インプラント担当医と近所のかかりつけで、上部構造の考えに違いが

相談者: ふわもちさん (54歳:女性)
投稿日時:2014-06-19 13:27:06
よろしくお願いします。

板橋区のインプラントセンターで昨年11月末オペをしました。
下顎の6番7番です。ブローネマルクのリプレイス使用です。
技術力のある先生でとても満足しています。

今年5月末に上部構造を仮着で装着しました。
それと同時に、地元の歯科医院で、上顎の7番を金属からジルコニアのクラウンに交換しました。

板橋の院長からは上顎の方が終わったら、次回6月20日にインプラントの人口歯を合着すると言われました。
けれども、地元の先生に聞いてみたら、僕の場合はずっと仮着にしてると言われました。

板橋区でインプラント治療したので、そこの院長の言う通りにすべきだと思いますが、実際どちらがいいのでしょうか?
アドバイスお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-06-19 17:02:10
そうですね…。

僕も実は仮着派なのですが…。 (^_^;

担当の先生に合着される理由を聞かれ、納得のいく説明だと判断されれば合着されてもよろしいのではないでしょうか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ふわもちさん
返信日時:2014-06-19 21:36:32
櫻井先生、早速のご返答有難うございます。

板橋区の院長は、外れる事があるから、僕は全部合着してるとおっしゃってました。
上部構造含め一生涯保証して下さるそうなので、がっちりと合着してしまいたいのかもしれません。
メンテナンスは1年後だそうです。
きっと、外さないでメンテナンスされるのだと思います。

ブローネマルクは、感染に強いそうですが、本当に1年後でいいのかと思ってしまいます。
自分のオペは成功率99%、ブローネマルクで脱落した患者さんは過去に1人もいないとおっしゃってました。
確かに、技術がしっかりしてる事で有名な先生です

一方、地元の先生は、勤務医時代の話でしょうか、、、
僕は仮着ですると教わってるからと言い、でも、板橋の先生には、怒るだろうから、僕がそう言ったと言わないほうがいいよと言われました。
メンテナンスしづらくないのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-06-19 21:37:52
>実際どちらがいいのでしょうか?

個人的には仮着にします。
仮着であると中のスクリューが緩んだ時にはある程度簡単に外せるからです。
合着ですと壊して外すことになる場合があります。

知り合いの先生は合着しますが、仮歯の模型を保管していて、もしもスクリューがするんだ時は仮歯の模型を参考に穴を空けて締め直す方法を取られていると聞きました。

スクリューの緩みを考えると、スクリュー固定の方が良いかもしれませんが・・・

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-06-20 08:40:23
ご相談ありがとうございます。

インプラントブローネマルク・インプラントが現代のお手本となっています。
唯一、超長期の成功例を誇り、世界中で追加研究され、信頼されています。

ただ最近の研究ではブローネマルク・インプラントにも高頻度でインプラント周囲炎が起きることが判明しています。

したがって、脱落するかどうかだけではなく、インプラント周囲炎の予防とか、炎症が起きた時の対処方法だとかを計画することも重要です。

その場合は、予防プログラムによりお一人ずつのリスク度合いによって、メインテナンス間隔を決め、ふつう初めは短期間で確認し、その後は長期間にあけても良くなることがほとんどです。

また炎症が起きた時の検査や治療にも、被せものが外せるほうが簡単ですから、ネジ止めや仮着の意味は小さくありません。
しかし、合着してもその対策があれば、対応はできます。

多くの症例を長期間成功させている歯科医院ならば、きちんと回答してもらえるはずです。
話だけで実績の無い歯科医師よりも、現実で実績を上げている歯科医院に相談するほうが迷いは無くなります。

何でも相談しましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ふわもちさん
返信日時:2014-06-20 11:47:05
加藤先生、さがら先生、
ご回答ありがとうございます。

私もオペに臨む前に、自分が無知だと不安なので、本を何冊も購入してお勉強しました。
素人向けの本は、みな簡単に書いてあり、インプラントの構造も、スクリューの部分まではどの本にも書かれてません。
昨夜ネット検索して多少調べました。
セメント固定はインプラント周囲炎のリスクが高いと書かれていました。

歯チャンネルに投稿する方達はレベルの高い人が多いなと読んでいて思っていました。
現役の先生に無料相談できるのは魅力だと思いましたが、やはりある程度の知識がないと対等にご相談なんて難しいなと思いました。
当然ですよね、反省してます。

私の通う板橋の先生は名医であることは確かですが、、
アッバトメント、人工歯の装着は、専属の技工所の社長に全部やらせています。
確かに、人工歯に棒状のねじが入っているのを見かけました。
あれがスクリューだったのだなと思います。

本日午後から受診の日なので、先生によく話を聞いてみます。
ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ふわもちさん
返信日時:2014-06-20 22:10:10
本日受診して参りました。
院長は、丁度オペの直前だったようで、忙しそうで声をかけられませんでした。

技工所の社長と話しました。
セメント固定式だとおっしゃってました。

ブローネマルクでもセメント固定だと、インプラント周囲炎のリスクが高いと聞くから、スクリュー固定式に変更出来ませんかと伺った所、最初からセメント固定前提で作ってるから、作り直さないと変更できませんと言われました。

最初レジンで付けてたが、透明で取り残しが見えないので、今は見えやすいセメントに変えた、奥までよーく取ってるから大丈夫だよと言われましたが、変更不可能なら仮着を希望しますと社長に言いました。

社長が折角来たんだから、1回外して点検してクリーニングしてあげると言い、ガッチガッチ叩いたが、1本しか外れませんでした。
隙間なくきっちり入ってるから仮着でも意外と外れないんだよ、無理に取ると歯肉が傷むからとそのままにしとくと言われました.

下顎の6番7番のインプラント4本を、社長がスケーリングし、メンテナンスは1年後でなくても、いつでも来ていいんですよと言って下さいました。

全体を衛生士さんがクリーニングして下さり、歯石が全然なくてすっごくきれいだったと言われました。
ほっとしました。

帰り際に院長にも報告して帰宅しました。
結果的に希望通り仮着になりました。
大変勉強にもなりました。
解決しました、先生方ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-06-20 22:35:45
ふわもち さん、こんばんは。

セメント固定はインプラント周囲炎のリスクが高いと書かれていました。

本当でしょうか。

インプラント周囲炎に罹患した時に、対処し難いということのように思います。




タイトル インプラント担当医と近所のかかりつけで、上部構造の考えに違いが
質問者 ふわもちさん
地域 非公開
年齢 54歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウン(差し歯・被せ)その他
インプラント治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい