1歳4か月児の虫歯治療は今すべき?2件の歯医者で方針が違う

相談者: nana16さん (1歳:女性)
投稿日時:2014-05-07 02:07:55
乳歯上下Dまで生えています。
5週間ほど前、上左前歯(A)が欠けていることに気づき、歯医者を受診すると虫歯とのこと。

前歯4本と左の第一乳臼歯(DBAAB)が虫歯、特に前歯はC1〜C2で裏がかなり溶けていて表面の付け根部分はは凸凹でした。
その場でBA二か所の裏をレジン充填してもらいました。
残り前歯2本は次回治療ということでした。

大人数人で押さえつけての治療でした。
夜中の授乳が第一の原因だろうと言われました。


しかし調べてみると、乳歯は削らずフッ素等で様子を見て食生活を改善していく、という方法が一般的のようでした。

調べていく中で、今回受診した歯科はちょっと違うなと思ってしまったので(食生活のことや歯磨き指導がありませんでしたし、あまり話をしない)評判の良い歯科にセカンドオピニオンを受けることにしました。


そちらは

「C2にいくかいかないかくらいかな」

と言われ、うちでは押さえつけて治療はしないと言われ、フッ素だけし簡単な歯磨きの説明がありました。

2番目に行った歯科にお世話になろうと思い、最初に行った歯科にその旨伝えると、

「治療しなければあっという間に進行して神経までいってしまう」

と言われました。

しかし、2番目の歯科は

「進行するかしないかは個人差があり何とも言えないが、食生活改善+歯磨きで治療可能になる3歳くらいまではもつのではないか」

と言われました。

そして2番目の歯科にかかることに決めたのですが、初診から2週間後に再度受診(私自身が不安で、進行はしていませんでした)した際、

「進行が心配、治療すべきかとも思っている」

と伝えると、

「虫歯にしたのはあなたなのだからあなたが決めること、うちは治療しない方針だから治療したければ大学病を紹介する」

と言われてしまいました。
どちらも小児歯科も掲げている医院です。


乳歯は進行が速く、どんなに頑張っても進行してしまうと聞くと不安です。
治療すべきなのでしょうか。

歯医者によって様々でどちらが正しいのか分からなくなってきました。



虫歯にしたのは100%私の責任で、自分が情けなく娘に申し訳なく毎日泣いていました。
上の子がおり、甘いおやつやジュースもあげてしまっていました。
その上歯磨きは慣れる程度でした。本当に最低の親です。


今は、朝昼おやつ晩のみの食事、毎食後丁寧な歯磨き(フッ素ジェル、夜のみMIペースト歯間ブラシ使用)、おやつは極力砂糖を使わず手作りにしています。断乳しました。

食生活の改善+歯磨きで、個人差はあるとは思いますが、進行をかなり抑えられますか。虫歯になりやすい体質だろうとも思います。

詰め物はすぐに取れてしまうとは思いますが、きちんと治療すべきでしょうか。
二次カリエスも心配です。

それから、エリスリトール、キシリトールを甘味料としたおやつは虫歯になりにくいでしょうか。
結局小麦など含まれていれば口内で分解され糖となるのであまり意味がないでしょうか。

大変長くなって失礼しました。宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-05-07 02:58:40
こんばんわ。

>大人数人で押さえつけての治療でした。

やってはならない方法だと考えています。

>夜中の授乳が第一の原因だろうと言われました。

おそらく甘いものの食べすぎだと思います。
個人的には母乳でむし歯を作ってしまった方に遭遇したことはありません。

乳歯は削らずフッ素等で様子を見て食生活を改善していく、という方法が一般的のようでした。

一般的かどうかは別にして無理やり押さえつけてむし歯を詰めたところでむし歯の原因を探って取り除くという作業をせずに治療をしたところでいいことはひとつもないと思います。

>フッ素だけし簡単な歯磨きの説明がありました。

フッ素を塗ったところで根本的な解決にはならないと思います。
また1歳で歯磨きでのむし歯予防は効果的ではありません。
食生活の見直しが必要です。

>治療しなければあっという間に進行して神経までいってしまう

もしそうならこのまま治療せずにいればどうなるかわかると思います。

>進行するかしないかは個人差があり何とも言えないが、食生活改善+歯磨きで治療可能になる3歳くらいまではもつのではないか

個人的にはこのDrのほうがまともだと思います。

虫歯にしたのはあなたなのだからあなたが決めること、うちは治療しない方針だから治療したければ大学病を紹介する

もうちょっとお母さんの気持ちに配慮した説明があったほうがいいと思います。

>乳歯は進行が速く、どんなに頑張っても進行してしまうと聞くと不安です。

お菓子をすべてやめてしまえば進行は止まります。

>虫歯にしたのは100%私の責任で

そんなことはありません。
母親教室でむし歯予防のことをしっかり説明してもらえてなかったことが原因です。

>本当に最低の親です。

育児に失敗は付き物です。
むし歯くらいでくよくよしないことです。
まだ1歳ですから何とでもなります。

お菓子をやめてしまえば永久歯むし歯ゼロは十分可能です。
ご安心ください。

>おやつは極力砂糖を使わず手作りにしています

おやつイコールお菓子ではありません。
ちくわでもソーセージでも何でも構いません。
たとえ手作りであってもお菓子だけはやめましょう。

>断乳しました。

むし歯とは関係ありません。

>虫歯になりやすい体質だろうとも思います。

そんな体質はありません。
お砂糖の過剰摂取です。
3歳までお菓子としてのお砂糖はやめておきましょう。

>きちんと治療すべきでしょうか。二次カリエスも心配です。

もちろん治療できるのなら治療したほうがいいと思いますが1歳の子供さんにまともな治療などできるわけはありません。

お菓子をすべてやめてしまうことです。

>エリスリトール、キシリトールを甘味料としたおやつは虫歯になりにくいでしょうか

そこまでして甘いものを与えようとするのは理解に苦しみます。


参考
むし歯ができてしまったら http://www.yamadashika.jp/prevent.html#03 
むし歯を作らない子育て http://www.yamadashika.jp/prevent.html#01 
参考になさってください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-05-07 08:37:40
nana16さんのご質問に関してですがほとんど過去の相談に含まれているようですので、とりあえず過去の相談を見ていただき、それでもわからないことがあれば再度、質問願います。

相談室入口の[歯科相談を検索]欄で、たとえば「母乳 虫歯」とか「抑制治療 むし歯」、「フッ素 予防」などで検索していただくと多数出てきますので、ご利用ください。

質問の量が少なければ比較的簡単に答えられるのですが、nana16さんの今回のご質問はちょっと多めですので、効率的かつ適切な回答を引き出すためにもご協力願います。


あと、山田先生とは意見が異なることが多いのですが、

山田先生>
>>虫歯にしたのは100%私の責任で

>そんなことはありません。
>母親教室でむし歯予防のことをしっかり説明してもらえてなかったことが原因です。

この意見には(方向性として)概ね賛成です。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-05-07 10:35:37
>治療すべきなのでしょうか。

治療すべきかそうでないかはお子さんの年齢や協力度で決めるのではなく、

むし歯の進行状態
・(現在は治療が必要な状態でなかったとして)今後進行を抑制することができそうか

を総合的に判断して決定するべきです。そしてそれは実際に診察しないと判断できません。

「子どものむし歯なので様子をみましょう」

ということを見聞きすることがあるかもしれませんが、その言葉には

「本当は治療が必要だけれども(うちでは)できないので様子をみましょう」

という意味が含まれている場合が少なくありません。

「抑えつけてまで治療はしない方がよい」も同様です。
(なんでもかんでも抑えて治療すべきと言っているわけではありません)


>食生活の改善+歯磨きで、個人差はあるとは思いますが、進行をかなり抑えられますか。

進行を抑制できる可能性はあると思いますし、必要なことだとは思いますが、元々のむし歯の度合いによってはさらに進行してしまう場合もあります。


>詰め物はすぐに取れてしまうとは思いますが、きちんと治療すべきでしょうか。

すぐに詰め物が取れてしまうような治療であれば行わない方がマシです。
もし治療(修復)するのであれば、すぐに取れてしまわないようにそれこそ「きちんと」行うべきです。


>エリスリトール、キシリトールを甘味料としたおやつは虫歯になりにくいでしょうか。

代替甘味料でどうこうしようとするよりも、今は甘味そのものを極力与えないようにした方が良いと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nana16さん
返信日時:2014-05-07 17:33:20
回答いただきありがとうございます。

まとまりのない文章で、過去の質問とかなり重複しており、大変失礼いたしました。
診てもらった2つの歯科で、全く違うことを言われるので、混乱しておりました。

詰め物をしてもらった歯科では、乳歯レジン充填はすぐに取れるだろうと言われましたし、実際に同じくらいの年齢で前歯をレジン充填した方に聞くと一か月で取れたこともあるとおっしゃってました。

2番目の歯科では、

「詰めて溝を減らせば、食べかすはつまりにくくはなる」

と言われましたが、それでもうちは治療しない方針というのならば、経過を見るという意味と、もしかしたら「うちでは治療できないから」かもしれませんね。

一つ目の歯科で

「あっという間に進行してしまう」

と言われ、経過を見るなんて言ってないで一刻も早く治療しなければならないのかも、と不安でたまりませんでした。


進行が遅らせられるメリットがあるならば、治療したいとも思いますが、二次カリエスを最も心配しております。

詰め物をしたことによって虫歯が再発していても発見が遅れることもあるようなので。

それはやはり仕方ないことなのでしょうか?
いくら評判の良い歯科でもありえることですよね?



代替甘味料につきましては、3歳の姉がおり、1歳の娘はお菓子なしはぜんぜん可能なのですが、上の子は甘味がないとおやつとしてくれず、いっしょにおやつを摂るので、上の子のものをどうしても欲しがってしまうので・・・

おやつの楽しみを奪うのが可愛そうと思い、代替甘味料はと思いましたが。この場に及んでこのようなことを申し上げてすいませんでした。

甘党にしたのは私です。
上の子にも甘いものを与えないようにしていこうと思います。


山田先生、おやつとしての砂糖がNGということですが、お料理にもみりんなどが使われているわけで、そちらはどうなんでしょうか、すいませんが回答いただけると嬉しいです。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-05-08 03:18:55
>お料理にもみりんなどが使われているわけで、そちらはどうなんでしょうか、すいませんが回答いただけると嬉しいです

まだ1歳との事なので自然の薄味が基本です。
甘い味は誰でもうまいと感じる味ですから今の時期は敢えてみりんなどは使わなくてもいいと思いますが事むし歯に関していえば使ったところでむし歯になることはありません。

お菓子を作られたことはありませんか。
そのとき使うおさとうの量はびっくりするくらい多いと思いませんでしたか。

事ほど左様にお菓子にはたくさんの量のお砂糖が含まれています。

お料理を作る時にはお菓子のときほどたくさんお砂糖を入れることはありません。
料理に使う量のお砂糖でむし歯を作ることはありません。
ご安心ください。

>おやつの楽しみを奪うのが可愛そうと思い、

むし歯を作ってしまい歯医者で無理やり押さえつけられて治療されることのほうがよっぽどかわいそうだと思います。

おやつの味など大人が教えなければほしいとはいいません。
大人が少しぐらいいいだろうと安易に与えてしまうから甘い味を覚えてもっともっととなるのです。

教えなければそれですむことです。
メーカーはあの手この手でコマーシャルを流し続けて買わそうとしています。
それに引っかからないことです。

消費者はもっと賢くならなければいけないと考えています。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-05-08 08:31:59
かこうか迷いましたが、個人的な回答ですので読み流してくださされれば。。。



先生によって考え方があるので、お母さんの仰るように今回二つの歯科で回答が違うのは、当然だと思います。

僕は抑えつけて、しません。
一歳でちゃんと治療が出来ると思ってませんのでね。


という風に、先生によって考えが違うのが普通です。(>_<)


ではどうするべきか、結局は、残念ながらお母さんが信用する先生についていくしか、ないのではないでしょうか。。

悩むと思いますがね(^_^;)
自分を責めるのは、虫歯になってしまったのは仕方ないので、責めるの辞めましょうね。。。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-05-10 22:00:44
私も書こうか迷ったのですが・・・

歯科治療に関して 「抑えつけて」といった表現を使う先生は(おそらく間違っていないと思いますが)乳幼児の治療はやらないのではなくてできないんじゃないでしょうか。

考え方の違いではないと思います。

それぞれ専門がありますし小児歯科に限らず何でもできる歯科医師というのはいるはずないので当たり前のことです。

ただ、それを「できない」のではなくて「しない」と言うのには問題があると考えます。

その決定的な違いは「できない」のならできる施設に紹介するという選択肢ができるのに対し、「しない」といった場合は、あたかも「必要性がない」あるいは「しないほうが患児のため」といったニュアンスになってしまいます。

もちろん、できない先生が治療を行わないのは正しい判断なのですが、患者さんに治療の必要がないあるいは治療が可能な医療機関がないといった誤解を与える可能性が多分にあることが、非常に問題かと思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nana16さん
返信日時:2014-05-12 01:03:54
先生方、お忙しいところありがとうございます。

先生方のホームページ、過去の回答を拝見し、乳歯ついての知識を深めることができたと思います。
本当にありがとうございます。


山田先生

確かに市販のお菓子は実際にはびっくりするほどのお砂糖が使われていますね。
その量はお料理にに使われるものとは比較にならないと思います。

子どものためにも工夫して、甘いもの以外のおやつにしていきたいと思います。
祖父母にももっと協力してもらえるようにはっきり言おうと思います。



北野先生

「お母さんの信頼する歯医者さんについていくしかない」、その通りですね。

治療するか治療しないか、正解を探しても選べる道はひとつしかないのですから、後悔しないためにも、信頼できる先生を見つけたいと思いました。



森川先生

先生のホームページの中で、代替甘味料、フッ素についても書かれており、欧米は日本に比べて砂糖の消費量が多いのに虫歯は少ないのは上手に取り入れているから、という記事など興味深く読ませていただきました。

治療が必要だけれどもできないなのか、する必要がないのか、見極めることは難しいですね。

しかし、最初の医院で「必要」と言われ、2番目の医院で「しない」と言われたのであればやはり、「必要」なのかな…とも思います。

もう少し他の医院にも、自分が混乱しない程度に見てもらいたいと思いました。



すいませんが、もう一つ質問させてください。

今、毎食後の歯磨きにホームジェル(970ppm)を使用しております。
最近まで多めにつけてしまっており、気づくと約一か月でもう無くなりそう(56.6g)です。

今は毎回小豆半分くらいの量にしておりますが、まだうがいができず、さらに一日4回なので、結構な量を飲み込んでしまっていると思います。
(美味しいようで、チュウチュウ吸って飲み込んでいるようです)

うがいができないうちはホームジェルを使用するのは一日1回程度にした方がよいでしょうか。

また、歯磨きは歯ブラシに水を付けながら磨き(水で流すイメージ)、その後ストローでお茶を飲ませていますが、このやり方でよいですか。掻き出した汚れが流れ切らす、再度歯に付着していないかと心配です。


何度も質問して申し訳ございません。
新しいレスを立てた方がよろしかったでしょうか…

よろしくお願いします。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2014-05-12 01:27:59
むし歯を作らない子育てについて昨日回答しましたので参考になさってください。

参考 
3歳、乳歯に茶色いシミを見つけた。虫歯の予防方法について

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2014-05-12 18:50:12
>うがいができないうちはホームジェルを使用するのは一日1回程度にした方がよいでしょうか。

そうですね1歳4か月で一月でチューブ1本は使いすぎです。
下記の相談が似たようなケースなので参考にしてさい。

参考
2歳、ミラノールを飲み込んでしまった。フッ素過剰摂取が心配

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nana16さん
返信日時:2014-05-19 00:07:29
先生方、お忙しいところご丁寧に回答いただき、感謝いたします。

またご質問させていただくことがありましたら、よろしくお願いします。

ありがとうございました。



タイトル 1歳4か月児の虫歯治療は今すべき?2件の歯医者で方針が違う
質問者 nana16さん
地域 非公開
年齢 1歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科治療
子供(子ども)の虫歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい