10日前親知らず抜歯し上顎洞と交通、鼻の奥が少し痛むようになった
相談者:
shm001さん (51歳:男性)
投稿日時:2014-05-17 19:30:33
こんにちは。
今回初めて相談させてもらうshm001です宜しくお願いします。
10日前に大学病院歯科口腔外科で左上8番親知らずを抜いたら、上顎洞とつながってしまいました。
抜く前先生もつながるかも、と説明がありました。
上顎洞とつながった穴を埋める為歯茎の一部を切ってオペし、後は親知らずを抜いた歯茎を縫って治療が終わりました。
治療は1時間15分位です。
痛みと出血は1〜3日位で後はたいした痛みも無く薬のフロモックスを5日間のみ1週間後に歯茎から糸抜きをしました。
この糸抜する時にまず歯茎の上の部分糸を取り、次に歯茎の横外側をほっぺたをひっぱりながら糸を取っている時に、歯茎からブクブクと何かもれる音がしました。
この時の音は気にしませんでした。
9日あたりから、なにか鼻の左奥に鼻水が少し溜まっている違和感が有り鼻かぜの様なかんじで、鼻水や熱は有りません。
先ほど書いた「歯茎からブクブクと何かもれる音」が気になります。
縫った歯茎がひらいて、そこから感染し歯性上顎洞炎ではないかと心配です。
オペした初日だけ軽くうがいをすると鼻の左側から少し鼻血が数回あり2日目からは、落ち着いています。
歯茎の腫れ痛みはなく、左側のほほだけ少し腫れが残っています。
感染たけが心配です。
今回初めて相談させてもらうshm001です宜しくお願いします。
10日前に大学病院歯科口腔外科で左上8番親知らずを抜いたら、上顎洞とつながってしまいました。
抜く前先生もつながるかも、と説明がありました。
上顎洞とつながった穴を埋める為歯茎の一部を切ってオペし、後は親知らずを抜いた歯茎を縫って治療が終わりました。
治療は1時間15分位です。
痛みと出血は1〜3日位で後はたいした痛みも無く薬のフロモックスを5日間のみ1週間後に歯茎から糸抜きをしました。
この糸抜する時にまず歯茎の上の部分糸を取り、次に歯茎の横外側をほっぺたをひっぱりながら糸を取っている時に、歯茎からブクブクと何かもれる音がしました。
この時の音は気にしませんでした。
9日あたりから、なにか鼻の左奥に鼻水が少し溜まっている違和感が有り鼻かぜの様なかんじで、鼻水や熱は有りません。
先ほど書いた「歯茎からブクブクと何かもれる音」が気になります。
縫った歯茎がひらいて、そこから感染し歯性上顎洞炎ではないかと心配です。
オペした初日だけ軽くうがいをすると鼻の左側から少し鼻血が数回あり2日目からは、落ち着いています。
歯茎の腫れ痛みはなく、左側のほほだけ少し腫れが残っています。
感染たけが心配です。
回答1
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2014-05-17 19:59:49
抜歯した部分の穴が上顎洞と交通してし塞いだつもりが、穴があいたままでブクブクすることも考えられます。
この場合は感染ではありませんね。
感染の場合は鼻が詰まった感じ、重い感じ、臭うなどの症状がありますが、ブクブク漏れる音は直接関係ないことが多いです。
感染も心配ですが、上顎洞との交通のままの方が食事や発音などの障害が出てしまう事が有り、生活が不自由になります。
治療方法としては、抜歯より大変なことが多い手術で(一般的には有茎皮弁といって粘膜をローテーションさせる方法)回復させることが多いです。
まずは、抜歯した先生によく診てもらってくださいね。
お大事に。
この場合は感染ではありませんね。
感染の場合は鼻が詰まった感じ、重い感じ、臭うなどの症状がありますが、ブクブク漏れる音は直接関係ないことが多いです。
感染も心配ですが、上顎洞との交通のままの方が食事や発音などの障害が出てしまう事が有り、生活が不自由になります。
治療方法としては、抜歯より大変なことが多い手術で(一般的には有茎皮弁といって粘膜をローテーションさせる方法)回復させることが多いです。
まずは、抜歯した先生によく診てもらってくださいね。
お大事に。
相談者からの返信
相談者:
shm001さん
返信日時:2014-05-17 22:59:56
回答2
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2014-05-18 01:00:45
こんにちは。
上顎洞との交通している場合は空気や水が抜けることにより、自覚できる場合があります。
しかし、交通しているかどうかを自分で確認しようとするのはお勧めできません。
強い空気圧や水圧をかけることにより、上顎洞と交通しているかどうかをテストすることはできますが、せっかく治りつつあるものを再度交通させてしまうこともあります。
上顎洞との交通している場合は空気や水が抜けることにより、自覚できる場合があります。
しかし、交通しているかどうかを自分で確認しようとするのはお勧めできません。
強い空気圧や水圧をかけることにより、上顎洞と交通しているかどうかをテストすることはできますが、せっかく治りつつあるものを再度交通させてしまうこともあります。
相談者からの返信
相談者:
shm001さん
返信日時:2014-05-18 07:26:27
タイトル | 10日前親知らず抜歯し上顎洞と交通、鼻の奥が少し痛むようになった |
---|---|
質問者 | shm001さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 51歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。