在地で、診断だけでもお受けになってみてはいかがでしょう。
回答6
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2014-05-02 08:34:01
ご相談ありがとうございます。
>だから耐えうるものでないなら、
インプラントは瞬間的な力に対してはかなり強力です。
私も骨のほうが折れると思います。
>今は抜歯だけして、引退後にインプラントという方法をとりたいのですが、これは可能でしょうか?
可能です。
個人差があり一概にはいえませんが、実戦空手ができるほど恵まれた身体を持ち、さらに身体を鍛え当然健康にも留意されているでしょうから、普通の人よりもかなり有利ではないかと想像します。
奥歯の抜歯後放置は、筋力を減退させたり、内耳等の平衡感覚を狂わせたり、栄養摂取に影響を与えたりする可能性があるといわれ、プロスポーツでは成績にも影響が出ることがあるとも言われています。
やはりそれも個人差があります。
又放置後には並びに変化が起き、後で理想的な治療のために、矯正治療で歯並びを戻さなければならないことも起きる可能性があります。
これも個人差があります。
>友人たちは、自分たちのかかった医師から、抜歯してから間が空くと、骨が顎に吸収されてインプラントができなくなる、あるいはしににくなるという説明を受けたと言っています。ネットにもそのような情報があります。どうでしょうか?
それは一般的な傾向であり、特に不利な人の場合です。
実際には診断して頂き、見通しを立てて頂くと良いと思います。
今流行の抜歯した後に何か異物を入れておくという方法は、身体の生理的活動等を考えると将来の骨という身体の新陳代謝に障害を与えることもあり得ます。
もし吸収されても、インプラントに全く支障がない人もたくさんおられますから、本当にそのような治療が長期的に見ても必要かどうか、デメリットはなにか、良く相談されることをお勧めします。
>鋭く残った歯の部分を、かみ合わせの邪魔にならないよう削って、インプラントするまで保存しておくことは可能でしょうか?
可能なこともあります。
必要な処置が避けられないこともあります。
とりあえず残せるならば、根の治療をして被せ物で奥歯の機能回復を図ることができる可能性もあります。
>だから耐えうるものでないなら、
インプラントは瞬間的な力に対してはかなり強力です。
私も骨のほうが折れると思います。
>今は抜歯だけして、引退後にインプラントという方法をとりたいのですが、これは可能でしょうか?
可能です。
個人差があり一概にはいえませんが、実戦空手ができるほど恵まれた身体を持ち、さらに身体を鍛え当然健康にも留意されているでしょうから、普通の人よりもかなり有利ではないかと想像します。
奥歯の抜歯後放置は、筋力を減退させたり、内耳等の平衡感覚を狂わせたり、栄養摂取に影響を与えたりする可能性があるといわれ、プロスポーツでは成績にも影響が出ることがあるとも言われています。
やはりそれも個人差があります。
又放置後には並びに変化が起き、後で理想的な治療のために、矯正治療で歯並びを戻さなければならないことも起きる可能性があります。
これも個人差があります。
>友人たちは、自分たちのかかった医師から、抜歯してから間が空くと、骨が顎に吸収されてインプラントができなくなる、あるいはしににくなるという説明を受けたと言っています。ネットにもそのような情報があります。どうでしょうか?
それは一般的な傾向であり、特に不利な人の場合です。
実際には診断して頂き、見通しを立てて頂くと良いと思います。
今流行の抜歯した後に何か異物を入れておくという方法は、身体の生理的活動等を考えると将来の骨という身体の新陳代謝に障害を与えることもあり得ます。
もし吸収されても、インプラントに全く支障がない人もたくさんおられますから、本当にそのような治療が長期的に見ても必要かどうか、デメリットはなにか、良く相談されることをお勧めします。
>鋭く残った歯の部分を、かみ合わせの邪魔にならないよう削って、インプラントするまで保存しておくことは可能でしょうか?
可能なこともあります。
必要な処置が避けられないこともあります。
とりあえず残せるならば、根の治療をして被せ物で奥歯の機能回復を図ることができる可能性もあります。
相談者からの返信
相談者:
タカナタさん
返信日時:2014-05-02 09:33:00
先生方、どうもありがとうございました。
今後の方針を決める上でとてもためになりました。
今後の方針を決める上でとてもためになりました。
タイトル | インプラントは、抜歯後すぐにしないと駄目ですか?(海外) |
---|---|
質問者 | タカナタさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:複数の歯(臼歯部) 歯が割れた・折れた・欠けた インプラント治療法 インプラントその他 海外その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。