痛みのない深い虫歯、神経を抜くことを薦められた (中南米)
相談者:
inucherrychanさん (55歳:女性)
投稿日時:2014-05-13 03:28:40
回答1
回答日時:2014-05-13 04:09:18
inucherrychan さん こんにちは
海外での生活いろいろ不便で大変でしょうね。
虫歯が深すぎて神経を取ることはあります。
ほとんどは痛みなどの症状があることが多いような気がしますが、痛みがあまり出ていない場合でも虫歯が深いこともあります。
そこの歯医者さんの診断の結果が神経を取るという結論になっているのならそうなのかもしれませんね。
どうしても、残したい、他の治療法はどうなのかということでしたら、今の歯医者さんに相談するか、他の歯医者さんに行ってみるかになると思います。
しかし、「お国柄あまり高度な治療が期待できない」とも有りますし、悩むところではありますね。
納得がいく治療法が受けられることを祈っています。
海外での生活いろいろ不便で大変でしょうね。
虫歯が深すぎて神経を取ることはあります。
ほとんどは痛みなどの症状があることが多いような気がしますが、痛みがあまり出ていない場合でも虫歯が深いこともあります。
そこの歯医者さんの診断の結果が神経を取るという結論になっているのならそうなのかもしれませんね。
どうしても、残したい、他の治療法はどうなのかということでしたら、今の歯医者さんに相談するか、他の歯医者さんに行ってみるかになると思います。
しかし、「お国柄あまり高度な治療が期待できない」とも有りますし、悩むところではありますね。
納得がいく治療法が受けられることを祈っています。
回答2
黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2014-05-13 06:56:52
inucherrychanさん、こんにちは。
海外での治療のこと、不安ですよね。
虫歯は深くもう少しで神経に届くところまでいっているといわれました。
→
逆に言うと、虫歯は神経までいっていなかったということになります。
虫歯をしっかり除去して、神経までいっておらず、痛みもないのであれば神経をとる必要はないかと思います。
虫歯の状況は担当の先生でないと分からないこともあるので、先生とよく相談して治療をすすめてもらって下さい。
なるべく神経を温存したいという希望は担当の先生に伝えても良いかと思います。
ご参考までに。
海外での治療のこと、不安ですよね。
虫歯は深くもう少しで神経に届くところまでいっているといわれました。
→
逆に言うと、虫歯は神経までいっていなかったということになります。
虫歯をしっかり除去して、神経までいっておらず、痛みもないのであれば神経をとる必要はないかと思います。
虫歯の状況は担当の先生でないと分からないこともあるので、先生とよく相談して治療をすすめてもらって下さい。
なるべく神経を温存したいという希望は担当の先生に伝えても良いかと思います。
ご参考までに。
回答3
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2014-05-13 08:05:27
ご相談ありがとうございます。
一生歯を残すためには神経を取らないほうが有利です。
しかし、深い虫歯の場合は簡単ではありません。
今痛くないのであれば、応急処置をして頂いてから、そういった生涯のゴールを目指して治療計画を立ててもらえる歯科医師を探す段階かもしれません。
深い虫歯が神経まで接近していることは珍しくありません。
痛みが無い等以外に総合的な診断で神経を残す処置ができることも少なくありません。
少々複雑な治療になること、後で痛みが出たら歯科医師の責任問題となることを恐れて保身的に神経を取る歯科医師が多いこと、海外は日本と事情が全く異なることなどがリスクでしょうか。
歯内療法の専門家に相談するか、ご担当の先生がPulp Cappingという方法に自信と実績があるかどうか、確認しても良いと思います。
一生歯を残すためには神経を取らないほうが有利です。
しかし、深い虫歯の場合は簡単ではありません。
今痛くないのであれば、応急処置をして頂いてから、そういった生涯のゴールを目指して治療計画を立ててもらえる歯科医師を探す段階かもしれません。
深い虫歯が神経まで接近していることは珍しくありません。
痛みが無い等以外に総合的な診断で神経を残す処置ができることも少なくありません。
少々複雑な治療になること、後で痛みが出たら歯科医師の責任問題となることを恐れて保身的に神経を取る歯科医師が多いこと、海外は日本と事情が全く異なることなどがリスクでしょうか。
歯内療法の専門家に相談するか、ご担当の先生がPulp Cappingという方法に自信と実績があるかどうか、確認しても良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
inucherrychanさん
返信日時:2014-05-14 06:03:05
たくさんの先生方からのご回答ありがとうございます。
次回来院したときに Pulp Capping について担当医にお尋ねしようと思います。
これは覆髄法ということでしょうか。
できる限り抜髄はしたくないのでこの治療ができるのならばそうしたいと思っています。
当地で無理な場合は7月に一時帰国の予定がありますので、日本で治療を受けたいと思うのですがいくつか教えてください。
・覆髄が可能と判断された場合、治療にはどれぐらいの期間が必要ですか?
また、抜髄しなくてはならない場合はどうですか?
・今は歯髄近くまで削り仮に詰め物がしてありますが、このままの状態で7月に帰るまで置いておいて大丈夫でしょうか?
宜しくお願いいたします。
次回来院したときに Pulp Capping について担当医にお尋ねしようと思います。
これは覆髄法ということでしょうか。
できる限り抜髄はしたくないのでこの治療ができるのならばそうしたいと思っています。
当地で無理な場合は7月に一時帰国の予定がありますので、日本で治療を受けたいと思うのですがいくつか教えてください。
・覆髄が可能と判断された場合、治療にはどれぐらいの期間が必要ですか?
また、抜髄しなくてはならない場合はどうですか?
・今は歯髄近くまで削り仮に詰め物がしてありますが、このままの状態で7月に帰るまで置いておいて大丈夫でしょうか?
宜しくお願いいたします。
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2014-05-17 08:10:06
おはようございます。
むし歯が深く症状もないのに抜髄が必要だとの診断だったようですね、もし歯髄が健康なら覆髄するのが日本では一般的な治療方法だと思います。
>・覆髄が可能と判断された場合、治療にはどれぐらいの期間が必要ですか?
レジン充填ができる状態なら1回でできると思います、あるいは初診で診断をしておいて2回目に充填まですることになるかもしれません。
抜髄となるとこれは様々ですが私のところでは1回目抜髄根管形成、不快な症状がなければ2回目に根管充填となります。
根管形成の難しい症例についてはその程度に応じて根管充填までの回数が決まります、というか根管形成ができなければ根管充填はできません。
>このままの状 態で7月に帰るまで置いておいて大丈夫でしょうか?
診察したわけではないので判りかねますが歯髄炎さえ起こさなければ大丈夫と考えてください。
むし歯が深く症状もないのに抜髄が必要だとの診断だったようですね、もし歯髄が健康なら覆髄するのが日本では一般的な治療方法だと思います。
>・覆髄が可能と判断された場合、治療にはどれぐらいの期間が必要ですか?
レジン充填ができる状態なら1回でできると思います、あるいは初診で診断をしておいて2回目に充填まですることになるかもしれません。
抜髄となるとこれは様々ですが私のところでは1回目抜髄根管形成、不快な症状がなければ2回目に根管充填となります。
根管形成の難しい症例についてはその程度に応じて根管充填までの回数が決まります、というか根管形成ができなければ根管充填はできません。
>このままの状 態で7月に帰るまで置いておいて大丈夫でしょうか?
診察したわけではないので判りかねますが歯髄炎さえ起こさなければ大丈夫と考えてください。
相談者からの返信
相談者:
inucherrychanさん
返信日時:2014-05-21 06:06:36
タイトル | 痛みのない深い虫歯、神経を抜くことを薦められた (中南米) |
---|---|
質問者 | inucherrychanさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 55歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 海外その他 覆髄・覆罩(覆ずい・覆とう) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。