5度目の根管治療中にこれまでにない痛み

相談者: ym11さん (36歳:女性)
投稿日時:2014-06-28 11:44:59
歯の不具合が一度にきて大変困っています。

なかでも、右上奥の2本の歯は、かれこれ2年以上治療中です。


右上奥の歯にずっと違和感を感じており、2、3年程前にA歯科に通い、そこで右上奥から2番目の歯の再根管治療をしてもらいました。

しかし、状態が変わらなかったので、B歯科に転院しました。

そして、3本ある根っこのうち1本は薬が半分までしか入ってないことがわかりました。


そこでB歯科にて根っこの治療を再度やり直してもらうことになりました。

3本中2本には薬がきれいに入ったようですが、1本は途中で曲がっているとかで薬がきれいに入らないと言われました。

結局、B歯科でも3本中1本は薬が半分まで入った状態で仮蓋をしてもらいました。



私がこのタイミングで都内に引越をすることになり、今はC歯科へ通っています。


B歯科からは紹介状を書いてもらい、右上奥から2番目の歯については、あとは上から被せ物をするだけで良かったはずなのに、C歯科の医師は、他の先生の治療を信用できないので、これで被せ物はできないとのことで、再度根っこの治療をすると言いました。

根管をもう少し太くするとも言われ、3本中1本には薬が半分までしか入っていないことも気になっているようでした。


ところが、C歯科での根管治療中に痛みがあり(痛みがあった時、口に引っ掛けてる機械の音は鳴っていませんでした)、その2日後には眠れないぐらいの痛みが出てきました。

これまで同じ歯の根っこの治療を何度もしてきていますが、このような痛みは初めてです。


すぐにC歯科へ電話をして翌日診てもらうことになりました。

その時には市販の痛み止めを飲み続けていたこともあり、痛みは和らいでいたのですが、根っこの治療をはじめガリガリしているうちに再び激痛があり、思わず「痛い!」と言いました。


医師は痛かったらまた言ってくださいと言いましたが、ずっと痛み続けているので、どのタイミングで痛いのかさえわかりませんでした。
涙が出てくるほどでした。


その日は綿で蓋をしておきますと言われ、痛み止めと抗生物質をもらいました。

痛み止薬をすぐに飲みましたが、その後数時間はずっとズキンズキンと痛み続けました。



私が心配しているのは、

@すでに上手くいっているはずの2本の根管をグリグリガリガリしたことで何かあったのではないか

A曲がっている1本の根っこの治療を無理して何かあったのではないか

ということです。


実際、C歯科での最初の根管治療中に痛みがあり、その時医師は水で穴を洗浄して風をかけたりしていたので、もしかしたら出血があったのかな?と感じました。
その日はそれで治療は終わりでした。

B歯科の医師と、C歯科の医師の見解が異なるのも気になります。

なお、これまで通ったどの歯科もマイクロスコープはありませんでした。


どうかご回答よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-06-28 13:58:18
そうですね…。

やはり、痛みが続くと言う事は根管治療が上手く行っていないような気がします。


可能であれば(自費になると思いますが)歯内療法専門医に診てもらうのが良いような気がします。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-06-28 22:52:50
歯科→B歯科→C歯科

残念ながら、「三人寄れば文殊の知恵」や「三本の矢」にはならなかったようですね。

やはり大臼歯根管治療を短い治療時間で行うのは難しかったのではないでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ym11さん
返信日時:2014-06-29 12:21:18
櫻井先生、藤森先生

ご回答ありがとうございます。

やはり、根管治療専門の先生がいらっしゃるところへ転院を考えたほうが良さそうですね。。。

また質問させていただきます。



タイトル 5度目の根管治療中にこれまでにない痛み
質問者 ym11さん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療中の歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療の失敗・再治療
根管治療中の痛み
根管治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい