さし歯が取れて再接着したが翌日にまた取れた

相談者: kenkopoさん (50歳:男性)
投稿日時:2014-05-09 20:35:37
こんばんは!よろしくお願いします。


ついこの前、前歯さし歯が抜けてしまって通ってた歯医者が廃業してたので初めての歯医者へ行きました。
「チェーン店が多くある歯医者」


いつさし歯作られましたか?と聞かれたので、十数年前と答えました!
すると、

「新しく作った方が良いですよ。
再接着してもすぐ取れてしまいます」

と。
新しく作ると言ってもお金が掛かることなので、再接着でお願いしました。


*今までも、知り合いがさし歯が取れて再接着して貰ったの聞いていましたし。
新しいのを作ったって聞いたことありませんでした。

それで、再接着して貰って翌日に取れてしまいました!
こんなに、すぐ取れる物なのでしょうか?


再接着の時に、初めてさし歯を接着する時よりはみ出した接着剤の除去も早くて。
再接着してると、思ってませんでした。

想像ですが、接着力の弱い接着剤を使った?なんて思ってしまいます。
考えすぎでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-05-09 20:49:52
kenkopo さん、こんばんは。

>再接着の時に、初めてさし歯を接着する時よりはみ出した接着剤の除去も早くて。

十数年前も前のことを、よく覚えていますね。

十数年前と今では、接着のシステムが異なるかもしれません。



そもそも、外れた原因について、どのような説明を受けましたか。

歯そのものにしろ、差し歯自体にしろ、経年劣化というか、何らかのトラブルが発現していても不思議はありませんよね。

何れかの歯科医院で、再装着していただくか、新たに作っていただくかの診査をしていただいてはいかがでしょう。

* 治療をした歯の寿命

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kenkopoさん
返信日時:2014-05-09 21:02:44
返事ありがとうございます!


レントゲンを見て。
他の差し歯は、根の方まで入っているけど。
「差し歯の芯?」この差し歯は浅いので、すぐ取れますよと言われました。

レントゲンを見ると、他のさし歯は歯の奥の方まで白い影が映っていましたが。
取れたさし歯は、浅いところまでしか白く映っていませんでした!


歯が劣化して、新しく作った方が良いとは言われませんでしたが。
明日、知り合いの親戚の歯医者さんへ行って再接着して貰おうと思っています。



昔のを覚えているのは、その当時 事情で実費でさし歯を入れたからです!
他の歯も全部実費で治したので、そうと掛かってしまいました!
><
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-05-09 21:52:43
ご相談ありがとうございます。

>この差し歯は浅いので、すぐ取れますよと言われました。


その説明は納得できます。

しかし、十数年外れなかったのであれば、浅い差し歯でもまたそれに近い期間接着できる可能性もあります。


>再接着の時に、初めてさし歯を接着する時よりはみ出した接着剤の除去も早くて。


最近の接着剤は進歩しており、付けた直後に取り始める事ができる物もあります。


浅い差し歯は付け方が少しでもズレるとすぐに外れる事はあります。



>明日、知り合いの親戚の歯医者さんへ行って再接着して貰おうと
思っています。


それは良いかもしれません。
むし歯になっていないか、ヒビが入っていないか、良く検査して頂くと良いと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-05-09 22:50:39
差し歯といってもかなり歯質が残っていてので短めのメタルコアが入っていて、その上にかぶせてあったと考えることもできると思います。

このかぶせ物を15年ほど使ってたのですがその大事な歯質が折れてしまい、短いメタルコアの嵌合力のみで接着されていればとても取れやすくなると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kenkopoさん
返信日時:2014-05-09 23:06:43
三名の先生方、回答ありがとうございました!

とても勉強になりました。



タイトル さし歯が取れて再接着したが翌日にまた取れた
質問者 kenkopoさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ クラウンが取れた・外れた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい