左下7番が継続的で咀嚼時に激しい痛み。歯の使いすぎと診断
相談者:
りおりおさん (35歳:女性)
投稿日時:2014-06-13 00:32:31
昨年12月に、左下6番7番(10年以上前に神経を取り、6番は破折、7番は歯周ポケットが深すぎ根の先の炎症と一体化していたため。)を抜歯しました。
今月、インプラント手術を受けました。
術後、3日目から、右下7番が痛くなり、咀嚼時に激痛が走るようになりました。
痛みが生じてから、現在7日目ですが、継続的な痛みが続き、月曜日から食事は流動食のみです。
本日、担当医を受診しました。
担当医含め、3人の医師にレントゲン、歯周ポケットの計測、視診、触診、歯を叩く等の検査をされましたが、異常が見つからず、経過観察になりました。
右下5番(2年前に根幹治療済、金属の土台後自費のクラウン)6番(神経をギリギリまで残し銀歯を被せている)7番(1年半前に根幹治療済、金属の土台後銀歯を被せてある)の中でも、7番から痛みが出ていると思います。
痛みが出る1か月前に、右の歯で固い食べ物を噛んで、電流が走るような痛みが走りました。
痛みはすぐに消えましたが、今までに経験したことがない痛みのため、鮮明に覚えています。
担当医には、そのことも伝え、食いしばりや歯ぎしりもあると話しました。
ただ、レントゲンには銀歯以外の写る範囲に関して、折れている感じや炎症の影も無いとのことです。
7月上旬に左下のインプラントに仮歯が入るので、それまでは右は手をつけられず、我慢するしかないそうです。
最終的な担当医の診断は、歯の使いすぎで痛くなったとのことでした。
左下の歯が痛くなってから、抜歯、現在まで約1年も経過しており、ほぼ右でしか咀嚼していませんでした。
ただ、こんなに痛いのに、歯の使いすぎだけだとは思えず、本当に不安です。
現在の症状は、
@歯磨きをすると、右下7番は激痛が走る。
歯周ポケットは歯肉炎程度。
歯磨きをすると痛いのは、昨年10月から。
血は出ないが、腫れている。
A食事をする際、右下7番は歯の高さが低く、硬いものを噛むと歯茎が痛かった。
B継続的な痛み、ドクドクと心拍と同時に痛む時と、鈍痛の時がある。
C6番、7番ともに、銀歯に若干の隙間があり、もしかしたら中が虫歯かもしれないと担当医に言われている。
Dロキソニン2錠、バファリン、セデスは全く効かない。
Eアズノールでうがいすると、少し痛みが和らぐ。
F就寝時、歯ぎしり、食いしばりをしている。
歯を使いすぎただけなのでしょうか?
もしそうなら、どのくらいで症状は緩和されるのでしょうか?
また、他に考えられる原因はありますか?
昨日は痛みで寝ることができませんでした。
本当に不安です。
何卒宜しくお願い致します。
今月、インプラント手術を受けました。
術後、3日目から、右下7番が痛くなり、咀嚼時に激痛が走るようになりました。
痛みが生じてから、現在7日目ですが、継続的な痛みが続き、月曜日から食事は流動食のみです。
本日、担当医を受診しました。
担当医含め、3人の医師にレントゲン、歯周ポケットの計測、視診、触診、歯を叩く等の検査をされましたが、異常が見つからず、経過観察になりました。
右下5番(2年前に根幹治療済、金属の土台後自費のクラウン)6番(神経をギリギリまで残し銀歯を被せている)7番(1年半前に根幹治療済、金属の土台後銀歯を被せてある)の中でも、7番から痛みが出ていると思います。
痛みが出る1か月前に、右の歯で固い食べ物を噛んで、電流が走るような痛みが走りました。
痛みはすぐに消えましたが、今までに経験したことがない痛みのため、鮮明に覚えています。
担当医には、そのことも伝え、食いしばりや歯ぎしりもあると話しました。
ただ、レントゲンには銀歯以外の写る範囲に関して、折れている感じや炎症の影も無いとのことです。
7月上旬に左下のインプラントに仮歯が入るので、それまでは右は手をつけられず、我慢するしかないそうです。
最終的な担当医の診断は、歯の使いすぎで痛くなったとのことでした。
左下の歯が痛くなってから、抜歯、現在まで約1年も経過しており、ほぼ右でしか咀嚼していませんでした。
ただ、こんなに痛いのに、歯の使いすぎだけだとは思えず、本当に不安です。
現在の症状は、
@歯磨きをすると、右下7番は激痛が走る。
歯周ポケットは歯肉炎程度。
歯磨きをすると痛いのは、昨年10月から。
血は出ないが、腫れている。
A食事をする際、右下7番は歯の高さが低く、硬いものを噛むと歯茎が痛かった。
B継続的な痛み、ドクドクと心拍と同時に痛む時と、鈍痛の時がある。
C6番、7番ともに、銀歯に若干の隙間があり、もしかしたら中が虫歯かもしれないと担当医に言われている。
Dロキソニン2錠、バファリン、セデスは全く効かない。
Eアズノールでうがいすると、少し痛みが和らぐ。
F就寝時、歯ぎしり、食いしばりをしている。
歯を使いすぎただけなのでしょうか?
もしそうなら、どのくらいで症状は緩和されるのでしょうか?
また、他に考えられる原因はありますか?
昨日は痛みで寝ることができませんでした。
本当に不安です。
何卒宜しくお願い致します。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-06-13 16:12:10
りおりお さん、こんにちは。
>担当医含め、3人の医師にレントゲン、歯周ポケットの計測、視診、触診、歯を叩く等の検査をされましたが、異常が見つからず、経過観察になりました。
>最終的な担当医の診断は、歯の使いすぎで痛くなったとのことでした。
実際の状況が判りませんが、差し当たり、食事の時など致し方がない場合を除き、出来るだけ上下の歯が接触しないよう意識して生活なさってみませんか。
出来れば、上下の歯の接触などの生活習慣について相談にのっていただける大学病院か歯科医院を受診なさってみましょう。
参考:TCH、歯列接触癖
>担当医含め、3人の医師にレントゲン、歯周ポケットの計測、視診、触診、歯を叩く等の検査をされましたが、異常が見つからず、経過観察になりました。
>最終的な担当医の診断は、歯の使いすぎで痛くなったとのことでした。
実際の状況が判りませんが、差し当たり、食事の時など致し方がない場合を除き、出来るだけ上下の歯が接触しないよう意識して生活なさってみませんか。
出来れば、上下の歯の接触などの生活習慣について相談にのっていただける大学病院か歯科医院を受診なさってみましょう。
参考:TCH、歯列接触癖
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2014-06-13 16:27:40
>もしそうなら、どのくらいで症状は緩和されるのでしょうか?
TCHのある患者さんが真剣に是正に取り組まれると、早い方で当日から、遅い方でも2週間程度で症状が改善する事が多いように当院では感じております。
TCHのある患者さんが真剣に是正に取り組まれると、早い方で当日から、遅い方でも2週間程度で症状が改善する事が多いように当院では感じております。
相談者からの返信
相談者:
りおりおさん
返信日時:2014-06-13 23:13:54
小林先生、お忙しい中ご返答誠にありがとうございます。
現在、大学病院に通っており、インプラントを入れてくださった口腔外科専門医の先生と、補綴の専門医の先生と、顎関節の専門医の先生に診察され、歯の使いすぎとの診断でした。
やはり、歯の使いすぎが原因だと推測されますか?
もし、他の原因を探るには、どうすればいいのでしょうか?
CTなどは、判断基準になりますか?
また、原因不明の痛みは、抗うつ剤を投与されると担当医に聞きました。
逆に、抗うつ剤を飲んで痛みがなくならなければ、神経の取り残しや、破折などの可能性が出てくるのでしょうか?
左下6番は、無髄で二次カリエスに気がつけず、銀歯と歯の境目で破折し温存不可になりました。
右下も同じ状況になっているのではと、本当に不安です。
お忙しいと存じますが、ご返答お願い申し上げます。
現在、大学病院に通っており、インプラントを入れてくださった口腔外科専門医の先生と、補綴の専門医の先生と、顎関節の専門医の先生に診察され、歯の使いすぎとの診断でした。
やはり、歯の使いすぎが原因だと推測されますか?
もし、他の原因を探るには、どうすればいいのでしょうか?
CTなどは、判断基準になりますか?
また、原因不明の痛みは、抗うつ剤を投与されると担当医に聞きました。
逆に、抗うつ剤を飲んで痛みがなくならなければ、神経の取り残しや、破折などの可能性が出てくるのでしょうか?
左下6番は、無髄で二次カリエスに気がつけず、銀歯と歯の境目で破折し温存不可になりました。
右下も同じ状況になっているのではと、本当に不安です。
お忙しいと存じますが、ご返答お願い申し上げます。
相談者からの返信
相談者:
りおりおさん
返信日時:2014-06-13 23:26:17
櫻井先生、お忙しい中、ご返答ありがとうございます。
現在、症状が始まってから8日目です。
二週間を目標に痛みに耐えたいと思います。
大学病院の医師の判断なら、やはり間違いはないのでしょうか?
あまりに痛くて、寝付けないと話すと、抗うつ剤の話をされ、りおりおさんには、処方したくないから、痛みに耐えてくれと言われました。
ロキソニンなどが効かないから、炎症では無いと言われ、原因がわからないと言われています。
歯の鈍痛もつらいですが、歯磨きの時の歯茎の痛みもかなりあります。
鈍痛も、7番の歯茎を指で押すと、強く出ます。
歯茎がとても痛いです。
ただ、大学病院の医師に、歯茎の病気では無いとはっきり言われました。
歯を接触しないよう意識し、出来るだけ噛まない食事でしのぎます。
アドバイスありがとうございました。
お忙しいと存じますが、ご返答をよろしくお願い申し上げます。
現在、症状が始まってから8日目です。
二週間を目標に痛みに耐えたいと思います。
大学病院の医師の判断なら、やはり間違いはないのでしょうか?
あまりに痛くて、寝付けないと話すと、抗うつ剤の話をされ、りおりおさんには、処方したくないから、痛みに耐えてくれと言われました。
ロキソニンなどが効かないから、炎症では無いと言われ、原因がわからないと言われています。
歯の鈍痛もつらいですが、歯磨きの時の歯茎の痛みもかなりあります。
鈍痛も、7番の歯茎を指で押すと、強く出ます。
歯茎がとても痛いです。
ただ、大学病院の医師に、歯茎の病気では無いとはっきり言われました。
歯を接触しないよう意識し、出来るだけ噛まない食事でしのぎます。
アドバイスありがとうございました。
お忙しいと存じますが、ご返答をよろしくお願い申し上げます。
回答3
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-06-13 23:54:24
りおりお さん、ご返信ありがとうございます。
>歯の使いすぎが原因だと推測されますか?
歯の使いすぎという表現が合っているのかどうかが分かりませんが、持続的な歯の接触による弊害は、十分に推測できますね。
回答1で紹介したリンク先を今一度ご再読なさり、是正に向けての努力をお勧めします。
>歯の使いすぎが原因だと推測されますか?
歯の使いすぎという表現が合っているのかどうかが分かりませんが、持続的な歯の接触による弊害は、十分に推測できますね。
回答1で紹介したリンク先を今一度ご再読なさり、是正に向けての努力をお勧めします。
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2014-06-14 09:16:56
>大学病院の医師の判断なら、やはり間違いはないのでしょうか?
>大学病院の医師に、歯茎の病気では無いとはっきり言われました。
「大学病院の医師だから正しい」という事ではありませんが、直接診た歯科医の言う事をネット相談で否定する事は出来ませんので、疑いがおありであればセカンドオピニオンを求められる事をお勧めいたします。
> 歯を接触しないよう意識し、出来るだけ噛まない食事でしのぎます。
前半は正しいと思いますが、後半は正しくありません。
「発音や食事以外での接触を意識する」事ですから、お食事は普通にされて結構です。
>大学病院の医師に、歯茎の病気では無いとはっきり言われました。
「大学病院の医師だから正しい」という事ではありませんが、直接診た歯科医の言う事をネット相談で否定する事は出来ませんので、疑いがおありであればセカンドオピニオンを求められる事をお勧めいたします。
> 歯を接触しないよう意識し、出来るだけ噛まない食事でしのぎます。
前半は正しいと思いますが、後半は正しくありません。
「発音や食事以外での接触を意識する」事ですから、お食事は普通にされて結構です。
回答5
タイトル | 左下7番が継続的で咀嚼時に激しい痛み。歯の使いすぎと診断 |
---|---|
質問者 | りおりおさん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 専門職(医師・弁護士・会計士) |
カテゴリ | 原因不明の歯の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。