過去に抜歯して歯茎の形が変形している部分へのインプラント
相談者:
おぐりんさん (41歳:女性)
投稿日時:2014-06-10 23:37:23
はじめまして。
どうか宜しくお願い致します。
右上顎の犬歯から奥の3本の真ん中の歯が抜歯してありません。
現在はブリッジをしています。
中学の時に出てこようとした歯が他の歯で出れず、歯茎の横から出ようとした歯を入院して全身麻酔で歯茎をえぐって抜きました。
なのでブリッジをしていますが、歯の数は1本足りないと思います。
抜いている真ん中の部分は少し大き目な義歯で、その前後の歯でブリッジして支えています。
それが無理があったのか分かりませんが、犬歯のすぐ後ろのブリッジを支えている歯の長さが短くなっていて、かなりボロボロ状態です。
神経を抜いているんですが、微妙に鈍痛があったり恐らく膿胞も出来ていると思います。
この歯を抜いた場合はブリッジが出来なくなるのでインプラントになるのかと思いますが、真ん中辺りの歯茎が手術でえぐられているので、かなりありません。
そこで質問なんですが、歯茎の形が変形しているとインプラントは出来ないものなんでしょうか?
また予後が長持ち出来ないようなリスクがあるなら、歯茎のない部分を避けて、一番奥の歯も抜歯してしまい、4本分の長さになってしまうかもしれませんが、2本のインプラントでブリッジにするというのは、どうなんでしょうか?
特に上顎を少ないインプラントでブリッジのように支えるのは無理がありますか?
悩んでいるのは、上顎のインプラントのブリッジにした場合の予後と、インプラントブリッジの為に一番奥の歯も抜くべきなのか?
それとも変形した歯茎でも支えられそうなザイゴマインプラントにした方がいいのかと悩んでいます。
ザイコマインプラントは、どうなんでしょうか?
アドバイスをどうか宜しくお願い致します。
どうか宜しくお願い致します。
右上顎の犬歯から奥の3本の真ん中の歯が抜歯してありません。
現在はブリッジをしています。
中学の時に出てこようとした歯が他の歯で出れず、歯茎の横から出ようとした歯を入院して全身麻酔で歯茎をえぐって抜きました。
なのでブリッジをしていますが、歯の数は1本足りないと思います。
抜いている真ん中の部分は少し大き目な義歯で、その前後の歯でブリッジして支えています。
それが無理があったのか分かりませんが、犬歯のすぐ後ろのブリッジを支えている歯の長さが短くなっていて、かなりボロボロ状態です。
神経を抜いているんですが、微妙に鈍痛があったり恐らく膿胞も出来ていると思います。
この歯を抜いた場合はブリッジが出来なくなるのでインプラントになるのかと思いますが、真ん中辺りの歯茎が手術でえぐられているので、かなりありません。
そこで質問なんですが、歯茎の形が変形しているとインプラントは出来ないものなんでしょうか?
また予後が長持ち出来ないようなリスクがあるなら、歯茎のない部分を避けて、一番奥の歯も抜歯してしまい、4本分の長さになってしまうかもしれませんが、2本のインプラントでブリッジにするというのは、どうなんでしょうか?
特に上顎を少ないインプラントでブリッジのように支えるのは無理がありますか?
悩んでいるのは、上顎のインプラントのブリッジにした場合の予後と、インプラントブリッジの為に一番奥の歯も抜くべきなのか?
それとも変形した歯茎でも支えられそうなザイゴマインプラントにした方がいいのかと悩んでいます。
ザイコマインプラントは、どうなんでしょうか?
アドバイスをどうか宜しくお願い致します。
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2014-06-11 01:08:39
こんにちは。
歯肉がかなりない部分は、その下の骨も本来の形よりかなりやせ細っているはずです。
支えになる骨が少ないため、その部分にインプラントを入れるのは難しいと思います。
入るとしても細かったり短かったりするインプラントになりそうなので、比較的弱い状態になることが懸念されます。
良い状態でインプラントを入れようと思えば、骨造成術といって骨を増やして大きくする治療が必要になると思います。
骨造成術には骨移植や骨延長などの方法がありますが、その分治療が複雑になります。
2本のインプラントで、4本分の上部構造を作ることは可能な場合と無理な場合があります。
インプラントがどの程度しっかりと入れられるか、噛み合わせの状態や周囲の歯の状態によって可否が分かれると思います。
ザイゴマーインプラントも有力な選択肢だと思います。
歯肉がかなりない部分は、その下の骨も本来の形よりかなりやせ細っているはずです。
支えになる骨が少ないため、その部分にインプラントを入れるのは難しいと思います。
入るとしても細かったり短かったりするインプラントになりそうなので、比較的弱い状態になることが懸念されます。
良い状態でインプラントを入れようと思えば、骨造成術といって骨を増やして大きくする治療が必要になると思います。
骨造成術には骨移植や骨延長などの方法がありますが、その分治療が複雑になります。
2本のインプラントで、4本分の上部構造を作ることは可能な場合と無理な場合があります。
インプラントがどの程度しっかりと入れられるか、噛み合わせの状態や周囲の歯の状態によって可否が分かれると思います。
ザイゴマーインプラントも有力な選択肢だと思います。
相談者からの返信
相談者:
おぐりんさん
返信日時:2014-06-11 22:57:18
樋口先生、はじめまして。
ややこしい説明文を読んで回答して頂きまして有難う御座います。
歯肉がない部分は骨も痩せているんですか…
やっぱりその部分のインプラントは難しいし、骨造成術も大変そうですね。
現在、ブリッジをしている前後の歯の状態も良くはないので、しっかりインプラントが出来るかも微妙かもです…
ザイゴマインプラントは、今、通ってる歯科じゃないインプラントセンターに行かないといけないので、それも今、お世話になってる先生に言い辛いような…
でも今、通ってる先生は今までで一番ちゃんとやってくれている印象があり気に入っているので、何とか相談してみようと思います。
すぐに回答して頂いていて、感激しました。お忙しいのに本当に有難う御座いました。
ややこしい説明文を読んで回答して頂きまして有難う御座います。
歯肉がない部分は骨も痩せているんですか…
やっぱりその部分のインプラントは難しいし、骨造成術も大変そうですね。
現在、ブリッジをしている前後の歯の状態も良くはないので、しっかりインプラントが出来るかも微妙かもです…
ザイゴマインプラントは、今、通ってる歯科じゃないインプラントセンターに行かないといけないので、それも今、お世話になってる先生に言い辛いような…
でも今、通ってる先生は今までで一番ちゃんとやってくれている印象があり気に入っているので、何とか相談してみようと思います。
すぐに回答して頂いていて、感激しました。お忙しいのに本当に有難う御座いました。
回答2
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2014-06-12 01:31:10
歯科用CTを撮影され、その上でチャンとした治療計画を立てられることをお勧めします。
歯茎が抉られている、とのことですが、書かれているような抜歯手術でそこまでの骨の欠損が生じるのかどうか、通常、歯茎の高さとか幅に準じて治るものですから、ないと思っていても意外にチャンと実は骨がある、と言うこともあるからです。
それに何よりも、今駄目だと思われている歯が本当に駄目なのか、も確かめないと分かりませんし、後ろの歯まで犠牲するのは非常に勿体無い気がします。
ザイゴマインプラントは、基本的に顎の骨が総義歯とかで長い年月掛けて吸収し、骨がまっ平らになってしまっている患者さん、特に高齢者の患者さんに行うモノ、と私は理解しています。
まだそんな年齢ではないと思いますし、何よりもそんなに歯がなくなっているのか、骨がないのか、と実際に確かめるのが一番良いと思います。
失礼しました。
歯茎が抉られている、とのことですが、書かれているような抜歯手術でそこまでの骨の欠損が生じるのかどうか、通常、歯茎の高さとか幅に準じて治るものですから、ないと思っていても意外にチャンと実は骨がある、と言うこともあるからです。
それに何よりも、今駄目だと思われている歯が本当に駄目なのか、も確かめないと分かりませんし、後ろの歯まで犠牲するのは非常に勿体無い気がします。
ザイゴマインプラントは、基本的に顎の骨が総義歯とかで長い年月掛けて吸収し、骨がまっ平らになってしまっている患者さん、特に高齢者の患者さんに行うモノ、と私は理解しています。
まだそんな年齢ではないと思いますし、何よりもそんなに歯がなくなっているのか、骨がないのか、と実際に確かめるのが一番良いと思います。
失礼しました。
相談者からの返信
相談者:
おぐりんさん
返信日時:2014-06-12 14:02:03
タイトル | 過去に抜歯して歯茎の形が変形している部分へのインプラント |
---|---|
質問者 | おぐりんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯が抜けた・抜く予定 その他 インプラント治療法 ブリッジに関するトラブル 歯茎の異常・トラブルその他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。