歯肉にフォアダイスはできますか?
相談者:
マコロンさん (27歳:男性)
投稿日時:2014-05-31 14:39:25
回答1アンドウ歯科クリニック(世田谷区世田谷)の安藤です。
回答日時:2014-06-03 08:27:42
マコロンさん、おはようございます。
フォアダイスは異所性脂腺(通常無い部分に脂腺が認められる状態)であり、頬粘膜や口唇などに高頻度で認められます。
歯肉でも硬く薄い部分には稀ですが、レトロモラーパッド(臼後三角)の部分や、遊離歯肉、可動粘膜部分など、ある程度厚みがある部分には良く探せば見つかったりします。
病気ではないので、何%の確率で認められるなどのデータはあまり見たことがありませんが。
ご参考までに。
フォアダイスは異所性脂腺(通常無い部分に脂腺が認められる状態)であり、頬粘膜や口唇などに高頻度で認められます。
歯肉でも硬く薄い部分には稀ですが、レトロモラーパッド(臼後三角)の部分や、遊離歯肉、可動粘膜部分など、ある程度厚みがある部分には良く探せば見つかったりします。
病気ではないので、何%の確率で認められるなどのデータはあまり見たことがありませんが。
ご参考までに。
相談者からの返信相談者:
マコロンさん
返信日時:2014-06-03 22:43:23
| タイトル | 歯肉にフォアダイスはできますか? |
|---|---|
| 質問者 | マコロンさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 27歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
歯茎の異常・トラブルその他 歯茎の出来物(できもの) |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





