歯周病診断と体への影響(妊娠希望)
相談者:
kinoppiさん (32歳:女性)
投稿日時:2014-06-01 14:12:19
よろしくお願いします。
一年ほど前に歯茎から血が出て受診したところ、歯肉炎との診断で1〜2か月ごとに歯の掃除に通っていました。
3か月ほどあいてしまった時に奥歯が悪化して歯周病(歯槽膿漏)になっています。
「もう治る事はないです。」
と言われ、いつもと同じ様に歯の掃除をして終わりました。
目視の判断だったため不安になったので別の歯科を受診し、レントゲンやポケットの深さを調べてもらったところ
「奥歯のポケットは5ミリ以上で根っこに何かわからないけど病変みたいなものが見られ、歯槽膿漏ではないように思います。
それが原因かもしれません」
との診断でした。
顕微鏡での歯周病菌の検査が出来るとその病院のホームページに書いてあったので聞いてみると、すべての患者さんに適応されるわけではないので 、、、と言われ次回からは歯の掃除をしていきますとのことでした。
『歯周病の判断は細菌がいるかどうか?』と思っていたのですが違うのでしょうか?
妊娠を希望していて早産の割合が高くなる事、胃腸障害や、心臓への影響など歯周病が影響する事が心配です。
もし歯周病(歯槽膿漏)と判断された場合、軽度でも重度でも体への影響は同じなのでしょうか?
よろしくお願いします。
一年ほど前に歯茎から血が出て受診したところ、歯肉炎との診断で1〜2か月ごとに歯の掃除に通っていました。
3か月ほどあいてしまった時に奥歯が悪化して歯周病(歯槽膿漏)になっています。
「もう治る事はないです。」
と言われ、いつもと同じ様に歯の掃除をして終わりました。
目視の判断だったため不安になったので別の歯科を受診し、レントゲンやポケットの深さを調べてもらったところ
「奥歯のポケットは5ミリ以上で根っこに何かわからないけど病変みたいなものが見られ、歯槽膿漏ではないように思います。
それが原因かもしれません」
との診断でした。
顕微鏡での歯周病菌の検査が出来るとその病院のホームページに書いてあったので聞いてみると、すべての患者さんに適応されるわけではないので 、、、と言われ次回からは歯の掃除をしていきますとのことでした。
『歯周病の判断は細菌がいるかどうか?』と思っていたのですが違うのでしょうか?
妊娠を希望していて早産の割合が高くなる事、胃腸障害や、心臓への影響など歯周病が影響する事が心配です。
もし歯周病(歯槽膿漏)と判断された場合、軽度でも重度でも体への影響は同じなのでしょうか?
よろしくお願いします。
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2014-06-01 22:04:23
>歯周病の判断は細菌がいるかどうか?
と思っていたのですが違うのでしょうか?
細菌検査が必ずしも必要だとは考えていません。
歯周病の原因菌が確定されているわけではなく、怪しい菌が示されているだけだからと考えているからです。
プラーク中には大量の細菌がいることは間違いありません。
>もし歯周病(歯槽膿漏)と判断された場合、軽度でも重度でも体への影響は同じなのでしょうか?
仮に進行した歯周病であったとしても適切な治療と家庭でのケアによって状態のコントロールを目指すべきだと思います。
>奥歯のポケットは5ミリ以上で根っこに何かわからないけど病変みたいなものが見られ、歯槽膿漏ではないように思います、
歯根破折なのか根尖病変なのかちゃんと診断の上処置が必要な検査値だと思います。
と思っていたのですが違うのでしょうか?
細菌検査が必ずしも必要だとは考えていません。
歯周病の原因菌が確定されているわけではなく、怪しい菌が示されているだけだからと考えているからです。
プラーク中には大量の細菌がいることは間違いありません。
>もし歯周病(歯槽膿漏)と判断された場合、軽度でも重度でも体への影響は同じなのでしょうか?
仮に進行した歯周病であったとしても適切な治療と家庭でのケアによって状態のコントロールを目指すべきだと思います。
>奥歯のポケットは5ミリ以上で根っこに何かわからないけど病変みたいなものが見られ、歯槽膿漏ではないように思います、
歯根破折なのか根尖病変なのかちゃんと診断の上処置が必要な検査値だと思います。
相談者からの返信
相談者:
kinoppiさん
返信日時:2014-06-02 14:36:53
柴田先生。お忙しい中、ありがとうございました。
もう少し詳しくお聞きしたいのですが、お時間あればよろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>もし歯周病(歯槽膿漏)と判断された場合、 軽度でも重度でも体への影響は同じなのでしょうか?
>仮に進行した歯周病であったとしても適切な治療と家庭でのケアによって状態のコントロールを目指すべきだと思います。
【質問1】歯周病の適切な治療というのは軽度の場合、定期的な歯の掃除の事でしょうか?
【質問2】どれくらいの状態になれば歯周病が体への影響が出ない状態といえるのでしょうか?
-----------------------------------------------------
>奥歯のポケットは5ミリ以上で根っこに何かわからないけど病変みたいなものが見られ、歯槽膿漏ではないように思います、
歯根破折なのか根尖病変なのかちゃんと診断の上処置が必要な検査値だと思います。
【質問3】私が今回検査を受けた結果【根っこに何かわからないけど病変みたいなものがみられます】と言われました。
でも次回からは歯の掃除ですと言われ根元の症状を確認しなくて大丈夫なのか疑問に思いました。
根っこの治療を先にしてもらう必要がありますか?
わかりにくい文章ですみません;
気になるのは歯周病がどれくらい体に影響があるのか?と根っこを放置しておいて大丈夫なのか?です。
よろしくお願いします。
もう少し詳しくお聞きしたいのですが、お時間あればよろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>もし歯周病(歯槽膿漏)と判断された場合、 軽度でも重度でも体への影響は同じなのでしょうか?
>仮に進行した歯周病であったとしても適切な治療と家庭でのケアによって状態のコントロールを目指すべきだと思います。
【質問1】歯周病の適切な治療というのは軽度の場合、定期的な歯の掃除の事でしょうか?
【質問2】どれくらいの状態になれば歯周病が体への影響が出ない状態といえるのでしょうか?
-----------------------------------------------------
>奥歯のポケットは5ミリ以上で根っこに何かわからないけど病変みたいなものが見られ、歯槽膿漏ではないように思います、
歯根破折なのか根尖病変なのかちゃんと診断の上処置が必要な検査値だと思います。
【質問3】私が今回検査を受けた結果【根っこに何かわからないけど病変みたいなものがみられます】と言われました。
でも次回からは歯の掃除ですと言われ根元の症状を確認しなくて大丈夫なのか疑問に思いました。
根っこの治療を先にしてもらう必要がありますか?
わかりにくい文章ですみません;
気になるのは歯周病がどれくらい体に影響があるのか?と根っこを放置しておいて大丈夫なのか?です。
よろしくお願いします。
回答2
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2014-06-02 15:19:07
kinoppi さん、今日は
【質問1】歯周病の適切な治療というのは軽度の場合、定期的な歯の掃除の事でしょうか?
歯周病の治療は、治療方法が重症度によって大きく変わることはありません。
(重症になればなるほど、歯周外科が必要な箇所が増えては来ますが)
大切なのは定期的な歯の清掃ではなく、きちんとした治療です。
治療した後に必要になるのが、定期的に受けるメインテナンスです。
治療の中で最も大切なことは、患者さん自身の意識と正しい知識、それに家庭での歯磨きです。
【質問2】どれくらいの状態になれば歯周病が体への影響が出ない状態といえるのでしょうか?
