軽度の開咬、歯列矯正の治療方法について
相談者:
もか2003さん (23歳:男性)
投稿日時:2014-06-18 17:17:30
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-06-18 18:03:38
開咬は多くの場合、臼歯部の咬合に原因があり、臼歯を圧下させる治療が主体になります。
前歯部に問題がある歯槽性の開咬は私の経験では少なく、前歯を挺出させるような必要性を感じることは、ほとんどありませんでした。
方法論も重要ですが、開咬の成り立ち自体をしっかり診断することが大切なような気がします。
前歯部に問題がある歯槽性の開咬は私の経験では少なく、前歯を挺出させるような必要性を感じることは、ほとんどありませんでした。
方法論も重要ですが、開咬の成り立ち自体をしっかり診断することが大切なような気がします。
相談者からの返信
相談者:
もか2003さん
返信日時:2014-06-18 22:27:57
相談者からの返信
相談者:
もか2003さん
返信日時:2014-06-19 06:07:46
タイトル | 軽度の開咬、歯列矯正の治療方法について |
---|---|
質問者 | もか2003さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 23歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 歯列矯正のトラブル 歯医者への不信感 開咬・オープンバイト(前歯が噛まない) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。