17歳、歯が引っかかってなかなか生えてこなくて痛む
相談者:
 さんたまさん (17歳:男性)
投稿日時:2014-05-12 03:59:46
右上の5番の歯なんですが、4番と6番の間が狭くなってしまい、なかなか生えて来ません・・・
最近、外側(唇側)に向かって、歯茎から顔を出してます・・・
5番の歯が引っかかって生えてこないのは、中1(5年位前)からの事なのですが、かかりつけの歯科医院では経過観察と言われます。
学校の歯科検診で、歯医者に行くように言われて、毎年のように行っても、やはり経過観察と言われます・・・
今年は別の歯科医院に行ってみたのですが、そこでも経過観察と言われました・・・
ピンポイントでここが痛むっていうのがわからないのですが右上5番の歯の周辺が最近痛みだしてきました。
先々週に歯医者に行ってみたのですが、歯の高さを調節して痛み止めを処方されて終わりました。
未だに痛みます。。。
長年通ってきた歯医者で、結構信用してたのですが、今回の件で、不安になってきました。
近くに大学附属の歯科病院があるので、そういう所を受診してみるほうが良いのですかね?
そもそも、5年近くも歯が引っかかって生えないなんてケースはあるんですか?
分かりづらいかもしれないのですが、回答お願いします。
最近、外側(唇側)に向かって、歯茎から顔を出してます・・・
5番の歯が引っかかって生えてこないのは、中1(5年位前)からの事なのですが、かかりつけの歯科医院では経過観察と言われます。
学校の歯科検診で、歯医者に行くように言われて、毎年のように行っても、やはり経過観察と言われます・・・
今年は別の歯科医院に行ってみたのですが、そこでも経過観察と言われました・・・
ピンポイントでここが痛むっていうのがわからないのですが右上5番の歯の周辺が最近痛みだしてきました。
先々週に歯医者に行ってみたのですが、歯の高さを調節して痛み止めを処方されて終わりました。
未だに痛みます。。。
長年通ってきた歯医者で、結構信用してたのですが、今回の件で、不安になってきました。
近くに大学附属の歯科病院があるので、そういう所を受診してみるほうが良いのですかね?
そもそも、5年近くも歯が引っかかって生えないなんてケースはあるんですか?
分かりづらいかもしれないのですが、回答お願いします。
 回答1回答日時:2014-05-12 05:07:07
さんたま さん こんにちは
そうですね。
その歯医者さんではどうしていいのか分からないのかもしれませんね。
もう一度その歯医者さんに行って、症状が変わらなかったこと、5年経過をみているが5番が生えてこないのでなんとかしたいことを話して、対応策を聞いてみましょう。
それでも経過観察しか答えがないようなら、大学病院などを紹介してもらうのも一つの手かもしれません。
まだ未成年ですから、ご両親と一緒に行ってしっかりと話し合ってくださいね。
そうですね。
その歯医者さんではどうしていいのか分からないのかもしれませんね。
もう一度その歯医者さんに行って、症状が変わらなかったこと、5年経過をみているが5番が生えてこないのでなんとかしたいことを話して、対応策を聞いてみましょう。
それでも経過観察しか答えがないようなら、大学病院などを紹介してもらうのも一つの手かもしれません。
まだ未成年ですから、ご両親と一緒に行ってしっかりと話し合ってくださいね。
 回答2天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2014-05-12 11:44:00
博多の児玉です。
これからその歯を含めた歯並びをどうするかを決めることが大切ではないでしょうか。
担当の先生と色々な可能性を、その歯をかみ合わせに参加させれるか否か 等・・
ご両親を交えて相談してはいかがですか。
これからその歯を含めた歯並びをどうするかを決めることが大切ではないでしょうか。
担当の先生と色々な可能性を、その歯をかみ合わせに参加させれるか否か 等・・
ご両親を交えて相談してはいかがですか。
 相談者からの返信相談者:
さんたまさん
返信日時:2014-05-13 20:24:51
| タイトル | 17歳、歯が引っかかってなかなか生えてこなくて痛む | 
|---|---|
| 質問者 | さんたまさん | 
| 地域 | 福島 | 
| 年齢 | 17歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 高校生・中学生・小学生 | 
| カテゴリ | 
歯の痛み その他 歯の生えかわり(生え変わり)  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






