治療後の歯間の隙間とセラミック下の虫歯について(韓国)

相談者: jeinさん (48歳:男性)
投稿日時:2014-05-24 10:56:26
こんにちは。
宜しくお願い致します。


長年の虫歯の繰り返しで気が付けば、前歯以外は、銀のかぶせ物か、詰め物になっております。
神経のない歯も2〜3本、ボルトで支台の箇所もあり。

歯周病でもあるようで、酷い所は深さの数値が8以上(通常1〜3?)といわれました。
グラつきや腫れ、ブヨブヨ感などの自覚はありませんが、ブラシでの出血はあり(2010年頃))


最近、歯間ブラシを続け(使用は過去にもありましたが、継続的ではありませんでした。)当初の出血と悪臭箇所もなくなりました。特に継続していたのは、この一年くらいです。その為に歯茎の引き締まりがあったのか、年のせいなのか、いずれにせよ、歯茎の下がりで歯が長く見え歯間隔(歯間の根元、歯間ブラシの入る所)が気になります。(2014年)


現在、韓国在住で銀の詰め物が外れてしまいました。
内部の虫歯で神経まで達してるとの事です。

治療自体は保険が利くようですが、詰め物などに保険が利かないようです。
銀歯でも白い歯(素材は不明)でもほぼ(高級なセラミックでなければ、)料金的に大差がありません。

こちらの人自体が歯も丈夫なのでしょうが、皆が健康的な白い歯(虫歯の有無はわかりませんが)なのがその為みたいですね。
認識も、歯科医院自費のようです。

外国で言葉の問題が第一にあるのですが、(とりあえず知り合いを立て)こちらで治療。


審美専門とはないですが、普通に日本の歯科にも審美治療とある感じの医院です。
被せ物が外れた箇所と、審美治療の申し出をすると。

皆が銀歯と虫歯の治療跡が多いのに驚きますね。(何軒か回ったので)

数年に毎回起きる虫歯と、歯間元の隙間、長くなった歯、根元の過敏状態。
この機会なので、審美という意味で治療もするつもりです。

医者は、「前歯だけではなく、奥歯も全部?」って感じで。

結局、「審美!審美!」と言われるが、年齢は相応でも、口内はかなりのおじいちゃんと言われ、

維持できそうな、下の左右123番の計6本以外をセラミック(ジルコニア)の冠と詰め物にする予定です。



質問

かぶせ物を取替えることによって、歯根元部分の隙間(歯間ブラシの進入箇所)の大きさも解消されるのでしょうか?
  

★小学生時代から今までで、4件の歯医者に通いました。
どこでどの歯をいつ頃に治療したのかは忘れましたが、永い期間のかぶせ物等は十年以上と思います。

現段階で、いくつか開けてみると、予想にかなり反して、かぶせ物内は、既に神経が死んでいる物、既に虫歯が神経まで達していて神経を抜かないといけない物。 

詰め物に関しては、今度はかぶせ物にしなくてはいけない程です。

今回開けてみないと分からなかった事ですが、これ程までに全部が全部、内部で虫歯になっているのは、どうなんでしょうか?
前の治療が悪いのでしょうか? 
体質なのでしょうか?


★今回、セラミック(ジルコニア)にして良く管理して行くつもりですが、銀歯よりは虫歯の再発は少ないと聞きますが、内部での虫歯の場合は、また今回の様に、高い確率で起こり得るのでしょうか?

(今までも、歯科に行く機会の多くは、自分が虫歯に気づいた時か、銀歯が外れたときなので又数年後に内部での分からない虫歯ですと、神経を抜くとかの問題ではなく、支台も作れず、下部の骨まで、、、と考えると怖いです。)


★セラミック歯(冠)の管理ですが、セラミック自体も虫歯の様に傷むのでしょうか?

セラミック自体が虫歯の様にならないのであれば、極端を言うと、冠内は掃除できませんし、セラミック自体も傷まないのでありば、
セラミック歯と歯茎の境のハミガキ(毎日)と歯間ブラシ(隙間がきついのであれば定期的に)で、事が足りるのでしょうか?
全体には軽くと言った意味です。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-05-24 12:09:30
こんにちは。

かぶせ物を取替えることによって、歯根元部分の隙間(歯間ブラシの進入箇所)の大きさも解消されるのでしょうか?

歯肉の退縮具合を診ないとわかりませんが、強度に退縮している場合、ご希望の隙間にすることが難しい場合があります。
また、無理に隙間を埋めると歯の形が不自然になる可能性があります。  


>これ程までに全部が全部、内部で虫歯になっているのは、どうなんでしょうか?
>前の治療が悪いのでしょうか? 
>体質なのでしょうか?

虫歯の取り残しの可能性、不適合な詰め物の隙間からの虫歯の侵入・進行、歯科医師の技術、ご自身のブラッシング不足、定期的な管理不足など様々な要因が考えられます。
また、体質で虫歯になりにくい方なりやすい方(お口の細菌の数やバランス)はいらっしゃいます。


>内部での虫歯の場合は、また今回の様に、高い確率で起こり得るのでしょうか?

内部での虫歯に関してはかぶせモノの種類に関係ありません。
かぶせモノ詰め物の精度(どれだけ隙間が無いか)が重要になってきます。


>(今までも、歯科に行く機会の多くは、自分が虫歯に気づいた時か、銀歯が外れたときなので又数年後に内部での分からない虫歯ですと、神経を抜くとかの問題ではなく、支台も作れず、下部の骨まで、、、と考えると怖いです。)

神経の無い歯は痛みを感じませんので、気づくのが遅れがちです。
やはり、定期的に歯科医院に通って下さい。ただし、定期的に通ったから、必ず虫歯が進行しないというわけではありません。
異常を少しでも早く発見できる可能性を高めるためのものです。


セラミック歯(冠)の管理ですが、セラミック自体も虫歯の様に傷むのでしょうか?

人工のものは虫歯になりません。
虫歯になるのはかぶせモノ詰め物の境目からです。
ブラッシング・歯間ブラシは、正しいやり方であればそれで十分ですが、加えてフロッシングをしてあげることと、100%磨ける人は世の中にほとんどいませんので、定期的に歯科医院でクリ−ニングを行ってもらって下さい。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: jeinさん
返信日時:2014-05-29 20:39:59
ご返事遅れ申し訳ございません。
吉野先生ありがとうございました。

COJI DENTAL OFFICEホームページ拝見しました。
なかなか自由診療歯科と言うのは認識にありませんでした。
(歯科=保険治療)でしたので、、、。

とにかく、日々の健康管理みたいなのですね。


ーーーーーーーーーーー


その後の経過で、質問が増えました。

4年ほど前に、左下7番(銀歯かぶせ物)が痛みました、開けてみないと分からないとの事でしたが、(かぶせ直す程の治療期間がなかった為に、そのまま放置)応急的に、(前文でもある様に、歯周ポケットの酷い箇所)膿があるようで、どの様に治療したか記憶にないのですが、あまりの痛さに翌日に伺いました。
(担当医ではなく、院長が対応)

三者での話しの中で、「今回の治療は状況下の中で正しいと思います。
痛みは、時間と共に消えると思います、また痛みが出たときは、かぶせ物を取りましょうとの事でした。」

その後、痛みは引きましたが食事の際は、尋常ではない痛みが3週間程続きました。


以後、痛みもなく4年が経過。

今回、セラミックにする為に、左下7654番を削りました。(仮歯中)
翌日から、7(6?)番の治療後の痛みあり、食事物を噛むのは痛さのあまり噛めません。

数日後、その旨を伝えました。
7番の痛みと思っていたのですが、綿などをかまされ、6番との事で神経を抜きした。
(先生自身は、どの歯でも極力、神経を残したい考えです。)



質問。

神経治療(1回目)で通常、痛みなどは消えるのでしょうか?
それとも掃除などを含め数回治療をしないと痛みは消えないのでしょうか?(神経を抜いたのに痛いため)


★今回の痛みのが、場所と感じ方が4年前に似ているのですが、虫歯だったとしても今回セラミックにする為に、削ってるはずです。

この左下7番付近に関しては、今回と4年前にそれぞれ違う先生がレントゲンを含めてみているはずですが、ヒビがある等の返事は聞いておりません。

どのような状況が考えられるでしょうか?(また、期間が経てば落ち着いて痛みもなくなるのでしょうか?)


★セラミックのかぶせ物を審美的にする様な方(私)は、概ね、健康な歯を多く持っていないと思うのですが、今回(現在)数回の治療で、左上下7654番が仮歯になっています。(深い虫歯もあったので神経治療も含めての処置でした。)

恐らく、大きな虫歯がなければ、一回の治療で麻酔をして7654番を一気に削ったと思います。

通常それぐらい一気にするものなのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-06-02 08:33:43
ご相談ありがとうございます。


>★神経治療(1回目)で通常、痛みなどは消えるのでしょうか?

痛みの原因が神経の炎症であれば、うまくいけば一回目ですっきりと楽になります。



>それとも掃除などを含め数回治療をしないと痛みは消えないのでしょうか?(神経を抜いたのに痛いため)

神経の炎症がひどくて、根の先から骨まで広がっている場合はごく稀にそういうこともあり得ます。



>★今回の痛みのが、場所と感じ方が4年前に似ているのですが、

6番が7番と同様に歯周病に犯されていることは少なくありません。
症状的にも同様であれば、痛みの原因に歯周病を検討する必要があったと思われます。

原因が神経だけではなく歯周病も加わっていたり、あるいは歯周病単独であったり、という場合は歯周病治療が必要です。



>どのような状況が考えられるでしょうか?(また、期間が経てば落ち着いて痛みもなくなるのでしょうか?)

歯周病、噛み合わせ、等虫歯以外にも総合的な診査診断が必要と思われます。
原因が歯周病であれば7番の前回と同様に、期間が経てば痛みが落ち着く可能性もなくはありません。

しかし、当時に関しても痛みが落ち着いたことと治ったこととは違います。
きっと歯周病が進行してしまったと思われます。

歯周病は痛くなく進行する病気です。
最後は自然に抜けてしまうか、痛みが止められずに抜歯となる病気です。
歯周病の検査と治療を相談しましょう。



>★セラミックかぶせ物審美的にする様な方(私)は、概ね、健康な歯を多く持っていないと思うのですが、

そんなことは決してありません。
当院では初めての1本、そしてそれが最後の1本という方々も少なくありません。



>通常それぐらい一気にするものなのでしょうか?

そういう計画もありえます。
1本ずつでもいっぺんにでも、メリットとデメリットやリスクがあります。
どちらがお好みか、治療前に相談することをお勧めいたします。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: jeinさん
返信日時:2014-06-02 09:27:48
さがら先生、ありがとうございました。

諸々、検討してみます。



タイトル 治療後の歯間の隙間とセラミック下の虫歯について(韓国)
質問者 jeinさん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 韓国
ジルコニアクラウン
詰め物、インレーが取れた・外れた
クラウンの下の虫歯(二次カリエス)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中