ブリッジ支台歯の神経を温存したい、保険だと治療が雑になり転院希望

相談者: けろたんさん (37歳:女性)
投稿日時:2014-06-12 05:20:53
初めてご相談させて頂きます。

2ヶ月半前に左下奥から3番目の歯(根っこ)が痛み出しました。

銀歯を外し数回根管治療
(針のような物で膿を取る→膿に反応する薬を入れ消毒?)
その途中で歯茎の中に埋まっている歯に穴があいている事が分かりました。

その時に、抜歯をするか否かの選択になり非常に迷いましたが虫歯の治療をしてから2回目の根管治療になる歯だったので抜歯を決めました。


現在は、1ヶ月半前に抜歯をした部分の経過も良好な事から次のステップであるブリッジを入れるために支える左下奥から2番目と4番目を削る所まで治療をしています。

抜歯した部分を補う治療には

保険適用のブリッジ(銀歯)
自費診療で支える2本の歯の神経を抜き白い歯(30万円)
部分入れ歯(年齢的に推奨されず)
インプラント(紹介)

上記4つの説明をして頂き、不正咬合顎関節症もある事からブリッジがよいのではないかと自分で判断し決めました。

(基本的に先生が決める事はないので自分でどうするか決められない場合は治療が進みません。)


インプラントや部分入れ歯は勧められない事は伝えて頂いたのですが、いきなり30万円は不安だった事から保険適用内の治療をして見た目が気になるようであれば自費治療をしようと思ったのです。



前置きが長くなりましたが、ブリッジを支える2本の歯の神経は出来れば抜きたくありません。

今回抜歯した歯のように根管治療対象の歯が2本も増える事が怖くてたまらないのが本心です。


既に支える左下奥から2番目と4番目は削ってしまったのですが神経は残っている状態です。

左下奥から2番目の歯は虫歯治療済みで、歯は大きいのですが削ってみると思ったよりも虫歯が深かったと告げられ神経は残せないかもと言われました。
左下奥から4番目の歯は銀歯などが入っていない歯でした。


左下奥2番目の仮歯が高いので強く噛みしめると痛みがあるのですが(軽く噛みしめた時に痛みはなし)、神経を抜かなければならない場合、ラバーダムマイクロスコープなどを使って神経を抜いて頂ける歯医者さんに変えた方がよいのでしょうか?

現在の先生が信頼に値しないという訳ではありませんが、保険適用内にした途端扱いが雑になったように感じて今後の治療は慎重にしたいと考えています。



【不安要素】

●インフォームドコンセントでは支える2本の歯を削る時は麻酔をする

この程度の歯なら麻酔を使わない
(しみるような痛みがあり身構えてしまったので結果的に麻酔使用)


●抜歯を迷っていると、2年以内に同じ状況になると自費診療になるよと抜歯を促されましたが

抜歯を決めた瞬間、歯にもっとこだわりを持ってあげないとと言われた事。


●保険適用にした途端時間が無いからさっさと済ませるようがいしたい?10秒だけねと診察台(椅子)も横に倒したまま自力で起き上がり再度戻った事。

こういう不安もあり完全に信頼はしていません。
悪い先生だとも思っていないのですが…

こういった途中からの治療でも受け入れて頂けるものなのでしょうか?


うまく伝えられなかったかもしれませんが、回答頂けますよう宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-06-12 07:02:16
けろたんさん、こんにちは。
今後のブリッジの治療に関して疑問があるということですね。



既に支える左下奥から2番目と4番目は削ってしまったのですが神経は残っている状態です。

この状態ですと、治療の選択肢としては、自費のブリッジか保険のブリッジということになるかと思います。


自費のブリッジと保険のブリッジの違いについて現状をあわせてよく説明してもらい、判断されるのが良いかと思います。

そのやり取りの中で、担当の先生が信頼できかねると感じたのであれば他の先生に相談してみるというのも一つの方法かもしれません。


ご参考までに。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-06-12 09:09:27
こんにちは、簡単に

>前置きが長くなりましたが、ブリッジを支える2本の歯の神経は出来れば抜きたくありません。

個人的には残した方がいいと思います。

過去にも何度か同じ質問がありますので参考にしてみてください

* 参考になる過去ログ



>こういった途中からの治療でも受け入れて頂けるものなのでしょうか?

転院はいつの時点でも可能です。

むしろ転院するなら今のタイミングの方がいいと思いますよ。


色々嫌な思いをしてしまいましたが、次は自分に合う歯科医院が見つかるといいですね^^


おだいじに

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-06-12 11:20:58
こんにちは。

しみる、痛いなどの自覚症状がないのであれば出来る限り神経は残してあげることをお勧めします。

お口の状態がわからないので、なんとも言えませんが、ブリッジですと土台となる歯を平行に削る必要があるので、一方が大きく傾いている場合などは削る量が増え、神経に触れる場合があり、その場合は神経をとる必要も出てくるかもしれません。


また、神経の治療をするのであれば、ラバーダムマイクロスコープがある医院を選択されるほうが良いでしょう?
(あるだけで使っていないと意味ないですが・・・)

もし転院を考えておられるなら、今のタイミングでしょうね。


お大事になさってください。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-06-12 11:33:02
時間を掛けて良いのなら、徐々に歯を削って、歯髄内に第2象牙質が形成され抜髄しないで済む、と言う方法があります。

私も、歯周病等で連結固定で何本かを削って被せる、と言う治療方法を取らせていただくことがありますが、その時抜髄したくない、歯髄を温存したいが為に、徐々に削って歯髄の対応を待つ、と言うことをしています。

歯髄は、何よりも大切なもので、歯根の温存上非常に意義のあるものです。


但し、歯髄の反応、対応を時間を掛けて待たなければならないのが欠点ですが。

歯髄を取ること、は最後の最期の手段にされることを、私はお勧めします。


失礼しました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: けろたんさん
返信日時:2014-06-13 04:31:16
回答1黒沢先生へ

朝早くからの迅速な回答ありがとうございます。


>自費ブリッジ保険のブリッジの違いについて現状をあわせてよく説明してもらい、判断されるのが良いかと思います。

緊張して何をどのように聞いたらよいのか分からなくなってしまいそうでしたが、このお言葉に感謝感謝です。




回答2井野先生へ

私の探し方(キーワード検索)では見つける事が出来なかったので、URLから記事を読むことが出来ました。
ありがとうございます。


>色々嫌な思いをしてしまいましたが、次は自分に合う歯科医院が見つかるといいですね^^

この優しいお気遣い(お言葉)で涙が出てきてしまいました(泣)




回答3吉野先生へ

>しみる、痛いなどの自覚症状がないのであれば出来る限り神経は残してあげることをお勧めします。

私が不安を抱いていた『神経を抜くことによる感染のリスク』は間違った不安でない事が分かりました(涙)ありがとうございました。



回答4松元先生へ

勉強と知識不足で申し訳ないのですが、既に2本の支える歯は平行に削っています。

>時間を掛けて良いのなら、徐々に歯を削って、歯髄内に第2象牙質が形成され抜髄しないで済む、と言う方法があります。

こちらの治療法は徐々に歯を削ってとあるので私には厳しい印象なのですがどうなのでしょうか。



>歯髄を取ること、は最後の最期の手段にされることを、私はお勧めします。

はい(涙)ありがとうございました。



井野先生と吉野先生から
>転院するなら今のタイミングの方がいい
とのお言葉を頂いたので、勇気を出して転院先を探してみようと思います。


【追加質問】
1.抜歯後1ヶ月半経過していますが、どの程度の期間この状態で大丈夫なものなのでしょうか?

転院先を探し問い合わせをし予約などの兼ね合いもありますし、納得のいく説明や相談が出来ない場合は次の歯医者さんを探さなくてはならないので多少の時間は掛かってしまうと思うんです。早く見つけられるのが1番なのですが…


不安が大きなストレスにならない為に助言頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

そして回答頂いた先生方へ改めてお礼を。
本当にありがとうございました。



タイトル ブリッジ支台歯の神経を温存したい、保険だと治療が雑になり転院希望
質問者 けろたんさん
地域 神奈川
年齢 37歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ ブリッジ治療法
歯医者への不満・グチ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい