左下6番を抜歯して親知らずを移植したが痛みが取れません

相談者: シマシロさん (41歳:女性)
投稿日時:2014-06-05 15:18:36
こんにちは。

初めての投稿になります。
不慣れな部分もあるかとは思いますが、お許しください。

今年の2月半ばに左下6番を抜歯し、3月末に抜歯した場所に右上8番の親知らずを移植しました。
移植後1週間後に抜糸をし、3週間後に根管治療を2回して薬を詰め、終了しました。
手術から2か月以上過ぎましたが、移植歯の舌側の半分に痛みがあります。

歯を触ると痛く、歯茎を触ると痛くありません。
押すと痛みがあり、何もしていなくても違和感がある痛みがあります。
食事の時は噛まないようにしていますが、間違って噛んでしまうと
激痛がします。

現在は手術してもらった総合病院から経過のデーターを持って転院し、開業医の先生の方で診ていただいています。

歯肉炎なので口腔内(特に移植歯)を清潔にして、移植歯で噛まないようにして痛みが落ち着いたら、被せるということになりました。
新たにレントゲンも撮りました。
ロキソニンを処方していただき、移植歯で噛まないようにして口腔内を清潔に保って痛み止めを飲んでいますが、一向に痛みが引きません。

私はもしかしたら歯肉炎ではなく、別の所に原因があるような気がしてなりません。

根管治療をされた先生がラバーダムをされていなかったし、他にも細菌感染してもおかしくないこともありました。

今診ていただいている先生からは根管はちゃんと終了している。
歯肉の痛みで、拒絶反応が起きていると思うので半年間様子をみましょうと言われました。

私としては指示通りにしているのに、痛みが一向に引いていく気配がないのにこのまま様子を見るのは不安です。
ただ、違和感の痛み事態は移植直後からありました。

インターネットで調べてみたら、歯根膜炎根尖性歯周炎の症状に似ている気がします。

今の病院では根管の再治療はなさそうなのですが、根管の感染炎症の可能性はありますか?

もしそうだとしたら、根管の再治療をすれば痛みが引く可能性はありますか?

それから、もし根管が原因の痛みであればレントゲンに現れるのはいつ頃でしょうか?

お忙しい中、恐縮ですがよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-06-05 15:34:22
シマシロさん、こんにちは

移植治療後にこのような状況になることが稀にあります。

歯の動揺はどうでしょうか?

かなり動揺しており歯が咀嚼の力に耐えられない場合は、残念ながら移植は失敗ということになると思います。

また動揺がなく痛みがある場合は、根管治療に問題があるのかもしれません。


>今の病院では根管の再治療はなさそうなのですが、根管の感染炎症の可能性はありますか?

上に回答していますが、動揺がなく痛みがある場合は可能性としては考えられると思います。


>もしそうだとしたら根管の再治療をすれば痛みが引く可能性はありますか?

そうですね。


>それからもし根管が原因の痛みであれば、レントゲンに現れるのはいつ頃でしょうか?

3月に移植を行っているということであれば、もうレントゲンには何か写っていてもおかしくはありません。

ただ、わかりにくい場合はCTを撮影する必要があるかもしれませんね。

参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-06-06 08:07:28
文面からは、根管治療終了が早かった事以外は、ほぼ通法だと思います。
それからは歯根吸収などが考えられますが、その場合、通常は痛みを伴わないのではないかと思います。

尚、この時期で、もし歯の動揺が大きかったり、歯周ポケットが深かったりすると、抜歯も検討される方がよいかもしれませんね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シマシロさん
返信日時:2014-06-06 18:12:44
畑田先生、藤森先生。

お忙しい中、お返事ありがとうございます。

歯の動揺についてなのですが、移植歯で噛むことはあまりないのですが、歯磨きをしたり、歯医者さんで確認してもらっても気になるほどの大きな動揺はないです。

ただ動揺はあまり気にならないのですが、少しずつでも痛みが引いていかないのが不安になります。

移植歯の前の歯を抜歯することになったのも、根管治療で失敗されて今の開業医の先生に診ていただいたときには、もう手遅れの状態でした。

このまま様子を見てと言われていますが、時間が経てば経つほど移植の成功率が低くなってしまうと思うのは見当違いなのでしょうか?

それとも焦らずもうしばらくは様子を見た方がいいのでしょうか?

最終のレントゲンを撮影したのは、移植してから約2か月の日なのでまだ出ていないのか、先生がさほど気にされないのかだと思います。

畑田先生のおっしゃる通り一度CTをお願いするか、タイミングを見て根管の再治療をお願いしようと思います。

また疑問があれば質問させていただくかと思います。

今後ともよろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-06-06 18:28:34
根菅治療終了が早かった」との印象はありますが、それは既に2ヶ月以上経過後の今、再治療によって解決する問題ではないかもしれません。

念のため。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-06-06 18:55:22
>このまま様子を見てと言われていますが、時間が経てば経つほど 移植の成功率が低くなってしまうと思うのは見当違いなのでしょうか?
>それとも焦らずもうしばらくは様子を見た方がいいのでしょうか?

移植の成功は個人的には、手術が1番大事だと思います。
手術が成功して、その後必要あれば、根の治療ではないかと思います。
1ヵ月で歯根膜の状態が良ければ動揺もわずかか無いと思われますし、疼痛も無いと思っています。

今の状態であれば、骨が落ち着く術後3カ月みてみるのも1つの考えだと思います。

痛みが強ければ、畑田先生のおっしゃるようにCTなどで精査してみてはどうでしょうか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シマシロさん
返信日時:2014-06-07 16:39:14
藤森先生。
加藤先生。

ありがとうございます。

既に2か月以上過ぎているのでこれから移植の経過がどうなるかは分かりませんが、先生方にご回答いただいた内容を参考にし、実際に診ていただいている先生と話し合って納得いくように進めていきたいと思います。

また今後疑問に思ったことがありましたら、質問させていただきたいと思います。

よろしくお願いします。
ありがとうございました。



タイトル 左下6番を抜歯して親知らずを移植したが痛みが取れません
質問者 シマシロさん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
抜歯:6番(第一大臼歯)
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
親知らずの移植
親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中