差し歯の凹んでいる歯茎へのGBRとエクストルージョン
相談者:
ちゅんちゅさん (19歳:女性)
投稿日時:2014-06-04 09:30:38

藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-06-04 09:40:45
何故、そこが凹んでいるのかを診てもらう必要があります。
その上で戦略を立ててもらってください。
その上で戦略を立ててもらってください。

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2014-06-04 22:02:29
ちゅんちゅさんへ
同じような内容の質問の場合新たな質問をしない方が回答者にとっては有益だと思います。
>質問 ちゅんちゅ 2014/06/04(Wed) 18:27
>差し歯の歯茎の部分がへこんでいるためGTRをした場合、どのくらいで安定して差し歯を入れることができるでしょうか?
さし歯なのかブリッジのポンティック部分なのか少し判断に迷う質問だと私は思います。
さし歯の歯茎が凹む事はあまり考えられず歯茎とさし歯の間のラインが両隣の歯とは違ってかなり下がっているということでしょうか?
それならばエクストルージョンの方がいいように思います。
ブリッジのポンティック部分ならばGBRか結合組織移植でも対応できるかもしれないと思います。
同じような内容の質問の場合新たな質問をしない方が回答者にとっては有益だと思います。
>質問 ちゅんちゅ 2014/06/04(Wed) 18:27
>差し歯の歯茎の部分がへこんでいるためGTRをした場合、どのくらいで安定して差し歯を入れることができるでしょうか?
さし歯なのかブリッジのポンティック部分なのか少し判断に迷う質問だと私は思います。
さし歯の歯茎が凹む事はあまり考えられず歯茎とさし歯の間のラインが両隣の歯とは違ってかなり下がっているということでしょうか?
それならばエクストルージョンの方がいいように思います。
ブリッジのポンティック部分ならばGBRか結合組織移植でも対応できるかもしれないと思います。

相談者:
ちゅんちゅさん
返信日時:2014-06-04 22:37:46
タイトル | 差し歯の凹んでいる歯茎へのGBRとエクストルージョン |
---|---|
質問者 | ちゅんちゅさん |
地域 | 茨城 |
年齢 | 19歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 大学生・短大生・専門学生 |
カテゴリ |
クラウン(差し歯・被せ)その他 歯茎の異常・トラブルその他 審美歯科治療(歯茎) エクストルージョン(歯根廷出) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。