2年間放置していた仮歯が壊れたが、再作成出来ないと言われた
相談者:
ラングーンさん (35歳:男性)
投稿日時:2014-05-07 08:25:54
上の右3の歯はあり、4番なし、5番あり、6番なし。
ある歯のところで仮歯をつけていて、歯医者に行く時間が合わなくなり仮歯のまま放置状態で2年ほど過ぎてしまいました。
二ヶ月程前にそことは関係のない違う歯が痛くなり、治療に行った時についでに見てもらいました。
すると、
「5番が腐ってしまっててこのままじゃヤバイですよ。
何とか抜かずに治療出来るようにはやってみますが、どこまで腐ってるか治療してみない事にはわかりません」
と言われ、
「この治療をしてる最中に、破損してしまってる仮歯ではなく、新たに仮歯をつけてくれるんですか?」
と聞くと
「それは出来ません」
と言われてしまい、仕方なく、治療を諦め破損してる元の仮歯をつけてました。
が、それもこの前、完全に破損してしまい3番の犬歯だけになんとかくっ付いている状態です…。
来週末、用事があるので、それまでには何とか仮歯を入れてもらいたいんですが、どうしたら良いでしょうか?
仮歯治療は他院で、他の歯は元々の歯医者とかってのは大丈夫なんでしょうか?
麻酔等の関係でやっぱりマズイですよね?
ある歯のところで仮歯をつけていて、歯医者に行く時間が合わなくなり仮歯のまま放置状態で2年ほど過ぎてしまいました。
二ヶ月程前にそことは関係のない違う歯が痛くなり、治療に行った時についでに見てもらいました。
すると、
「5番が腐ってしまっててこのままじゃヤバイですよ。
何とか抜かずに治療出来るようにはやってみますが、どこまで腐ってるか治療してみない事にはわかりません」
と言われ、
「この治療をしてる最中に、破損してしまってる仮歯ではなく、新たに仮歯をつけてくれるんですか?」
と聞くと
「それは出来ません」
と言われてしまい、仕方なく、治療を諦め破損してる元の仮歯をつけてました。
が、それもこの前、完全に破損してしまい3番の犬歯だけになんとかくっ付いている状態です…。
来週末、用事があるので、それまでには何とか仮歯を入れてもらいたいんですが、どうしたら良いでしょうか?
仮歯治療は他院で、他の歯は元々の歯医者とかってのは大丈夫なんでしょうか?
麻酔等の関係でやっぱりマズイですよね?
回答1
あらきデンタルクリニック(香川県坂出市)の荒木です。
回答日時:2014-05-07 08:58:01
根本的な問題として、仮歯という治療は保険ではありません。
従って、仮歯を作るのは自由診療となります。
また、仮歯を作ってから保険治療を行う事は同一部位の治療において保険診療と自由診療が混在することとなりますので、ルール上で来ません(混合診療の禁止)。
従いましてどの医院で行うにせよご希望の治療を行うためには、すべてを自由診療で行う必要性がありますので、別の医院で行う事が保険ルールの問題がでることは無いと思われます。
(医療上の妥当性については考慮しておりません)
ご参考になれば。
従って、仮歯を作るのは自由診療となります。
また、仮歯を作ってから保険治療を行う事は同一部位の治療において保険診療と自由診療が混在することとなりますので、ルール上で来ません(混合診療の禁止)。
従いましてどの医院で行うにせよご希望の治療を行うためには、すべてを自由診療で行う必要性がありますので、別の医院で行う事が保険ルールの問題がでることは無いと思われます。
(医療上の妥当性については考慮しておりません)
ご参考になれば。
回答2
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2014-05-07 09:25:17
荒木先生とは多少意見が違いますので自分の考えを回答します。
保険診療内で患者さんが考える仮歯に近いものが三つあると思います。
@ ブリッジにおけるリテーナー
A 前歯の補綴時のTEK
B 歯周精密検査後の歯周治療装置(冠形態のもの)
以上のように全くないわけではありませんが、それぞれに条件が付いているのでかなり制限されています。
今回のような場合は仮歯に関する保険点数がないので受診している歯科医院の100%持ち出しであれば仮歯にできると思います。
つまり歯科医が自腹をきってただで仮歯を入れるということになると思います。
ここで仮歯を自費で入れてそれ以降保険で行うことは荒木先生が書かれたように混合診療にあたるのではないかと思います。
どちらにしても時間とお金を使わないと歯科治療はできないと思いますし、途中でやめると後で大変になると思います。
保険診療内で患者さんが考える仮歯に近いものが三つあると思います。
@ ブリッジにおけるリテーナー
A 前歯の補綴時のTEK
B 歯周精密検査後の歯周治療装置(冠形態のもの)
以上のように全くないわけではありませんが、それぞれに条件が付いているのでかなり制限されています。
今回のような場合は仮歯に関する保険点数がないので受診している歯科医院の100%持ち出しであれば仮歯にできると思います。
つまり歯科医が自腹をきってただで仮歯を入れるということになると思います。
ここで仮歯を自費で入れてそれ以降保険で行うことは荒木先生が書かれたように混合診療にあたるのではないかと思います。
どちらにしても時間とお金を使わないと歯科治療はできないと思いますし、途中でやめると後で大変になると思います。
回答3
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2014-05-07 09:31:18
保険診療の概念である医療の平等性を考えると、医院が赤字で仮歯を作る行為は問題があります。
倫理的な点ではなく、制度的な問題です。
ただ、何年も時間が経過しているので、保険診療でも新たにその部位の治療を開始するのであれば作れると思います。
また、自由診療であれば、自己負担または医院負担で仮歯を作れると思います。
倫理的な点ではなく、制度的な問題です。
ただ、何年も時間が経過しているので、保険診療でも新たにその部位の治療を開始するのであれば作れると思います。
また、自由診療であれば、自己負担または医院負担で仮歯を作れると思います。
回答4
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2014-05-07 12:53:20
ご相談ありがとうございます。
>来週末、用事があるので、それまでには何とか仮歯を入れてもらいたいんですが、どうしたら良いでしょうか?
保険を利用したいのであれば、大がかりな保険治療のごく一部治療として仮歯が認められることがあります。
お話の状況では、期限には間に合わないでしょう。
仮歯ではなく、保険で入れ歯にしたいのであれば、間に合う可能性があります。
>仮歯治療は他院で、他の歯は元々の歯医者とかってのは大丈夫なんでしょうか?
なぜ二つに分けるのでしょうか。
長期的に保険に統一するにしろ、期限に間に合わせるため自費に統一するにしろ、作製して頂けると思います。
いずれにしろ、二股は良い結果につながりにくいと思います。
相談してみてはいかがでしょうか。
>麻酔等の関係でやっぱりマズイですよね?
あまり関係ないことだと思います。
>来週末、用事があるので、それまでには何とか仮歯を入れてもらいたいんですが、どうしたら良いでしょうか?
保険を利用したいのであれば、大がかりな保険治療のごく一部治療として仮歯が認められることがあります。
お話の状況では、期限には間に合わないでしょう。
仮歯ではなく、保険で入れ歯にしたいのであれば、間に合う可能性があります。
>仮歯治療は他院で、他の歯は元々の歯医者とかってのは大丈夫なんでしょうか?
なぜ二つに分けるのでしょうか。
長期的に保険に統一するにしろ、期限に間に合わせるため自費に統一するにしろ、作製して頂けると思います。
いずれにしろ、二股は良い結果につながりにくいと思います。
相談してみてはいかがでしょうか。
>麻酔等の関係でやっぱりマズイですよね?
あまり関係ないことだと思います。
相談者からの返信
回答5
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2014-05-07 14:37:57
必要性があれば仮歯の作成は保険で可能です。
いかなる場合であっても再診料に含まれますので、それを理由に自費にすることはできません。
ただ必要性を感じなければ作る義務はありません。
(個人的にはラングーンさんのケースでは必要性を感じません)
いかなる場合であっても再診料に含まれますので、それを理由に自費にすることはできません。
ただ必要性を感じなければ作る義務はありません。
(個人的にはラングーンさんのケースでは必要性を感じません)
タイトル | 2年間放置していた仮歯が壊れたが、再作成出来ないと言われた |
---|---|
質問者 | ラングーンさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 仮歯に関する質問・トラブル |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。