過去に二度ドライソケットに。矯正のための抜歯で注意すべきことは?
相談者:
yoko.bさん (33歳:女性)
投稿日時:2014-05-31 12:40:50
初めまして。
歯科矯正をスタートするにあたって、抜歯を合計4本することになったのですが、自分がドライソケットになりやすい体質なのか?できることはないのか相談したくて書き込みさせて頂きます。
2年前に右下の親不知を抜歯した際にドライソケットになり、今回の矯正をすることになり上下左右の5番を合計4本抜歯することになりました。
まず1本目の抜歯で5/24に右上5番を抜歯したのですが、抜歯後3・4日してから激痛になり、ロキソニンや市販の鎮痛薬で乗り切っていたのですが薬の効きが切れるとあまりに痛みがひどく、抜歯して頂いた歯科で診察して頂いたところドライソケットになっていると診断され、穴のあいているところに麻酔と消炎剤を混ぜた軟膏状の薬とガーゼをつめてもらい処置して頂きました。
2年前の親不知抜歯の際にドライソケットになった経緯があったので、今回も少し心配はしていたのですが、先生曰く、体質的に?血餅ができずらいみたいでドライソケットになりやすいらしく、抜歯後、細心の注意を払ってうがいや安静にして気をつけていてもどうしてもなってしまうと言われてしまいました。。
あと3本も抜歯しないと矯正がスタートできないので、毎回ドライソケットになってしまうかも・・と思うと憂鬱で、とても心配です。
痛みさえなければ良いのですが、鎮痛剤を使ったり、ひどい場合には今回のように薬をつめてもらう処置を施して頂いて乗り切るしか方法はないのでしょうか?
矯正前の抜歯で、毎回ドライソケットになってしまう方はどのように乗り切ってらっしゃるのでしょうか?
歯科矯正をスタートするにあたって、抜歯を合計4本することになったのですが、自分がドライソケットになりやすい体質なのか?できることはないのか相談したくて書き込みさせて頂きます。
2年前に右下の親不知を抜歯した際にドライソケットになり、今回の矯正をすることになり上下左右の5番を合計4本抜歯することになりました。
まず1本目の抜歯で5/24に右上5番を抜歯したのですが、抜歯後3・4日してから激痛になり、ロキソニンや市販の鎮痛薬で乗り切っていたのですが薬の効きが切れるとあまりに痛みがひどく、抜歯して頂いた歯科で診察して頂いたところドライソケットになっていると診断され、穴のあいているところに麻酔と消炎剤を混ぜた軟膏状の薬とガーゼをつめてもらい処置して頂きました。
2年前の親不知抜歯の際にドライソケットになった経緯があったので、今回も少し心配はしていたのですが、先生曰く、体質的に?血餅ができずらいみたいでドライソケットになりやすいらしく、抜歯後、細心の注意を払ってうがいや安静にして気をつけていてもどうしてもなってしまうと言われてしまいました。。
あと3本も抜歯しないと矯正がスタートできないので、毎回ドライソケットになってしまうかも・・と思うと憂鬱で、とても心配です。
痛みさえなければ良いのですが、鎮痛剤を使ったり、ひどい場合には今回のように薬をつめてもらう処置を施して頂いて乗り切るしか方法はないのでしょうか?
矯正前の抜歯で、毎回ドライソケットになってしまう方はどのように乗り切ってらっしゃるのでしょうか?
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-05-31 14:05:16
yoko.b さん、こんにちは。
抜歯していただく度にドライソケットになってしまったようで、今後の3本が不安ですね。
>矯正前の抜歯で、毎回ドライソケットになってしまう方はどのように乗り切ってらっしゃるのでしょうか?
まずは、抜歯後の注意事項の再確認が、必須のように思います。
私だったら、痛みが少なく、また、治癒も早くなるように、採血し、遠心分離させた自己血フィブリングゲルを、抜歯窩に填入するかもしれません。
抜歯していただく度にドライソケットになってしまったようで、今後の3本が不安ですね。
>矯正前の抜歯で、毎回ドライソケットになってしまう方はどのように乗り切ってらっしゃるのでしょうか?
まずは、抜歯後の注意事項の再確認が、必須のように思います。
私だったら、痛みが少なく、また、治癒も早くなるように、採血し、遠心分離させた自己血フィブリングゲルを、抜歯窩に填入するかもしれません。
相談者からの返信
相談者:
yoko.bさん
返信日時:2014-06-05 10:05:51
タイトル | 過去に二度ドライソケットに。矯正のための抜歯で注意すべきことは? |
---|---|
質問者 | yoko.bさん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 会社員(技術系) |
カテゴリ |
矯正で抜いた・抜く予定 口腔外科関連 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。