歯周病の程度と全身の健康との関係はよくわかっていません。
歯周病がちゃんと治れば、影響がないことは確かでしょう。
【質問3】私が今回検査を受けた結果【根っこに何かわからないけど病変みたいなものがみられます】と言われました。
でも次回からは歯の掃除ですと言われ根元の症状を確認しなくて大丈夫なのか疑問に思いました。
根っこの治療を先にしてもらう必要がありますか?
レントゲンでの影が、
1)歯周病なのか、
2)歯の根の病気なのか、
3)歯の根にヒビが入っているのか
によって治療の手順は違ってきます。
1)ならば、そのまま歯周病の治療を行えば良いでしょう。
2)の場合、
a)歯の根の病変と、歯周病の病変がつながっている場合と、
b)つながっていない場合、
c)不明な場合
があります。
a)は、多くの場合抜歯となりますが、もしつながってすぐなら残せる可能性もあります。
残す方向で治療するなら、歯の根の病気を治してから歯周病の治療ということになります。
b)は、どちらを先に治療しても問題ありません。
c)なら、基本的には、歯の根を先に治療した方が良いでしょう。
3)なら、抜歯か、このまま何もしない下の選択になります。
>気になるのは歯周病がどれくらい体に影響があるのか?
影響があることはわかっていますが、どのくらいかはまだはっきりわかっていません。
>根っこを放置しておいて大丈夫なのか?
病気があるなら放置して良いわけはないと思います。
ちゃんと治しておいた方が良いのではないでしょうか。
【質問1】歯周病の適切な治療というのは軽度の場合、定期的な歯の掃除の事でしょうか?
歯周病の治療は、治療方法が重症度によって大きく変わることはありません。
(重症になればなるほど、歯周外科が必要な箇所が増えては来ますが)
大切なのは定期的な歯の清掃ではなく、きちんとした治療です。
治療した後に必要になるのが、定期的に受けるメインテナンスです。
治療の中で最も大切なことは、患者さん自身の意識と正しい知識、それに家庭での歯磨きです。
【質問2】どれくらいの状態になれば歯周病が体への影響が出ない状態といえるのでしょうか?
歯周病の程度と全身の健康との関係はよくわかっていません。
歯周病がちゃんと治れば、影響がないことは確かでしょう。
【質問3】私が今回検査を受けた結果【根っこに何かわからないけど病変みたいなものがみられます】と言われました。
でも次回からは歯の掃除ですと言われ根元の症状を確認しなくて大丈夫なのか疑問に思いました。
根っこの治療を先にしてもらう必要がありますか?
レントゲンでの影が、
1)歯周病なのか、
2)歯の根の病気なのか、
3)歯の根にヒビが入っているのか
によって治療の手順は違ってきます。
1)ならば、そのまま歯周病の治療を行えば良いでしょう。
2)の場合、
a)歯の根の病変と、歯周病の病変がつながっている場合と、
b)つながっていない場合、
c)不明な場合
があります。
a)は、多くの場合抜歯となりますが、もしつながってすぐなら残せる可能性もあります。
残す方向で治療するなら、歯の根の病気を治してから歯周病の治療ということになります。
b)は、どちらを先に治療しても問題ありません。
c)なら、基本的には、歯の根を先に治療した方が良いでしょう。
3)なら、抜歯か、このまま何もしない下の選択になります。
>気になるのは歯周病がどれくらい体に影響があるのか?
影響があることはわかっていますが、どのくらいかはまだはっきりわかっていません。
>根っこを放置しておいて大丈夫なのか?
病気があるなら放置して良いわけはないと思います。
ちゃんと治しておいた方が良いのではないでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
kinoppiさん
返信日時:2014-06-02 21:17:01
小牧先生。
詳しく説明して頂いてありがとうございました。
歯周病の治療の事で最後に質問があります。
>歯周病の治療は、治療方法が重症度によって大きく変わることはありません。
(重症になればなるほど、歯周外科が必要な箇所が増えては来ますが)
大切なのは定期的な歯の清掃ではなく、きちんとした治療です。
治療した後に必要になるのが、定期的に受けるメインテナンスです。
治療の中で最も大切なことは、患者さん自身の意識と正しい知識、それに仮定での歯磨きです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
知識がなく色々自分なりに調べてみたのですが【歯周病のきちんとした治療】とは定期的に歯科で歯の掃除(歯石をとる事)をする事ではなく
●毎日のブラッシングや歯間ブラシ等でで歯垢(プラーク)とりをしっかりする。
●規則正しい生活を心がける
●砂糖摂取の制限
上記の事を自分自身でしっかりした上で取りきれなかった歯垢や歯石を定期的に歯科でメインテナンスをしてもらう。
これであっていますか?
もし他に気をつける事があれば教えて頂けませんか?
何度もすみません。
よろしくお願いします。
詳しく説明して頂いてありがとうございました。
歯周病の治療の事で最後に質問があります。
>歯周病の治療は、治療方法が重症度によって大きく変わることはありません。
(重症になればなるほど、歯周外科が必要な箇所が増えては来ますが)
大切なのは定期的な歯の清掃ではなく、きちんとした治療です。
治療した後に必要になるのが、定期的に受けるメインテナンスです。
治療の中で最も大切なことは、患者さん自身の意識と正しい知識、それに仮定での歯磨きです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
知識がなく色々自分なりに調べてみたのですが【歯周病のきちんとした治療】とは定期的に歯科で歯の掃除(歯石をとる事)をする事ではなく
●毎日のブラッシングや歯間ブラシ等でで歯垢(プラーク)とりをしっかりする。
●規則正しい生活を心がける
●砂糖摂取の制限
上記の事を自分自身でしっかりした上で取りきれなかった歯垢や歯石を定期的に歯科でメインテナンスをしてもらう。
これであっていますか?
もし他に気をつける事があれば教えて頂けませんか?
何度もすみません。
よろしくお願いします。
回答3
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2014-06-03 12:02:31
>毎日のブラッシングや歯間ブラシ等でで歯垢(プラーク)とりをしっかりする。
単純な言葉の問題かもしれませんが、「しっかりする」のではなく「正確にとれている」ことが必要です。
実際に私の臨床の中では、「しっかり歯磨きしている」けど、歯垢が残っている方は結構みえます。
歯周病において、磨けているかどうかは、歯ぐきとの境目に歯垢が残っているかどうかで判断します。
おおかた磨けていても、歯ぐきとの境目に僅かでも残っていれば、磨けていないとカウントします。
逆に、噛み合わせや歯先に歯垢が残っていても、歯周病的には問題にしません。
歯垢が残っているかどうかの検査を、正確にできる歯科医院はあまり多くないかもしれません。
当然、患者さんには正確な判断は難しいでしょう。
次に、治療とメインテナンスは違います。
歯周病であれば治療が必要で、歯周病が治ったら健康を維持する為にメインテナンスが必要です。
どちらも共通して大切なことは、患者さん自身の意識と正しい知識、それに家庭での歯磨きです。
歯科医院側にとっては、正確な検査が重要になります。
これが意外とできている歯科医院が少ないのが現状です。
治療において、後は医院側の問題になりますので、患者さん側でできることは、正しい歯周治療を行っている歯科医院を探すと言うことです。
再生療法等の特種な治療、最新の治療ではなく、基本に則った治療をしてくれるところがいいですね。
メインテナンスにおいては、まず、歯周病がきちんと治っていることが必要です。
歯周病が治っていなければ、メインテナンスではなく、正しい治療が必要です。
歯周病が治って、メインテナンスに入れば、前述の共通項目が、最も重要となります。
規則正しい生活習慣や、砂糖の摂取制限は、個人的には、副次的だと考えています。
これらは絶対に必要なものではないけれども、これらのことに気をつけることで、プラークコントロールに良い影響を与えるように感じています。
単純な言葉の問題かもしれませんが、「しっかりする」のではなく「正確にとれている」ことが必要です。
実際に私の臨床の中では、「しっかり歯磨きしている」けど、歯垢が残っている方は結構みえます。
歯周病において、磨けているかどうかは、歯ぐきとの境目に歯垢が残っているかどうかで判断します。
おおかた磨けていても、歯ぐきとの境目に僅かでも残っていれば、磨けていないとカウントします。
逆に、噛み合わせや歯先に歯垢が残っていても、歯周病的には問題にしません。
歯垢が残っているかどうかの検査を、正確にできる歯科医院はあまり多くないかもしれません。
当然、患者さんには正確な判断は難しいでしょう。
次に、治療とメインテナンスは違います。
歯周病であれば治療が必要で、歯周病が治ったら健康を維持する為にメインテナンスが必要です。
どちらも共通して大切なことは、患者さん自身の意識と正しい知識、それに家庭での歯磨きです。
歯科医院側にとっては、正確な検査が重要になります。
これが意外とできている歯科医院が少ないのが現状です。
治療において、後は医院側の問題になりますので、患者さん側でできることは、正しい歯周治療を行っている歯科医院を探すと言うことです。
再生療法等の特種な治療、最新の治療ではなく、基本に則った治療をしてくれるところがいいですね。
メインテナンスにおいては、まず、歯周病がきちんと治っていることが必要です。
歯周病が治っていなければ、メインテナンスではなく、正しい治療が必要です。
歯周病が治って、メインテナンスに入れば、前述の共通項目が、最も重要となります。
規則正しい生活習慣や、砂糖の摂取制限は、個人的には、副次的だと考えています。
これらは絶対に必要なものではないけれども、これらのことに気をつけることで、プラークコントロールに良い影響を与えるように感じています。
相談者からの返信
相談者:
kinoppiさん
返信日時:2014-06-03 13:01:23
小牧先生、お忙しい中ありがとうございました。
最後の質問と言いましたがいくつか聞きたい事がでてきました。すみませんm(__)m!
よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>治療において、後は医院側の問題になりますので、患者さん側でできることは、正しい歯周治療を行っている歯科医院を探すと言うことです。
>再生療法等の特種な治療、最新の治療ではなく、基本に則った治療をしてくれるところがいいですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【質問1】正しい歯周病治療を行っている歯科医院を探す基準を教えて頂けませんか?
インターネットでホームページを見て探しているのですが、基本に則った治療をしているか?を判断するのが難しいです。
【質問2】小牧先生の行っている歯周病と判定する検査項目は何ですか?
【質問3】歯科医院で行う歯周病の治療とは歯垢が残っているか?の
確認の他に何かありますか?
(外科的な治療を必要としない場合です)
【質問4】歯周病が治った。と判断する基準は何ですか?
本当に何度もすみません。
よろしくお願いします。
最後の質問と言いましたがいくつか聞きたい事がでてきました。すみませんm(__)m!
よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>治療において、後は医院側の問題になりますので、患者さん側でできることは、正しい歯周治療を行っている歯科医院を探すと言うことです。
>再生療法等の特種な治療、最新の治療ではなく、基本に則った治療をしてくれるところがいいですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【質問1】正しい歯周病治療を行っている歯科医院を探す基準を教えて頂けませんか?
インターネットでホームページを見て探しているのですが、基本に則った治療をしているか?を判断するのが難しいです。
【質問2】小牧先生の行っている歯周病と判定する検査項目は何ですか?
【質問3】歯科医院で行う歯周病の治療とは歯垢が残っているか?の
確認の他に何かありますか?
(外科的な治療を必要としない場合です)
【質問4】歯周病が治った。と判断する基準は何ですか?
本当に何度もすみません。
よろしくお願いします。
回答4
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2014-06-03 16:54:24
【質問1】
難しいですね。
あくまでも個人的な意見ですが。
1)レントゲンを「パノラマ」と言われる口腔全体を大きな1枚で撮影するものではなく、「デンタル」という小さなフィルムで、10〜16枚で撮影する。
2)「デンタル」撮影の際に、「ホルダー」を使用して「規格撮影」を行う。
3)口腔内の写真を1回に十数枚で、治療中、何回も撮影する。
4)「動機付け」「モチベーション」と言われる説明の時間を十分に取っている。
5)歯磨き指導を徹底して、綺麗に磨けるようになるまで、何回も行う。
6)歯科衛生士が担当制である(必ずしも必要ないかもしれません)
患者さんが、HPや電話で確認できるのはこの程度でしょうか。
【質問2】
歯周組織検査とレントゲン検査です。
【質問3】
歯科医院で行う歯周病の「治療」ということなら、検査、動機付け、口腔衛生指導、スケーリングルートプレーニング(SRP、歯肉縁下の歯石除去)、再度の検査、ここまでは共通です。
再度の検査で治っていなければ、再度SRPを行うか、歯周外科を行うかを決めます。
歯周外科の決定には数ヶ月以上おいて、検査を行い決定する場合も有ります。
【質問4】
ポケットが3mm以下(時には4mmでも許容)、歯肉溝内からの出血(BoP)がないことを基準として、後は臨機応変に判断します。
用語について
「歯石除去」には、歯肉より外に出た歯石(歯肉縁上歯石)の除去と、ポケット内の歯石(歯肉縁下歯石)の除去が有ります。
歯肉縁下歯石を除去することを、SRPと表現します。
治療時の歯石除去は、歯肉縁下歯石を取ること(もちろん歯肉縁上歯石も取りますが)で、メインテナンス時の歯石除去は、基本的には歯肉縁上歯石を取ることです。
難しいですね。
あくまでも個人的な意見ですが。
1)レントゲンを「パノラマ」と言われる口腔全体を大きな1枚で撮影するものではなく、「デンタル」という小さなフィルムで、10〜16枚で撮影する。
2)「デンタル」撮影の際に、「ホルダー」を使用して「規格撮影」を行う。
3)口腔内の写真を1回に十数枚で、治療中、何回も撮影する。
4)「動機付け」「モチベーション」と言われる説明の時間を十分に取っている。
5)歯磨き指導を徹底して、綺麗に磨けるようになるまで、何回も行う。
6)歯科衛生士が担当制である(必ずしも必要ないかもしれません)
患者さんが、HPや電話で確認できるのはこの程度でしょうか。
【質問2】
歯周組織検査とレントゲン検査です。
【質問3】
歯科医院で行う歯周病の「治療」ということなら、検査、動機付け、口腔衛生指導、スケーリングルートプレーニング(SRP、歯肉縁下の歯石除去)、再度の検査、ここまでは共通です。
再度の検査で治っていなければ、再度SRPを行うか、歯周外科を行うかを決めます。
歯周外科の決定には数ヶ月以上おいて、検査を行い決定する場合も有ります。
【質問4】
ポケットが3mm以下(時には4mmでも許容)、歯肉溝内からの出血(BoP)がないことを基準として、後は臨機応変に判断します。
用語について
「歯石除去」には、歯肉より外に出た歯石(歯肉縁上歯石)の除去と、ポケット内の歯石(歯肉縁下歯石)の除去が有ります。
歯肉縁下歯石を除去することを、SRPと表現します。
治療時の歯石除去は、歯肉縁下歯石を取ること(もちろん歯肉縁上歯石も取りますが)で、メインテナンス時の歯石除去は、基本的には歯肉縁上歯石を取ることです。
相談者からの返信
相談者:
kinoppiさん
返信日時:2014-06-03 23:28:31
タイトル | 歯周病診断と体への影響(妊娠希望) |
---|---|
質問者 | kinoppiさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯周病その他 歯科と全身疾患その他 妊娠希望・不妊治療中 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。