歯根破折を接着するのは一般的ではないのですか?
相談者:
dondonさん (37歳:女性)
投稿日時:2014-06-30 07:51:51
前から5番目の歯の根が割れていると言われました。
膿が止まっているのでこのまま薬を積める方向なのですが、ネットで割れたところを接着するという歯科を見つけました。
担当の先生に相談すると、10年ぐらい前まではやっていたけど予後がよくないから僕は最近はやってない、もしかしたら新しい方法があるのかもしれないと言われました。
最近の方法で、接着というのは一般的ではないですか?
膿が止まっているのでこのまま薬を積める方向なのですが、ネットで割れたところを接着するという歯科を見つけました。
担当の先生に相談すると、10年ぐらい前まではやっていたけど予後がよくないから僕は最近はやってない、もしかしたら新しい方法があるのかもしれないと言われました。
最近の方法で、接着というのは一般的ではないですか?
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2014-06-30 08:16:03
おはようございます。
>予後がよくないから僕は最近はやってない
予後はおそらくインプラントよりずっといいと思います。
>接着というのは一般的ではないですか?
ごく少数派です。
歯根破折歯の接着再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=161
歯根破折歯の内部接着修復法 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=193
参考になさってください。
>予後がよくないから僕は最近はやってない
予後はおそらくインプラントよりずっといいと思います。
>接着というのは一般的ではないですか?
ごく少数派です。
歯根破折歯の接着再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=161
歯根破折歯の内部接着修復法 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=193
参考になさってください。
相談者からの返信
相談者:
dondonさん
返信日時:2014-06-30 22:03:42
山田先生
回答ありがとうございます。
HPを参考にさせていただきました。
回答ありがとうございます。
HPを参考にさせていただきました。
回答2
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2014-07-01 12:25:07
予後がインプラントより良いというのは、おそらく個人的見解で、世界的に見てエビデンスがあるとは言えません。
そもそも、接着修復して折れた歯を治す治療自体が 非常にマイナーです。
やってみて損はありませんから、興味があるならトライするのは良いと思います。
ダメならその時にインプラント治療に移行することになるでしょう。
しかし、ダメなら・・・・ その時に。。。。ですが、 だめになるときには、周囲の骨を大きく喪失してしまう可能性があります。
そうなると、骨の再生治療が必要になってしまったり、骨の内部の代謝が落ちてしまっていると骨の再生能力そのものが落ちてしまうこともあるので、タイミングが重要になります。
そもそも、接着修復して折れた歯を治す治療自体が 非常にマイナーです。
やってみて損はありませんから、興味があるならトライするのは良いと思います。
ダメならその時にインプラント治療に移行することになるでしょう。
しかし、ダメなら・・・・ その時に。。。。ですが、 だめになるときには、周囲の骨を大きく喪失してしまう可能性があります。
そうなると、骨の再生治療が必要になってしまったり、骨の内部の代謝が落ちてしまっていると骨の再生能力そのものが落ちてしまうこともあるので、タイミングが重要になります。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2014-07-01 12:45:25
>接着修復して折れた歯を治す治療自体が 非常にマイナーです。
仰るとおり。
>興味があるならトライするのは良いと思います。
>ダメならその時にインプラント治療に移行することになるでしょう。
やったこともないのに判ったようなことを言うんではありませんよ。
仰るとおり。
>興味があるならトライするのは良いと思います。
>ダメならその時にインプラント治療に移行することになるでしょう。
やったこともないのに判ったようなことを言うんではありませんよ。
相談者からの返信
相談者:
dondonさん
返信日時:2014-07-02 07:36:48
回答4
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2014-07-02 20:03:12
接着修復をして、再度トラブルが発生した場合、私の個人的経験ですが、破折した歯質が外部吸収に晒されてしまって、非常に綺麗に取り除くのに苦労したことが何度もあります。
稚拙なだけなんだろうとは思いますが、接着に成功して、回転させて、歯槽骨の再生、病巣の治癒も出来ても、7年くらい経過する頃から上記のような症状が起こり、再治療にとても苦労するので現在は殆ど行わなくなりました。
外部吸収に晒され、薄く骨と張り付いている感染している歯質を、骨の深い所で取り除くのに、高倍率の拡大鏡使用して必死でしないといけない、と言うのが個人的感触です。
もしくはさっさと諦めて、骨ごとかなり削ることになってしまうのかも知れないのですが、私は骨をそこまで取るのが嫌でしたので、歯質だけ追い掛けてでしたので。
現在では置換性骨吸収と言う解釈で、そのままにして、歯冠がぐら付くまで経過観察、と言うやり方もありますが、これも歯質が感染とかない状態で綺麗に進行する、と言う条件付きで、実際には歯根面が凸凹になってしまって、そこがプラーク等の貯留場所に成って、なかなか難しい、と感じています。
破折線を骨の何処に設定するのか?歯冠修復して治すことになるかと思いますが、その時の歯冠補綴物で一番弱そうな歯質をどれだけしっかりと抱え込むことが出来るのか、時に2重の冠を製作したりして色々と20年近くチャレンジして来ましたが、やはり暫くしか使えないもの、と言う感触でした。
私自身のケースでも10年超えているモノはありますが、残念ですが稀です。
以上書かせていただいている内容は全て自費治療になってしまう、と言う問題点もあります。
そこまでの時間と費用を掛けて、他の治療と比べて明らかに短命である、と言う感触だったので、私は殆どしなくなってしまいました。
再治療が非常に難しい、と言う問題も大きかったです。
高田先生が掛かれている状態になることも稀になくはないですが、患者さん自身が具合が悪くなっているのを我慢してしまった、と言うことに大きな原因があったのが私の経験です。
骨とかの破壊が進んでるのですから、当然その部位の歯は揺れているでしょうし、隣も影響受けますし、いよいよとなって再受診されて、と言う感じです。
なので、やはり定期的メインテナンス、経過観察が何よりも重要だと思います。
その場合、現時点では歯科用CTでの経過観察が非常に有効であろう、と思います。
以上のことをお考えに入れていただいて、治療方針を決めていただければ幸いです。
失礼しました。
稚拙なだけなんだろうとは思いますが、接着に成功して、回転させて、歯槽骨の再生、病巣の治癒も出来ても、7年くらい経過する頃から上記のような症状が起こり、再治療にとても苦労するので現在は殆ど行わなくなりました。
外部吸収に晒され、薄く骨と張り付いている感染している歯質を、骨の深い所で取り除くのに、高倍率の拡大鏡使用して必死でしないといけない、と言うのが個人的感触です。
もしくはさっさと諦めて、骨ごとかなり削ることになってしまうのかも知れないのですが、私は骨をそこまで取るのが嫌でしたので、歯質だけ追い掛けてでしたので。
現在では置換性骨吸収と言う解釈で、そのままにして、歯冠がぐら付くまで経過観察、と言うやり方もありますが、これも歯質が感染とかない状態で綺麗に進行する、と言う条件付きで、実際には歯根面が凸凹になってしまって、そこがプラーク等の貯留場所に成って、なかなか難しい、と感じています。
破折線を骨の何処に設定するのか?歯冠修復して治すことになるかと思いますが、その時の歯冠補綴物で一番弱そうな歯質をどれだけしっかりと抱え込むことが出来るのか、時に2重の冠を製作したりして色々と20年近くチャレンジして来ましたが、やはり暫くしか使えないもの、と言う感触でした。
私自身のケースでも10年超えているモノはありますが、残念ですが稀です。
以上書かせていただいている内容は全て自費治療になってしまう、と言う問題点もあります。
そこまでの時間と費用を掛けて、他の治療と比べて明らかに短命である、と言う感触だったので、私は殆どしなくなってしまいました。
再治療が非常に難しい、と言う問題も大きかったです。
高田先生が掛かれている状態になることも稀になくはないですが、患者さん自身が具合が悪くなっているのを我慢してしまった、と言うことに大きな原因があったのが私の経験です。
骨とかの破壊が進んでるのですから、当然その部位の歯は揺れているでしょうし、隣も影響受けますし、いよいよとなって再受診されて、と言う感じです。
なので、やはり定期的メインテナンス、経過観察が何よりも重要だと思います。
その場合、現時点では歯科用CTでの経過観察が非常に有効であろう、と思います。
以上のことをお考えに入れていただいて、治療方針を決めていただければ幸いです。
失礼しました。
相談者からの返信
相談者:
dondonさん
返信日時:2014-07-02 21:10:24
回答5
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2014-07-02 21:17:26
>それならはじめから抜歯してしまった方がいいのか迷います。
迷ってしまうくらいなら抜歯かと思いますが…。
(逆に接着修復に期待するならにそれくらいの意気込みで行かないと…)
>転勤族なので、インプラントにした場合のメンテナンスなども不安です。
国内であればガイドデントのような保証サービスを提供している歯科医院を探されてはいかがでしょうか?
参考:http://www.guidedent.net/8
迷ってしまうくらいなら抜歯かと思いますが…。
(逆に接着修復に期待するならにそれくらいの意気込みで行かないと…)
>転勤族なので、インプラントにした場合のメンテナンスなども不安です。
国内であればガイドデントのような保証サービスを提供している歯科医院を探されてはいかがでしょうか?
参考:http://www.guidedent.net/8
タイトル | 歯根破折を接着するのは一般的ではないのですか? |
---|---|
質問者 | dondonさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
インプラント治療法 歯根破折 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。