歯性上顎洞炎で抜歯せずに根管治療で歯を残せないか?

相談者: まーこ19さん (23歳:女性)
投稿日時:2014-05-07 17:50:07
歯性上顎洞炎の治療法について質問させていただきます。

症状が出た当初は右上7番6番(銀歯)が痛くて噛めない、グラグラするという症状がありました。
抗生物質炎症を抑える薬をのんで食事もできるようになり、歯のグラグラもある程度収まりました。


7番の歯の神経が死んでる状態です。
骨がなく貫通してると言われていた歯も炎症が引いたあとでは微かに残っているといわれました。

ただ歯の根元の辺りはCTを見る限りまだ白くなってるので膿かもと言われました。
実際に日によって歯茎の裏が若干膨らんでるときがあります。



抜歯と言われた当初は余りにもショックだったのでいろいろ調べて根管治療という治療法にたどり着きました。

奥歯上顎洞はとても近くデリケートな場所というのはわかっているのですが、もしかしたらその治療で歯を残せることはできるのでしょうか?


●根管治療をおすすめしない(不可能な)場合とデメリットがあれば教えていただきたいです。


●根管専門医での治療は高額、自費診療だと目にしました。
そういった治療は保険外なのでしょうか?
保険内希望なのですがだいたいいくらかかるのか気になります。


●もし抜歯をし奥歯の歯をそのまま空いたままでこれから何十年生活していく上で歯並びって悪くなりませんか?
歯並びに敏感なのでとても気になります。


お忙しいとは思いますがご返答いただければうれしいです。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-05-07 18:19:17
歯性上顎洞炎の治療は感染源の除去が最も重要です。

抜歯は最もシンプルな感染源の除去方法ですが、確かに感染根管治療でも可能かもしれません。

ただ主治医が感染根管治療のオプションを提示しなかったのは、感染根管治療が不可能だからではないでしょうか。



根管治療をおすすめしない(不可能な)場合とデメリットがあれば教えていただきたいです。

歯根破折を起こしていれば一般的に根管治療は不可能です。

デメリットとしては成功率が決して高い治療法では有りません。
(状態にも依りますが)



>根管専門医での治療は高額、自費診療だと目にしました。
>そういった治療は保険外なのでしょうか?
保険内希望なのですがだいたいいくらかかるのか気になります。

歯内療法専門医は全くの自由診療の先生が殆どです、当然保険外になります。

費用に関しては治療を受けられる医療機関にお尋ねください。



>もし抜歯をし奥歯の歯をそのまま空いたままでこれから何十年生活していく上で歯並びって悪くなりませんか?

上の7番なら抜歯後放置でも良い場合が有ります。




タイトル 歯性上顎洞炎で抜歯せずに根管治療で歯を残せないか?
質問者 まーこ19さん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の専門医
上顎洞炎(蓄膿症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい