虫歯だった左上5番の抜歯後のシーネについて

相談者: Himawari5さん (49歳:女性)
投稿日時:2014-05-14 14:04:55
先月初め、左上5番を抜歯後、3日目くらいから頭重が続き、口の中もしょっぱいような唾液が出て、抗生物質を3-3-3-3日(計12日)飲みましたが、発熱もあり、結局感染症上顎洞炎)に罹ってしまいました。

穴は深くて細長いため食べカスが詰まると取りにくいので、抜歯1週間後くらいに粘土みたいなもの(サージカルパック?)で蓋をしてもらいました。
(2週間後、大学病院の耳鼻科を紹介されました。)

5番と言っても4,6番の裏に引っ込んでしまった、原形を留めてないような虫歯の抜歯だったため、かなり大変だったようですが、深くて細い穴で1ヶ月経ってもなかなか穴は塞がらず、抜歯後3週間目に大学病院の口腔外科を紹介されました。

大学病院では、サージカルパック?は不衛生なので、シーネを作るよう言われ、現在もシーネを付けています。

食後、食べカスや液体が入り気持ち悪いので、すぐに外し洗浄しますが、外した時の粘着性のあるしょっぱい唾液のようなものや、匂いが気になります。

食事をしていない、何でもない時に外しても、やはり粘っこい感じの唾液?に匂いがあります。(食事後よりは匂いはない)
シーネ装着当初よりは匂いは軽くなったような気はしますが…。

口腔外科に言うと、それだけ細菌が溜まってるということで、サージカルパック?で塞いでしまうと、次に埋め変えるまでの1週間近くそのままにしているということは不衛生だから、シーネの方がいいと言われました。

普通、粘着性のあるしょっぱい液というと膿のような、何か悪いものを想像してしまいますが、無色透明で、今まで1週間に1度の計2回洗浄しましたが、膿んではいないようで、後は様子見で口腔外科には来月中旬まで行きません。

抜歯、サージカルパックをした歯科医は、すぐに手術をしてくれると思って紹介したものの、洗浄をしたせいで、返って穴が大きくなったし、血餅も取れてしまった…とやや困惑顔でした。(治療方針の相違?)


ただ、先週末くらいから、いきなり穴の直径が小さくなってきましたが、塞がってもいないし、まだ完全に盛り上がってはいません。

口腔外科では、外した時、強く鼻を噛まないようにだけは注意を受け、マメにうがいするように言われ、歯磨きも神経質にならず、穴付近の歯も磨いていいと言われましたが、シーネを外した状態だとどうしても穴の付近の歯は磨きづらいです。

シーネを外すと、粘着性のあるようなしょっぱいものや匂いがあるのは普通なのでしょうか?
毎晩、渡された入れ歯洗浄剤に浸しています。

そんなにすぐ細菌が溜まるというか、しょっぱいような粘着性のある唾液のようなものが溜まるのでしょうか?
普通の唾液ならわかるのですが…。



余談ですが、抜歯後、右下7番の治療をしたことによって神経が炎症を起こしたようで毎日様々な痛みが続くのですが、左上に穴が、シーネがあるため、右で噛まざるを得ないので、食事時の痛みが酷いです。。

※昨日、右下7番の痛みのことを長文で経緯を交え投稿しましたが、回答しにくい投稿だったのだと思い、削除しました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-05-14 17:57:49
西山です


口腔外科では、外した時、強く鼻を噛まないようにだけは注意を受け、

抜歯した際の穴と上顎洞が交通してしまったということなのでしょうか.

紹介元が手術を希望したとしても,専門である口腔外科の判断が非手術ということであれば,そちらの方針に従ったほうがよいと思います.

細菌感染が落ち着いてくるとドロドロの膿はなくなってきますが,漿液性といって比較的サラサラな浸出液は出てくるかと思います.
体内からにじみ出てくるものですから,当然しょっぱい味はすると思います(生理食塩水と同じですね).

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-05-14 18:22:42
こんにちは

推測ですが、漿液性の滲出物が出ているようですと、塞ぐと上顎洞内に溜まって症状が悪化するのを嫌って、様子見ている様な気がするのですが。

お大事に

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Himawari5さん
返信日時:2014-05-14 19:09:20
>西山先生
>沢辺先生


お忙しい中、ご回答ありがとうございます。

シーネを外すたびに、ちょっと粘り気のあるしょっぱい物は漿液性の滲出物ということでしょうか?

これが出ているということは治ってきているということなのか、もしくはまだ炎症があるから、このようなものが出てきているのでしょうか?


一応、耳鼻科も口腔外科も各々5/1頃2度目の診察でしたが、当初副鼻腔も抜歯後の穴も腫れていたけれど、落ち着いてきたとは言われ、次回は来月中旬でいいと言われました。

交通したのかどうかは抜歯した歯科、口腔外科からハッキリ聞いていませんが、初期の頃、シーネを外して話すと息が漏れて話にくかったので、交通していたのではないかと思います。
(今はそのようなことはありません)

口腔外科では様子を見て、完全に盛り上がらなければ(塞がらなければ)手術と考えているようです。

つい先日、穴が細くなってきたけれど、シーネに物が入りやすくなったため、穴に食べかすが入ったような気がしたのと違和感があり、予約外で口腔外科を受診し、担当教授ではない医師に診てもらったところ、そう言われました。

それで来月中旬まで様子見なのかと。



タイトル 虫歯だった左上5番の抜歯後のシーネについて
質問者 Himawari5さん
地域 非公開
年齢 49歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
抜歯:5番(第二小臼歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい