下顎が左にズレて顎を動かすと音が鳴るが異常なしとの診断
相談者:
Good Fortune 23さん (20歳:男性)
投稿日時:2014-07-11 21:58:01
こんにちは。
もうすぐ大学病院で歯列矯正を開始する予定の者です。
現在の口の状況を説明すると、
@上顎の歯並びが悪い
A骨格性の受け口であること
B下顎が左にずれており、左に顎を動かすと「バキッ」と音が鳴ることがある
この3点です。
もう診断はすべて終わっており、本来ならば、顎変形症で手術込みの矯正治療になりますが、手術のリスク等を考えて、矯正のみの治療を希望しました。
このため受け口は治りませんが、もうひとつ気になることがあり、それは3つ目に書いた顎のズレと音に関してです。
ズレた原因は、小学生の時から片方で食事をしていたためです。
しかし診断では、顎関節には全く異常はないとのことでした。
それでも、自分の感触としては、右あごが緩い感じがしています。
このような状況の中、ズレが修正されるように自分で割りばしを奥歯で噛んでしばらくすると、右あごの緩んだ感じと音の鳴る気配はかなり改善され、ズレが治り、受け口もほんの少しだけ修正されます。
(この時、全体的に噛み合わせは悪くなり、左の第3大臼歯が邪魔になっている感じです。また、5分くらいで元の歪んだ位置に戻ります)
担当医によると、手術以外では歪みは治らないそうですが、私としては、顎のズレを修正する器具(確かマウスピースだったと思います)をつけていると、割りばしを噛んだような状態が続いて歪みは治ると思うのですが、歯列矯正と同時にマウスピースを使って歪みを治すことは出来ないものなんでしょうか?
もうすぐ大学病院で歯列矯正を開始する予定の者です。
現在の口の状況を説明すると、
@上顎の歯並びが悪い
A骨格性の受け口であること
B下顎が左にずれており、左に顎を動かすと「バキッ」と音が鳴ることがある
この3点です。
もう診断はすべて終わっており、本来ならば、顎変形症で手術込みの矯正治療になりますが、手術のリスク等を考えて、矯正のみの治療を希望しました。
このため受け口は治りませんが、もうひとつ気になることがあり、それは3つ目に書いた顎のズレと音に関してです。
ズレた原因は、小学生の時から片方で食事をしていたためです。
しかし診断では、顎関節には全く異常はないとのことでした。
それでも、自分の感触としては、右あごが緩い感じがしています。
このような状況の中、ズレが修正されるように自分で割りばしを奥歯で噛んでしばらくすると、右あごの緩んだ感じと音の鳴る気配はかなり改善され、ズレが治り、受け口もほんの少しだけ修正されます。
(この時、全体的に噛み合わせは悪くなり、左の第3大臼歯が邪魔になっている感じです。また、5分くらいで元の歪んだ位置に戻ります)
担当医によると、手術以外では歪みは治らないそうですが、私としては、顎のズレを修正する器具(確かマウスピースだったと思います)をつけていると、割りばしを噛んだような状態が続いて歪みは治ると思うのですが、歯列矯正と同時にマウスピースを使って歪みを治すことは出来ないものなんでしょうか?
[過去のご相談]
回答1
天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2014-07-12 05:54:16
博多の児玉です。
>自分の感触としては、右あごが緩い感じがしています
>顎関節には全く異常はないとのことでした
病気ではないとの診断がでているのであれば、あまり気にしない方が良いのではないでしょうか。
>自分の感触としては、右あごが緩い感じがしています
>顎関節には全く異常はないとのことでした
病気ではないとの診断がでているのであれば、あまり気にしない方が良いのではないでしょうか。
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-07-12 10:58:03
もしも仮に、下顎の長さに左右差があって、右側の方が長ければ、ある意味健常な状態だとは思います。
それを無理して上下正中を一致させることは、止められる方が良い場合があると思います。
たとえ見た目(外表面)が気になるとしても、見えない部分(内面)と何らかのバランスを取りながら、それなりの成長発育をして、結果、機能的には’大きな’問題がないケースはあると思います。(Good Fortune23さんがそれに当てはまるかどうかは判りませんが)
担当の先生とよく話し合われてください。
それを無理して上下正中を一致させることは、止められる方が良い場合があると思います。
たとえ見た目(外表面)が気になるとしても、見えない部分(内面)と何らかのバランスを取りながら、それなりの成長発育をして、結果、機能的には’大きな’問題がないケースはあると思います。(Good Fortune23さんがそれに当てはまるかどうかは判りませんが)
担当の先生とよく話し合われてください。
回答3
仙台東口矯正歯科(仙台市宮城野区)の堀内です。
回答日時:2014-07-12 12:33:46
>このような状況の中、ズレが修正されるように自分で割りばしを奥歯で噛んでしばらくすると、右あごの緩んだ感じと音の鳴る気配はかなり改善され、ズレが治り、受け口もほんの少しだけ修正されます。
>(この時、全体的に噛み合わせは悪くなり、左の第3大臼歯が邪魔になっている感じです。また、5分くらいで元の歪んだ位置に戻ります)
⇒ 一生割り箸を噛んでいることもできませんし、顎関節の柔軟性を利用して、下顎骨の歪みが修正される位置に、下顎を動かしても、上下顎の歯列がかみ合わなくなるだけだと思います。
下顎骨の左右差がはっきりと存在する骨格的非対称の場合には、
@外科矯正治療によって、顎の歪みも治して、かみ合わせも改善する
A通常の矯正治療で、顎骨形態の非対称(歪み)は、現在の状態をほぼ維持(多少の改善は歯の動きにより可能な場合もあります)した状態で、上下の歯を現在の顎骨形態でも咬合するように、矯正移動させて、かみあわせを改善する
のどちらかの選択する必要があると思います。
矯正担当医と、充分に相談されて、後で後悔しないような、選択をされてください。
>(この時、全体的に噛み合わせは悪くなり、左の第3大臼歯が邪魔になっている感じです。また、5分くらいで元の歪んだ位置に戻ります)
⇒ 一生割り箸を噛んでいることもできませんし、顎関節の柔軟性を利用して、下顎骨の歪みが修正される位置に、下顎を動かしても、上下顎の歯列がかみ合わなくなるだけだと思います。
下顎骨の左右差がはっきりと存在する骨格的非対称の場合には、
@外科矯正治療によって、顎の歪みも治して、かみ合わせも改善する
A通常の矯正治療で、顎骨形態の非対称(歪み)は、現在の状態をほぼ維持(多少の改善は歯の動きにより可能な場合もあります)した状態で、上下の歯を現在の顎骨形態でも咬合するように、矯正移動させて、かみあわせを改善する
のどちらかの選択する必要があると思います。
矯正担当医と、充分に相談されて、後で後悔しないような、選択をされてください。
回答4
沼尾デンタルクリニック(栃木県日光市)の沼尾です。
回答日時:2014-07-12 12:35:34
こんにちは
>しかし診断では、顎関節には全く異常はないとのことでした。
異常がないと診断されているのであれば治療の必要性はないのかもしれませんが、下記のような
>私としては、顎のズレを修正する器具(確かマウスピースだったと思います)をつけていると、割りばしを噛んだような状態が続いて歪みは治ると思うのですが、歯列矯正と同時にマウスピースを使って歪みを治すことは出来ないものなんでしょうか?
このご質問を主治医へしてみてはいかがでしょうか?
もしくはセカンドオピニオンを求めてもいいと思います。
実際に顎関節の音だけで、治療を必要としないケースというのもたくさんありますのでよくご相談することがいいかと思います。
>しかし診断では、顎関節には全く異常はないとのことでした。
異常がないと診断されているのであれば治療の必要性はないのかもしれませんが、下記のような
>私としては、顎のズレを修正する器具(確かマウスピースだったと思います)をつけていると、割りばしを噛んだような状態が続いて歪みは治ると思うのですが、歯列矯正と同時にマウスピースを使って歪みを治すことは出来ないものなんでしょうか?
このご質問を主治医へしてみてはいかがでしょうか?
もしくはセカンドオピニオンを求めてもいいと思います。
実際に顎関節の音だけで、治療を必要としないケースというのもたくさんありますのでよくご相談することがいいかと思います。
相談者からの返信
相談者:
Good Fortune 23さん
返信日時:2014-07-17 19:46:20
タイトル | 下顎が左にズレて顎を動かすと音が鳴るが異常なしとの診断 |
---|---|
質問者 | Good Fortune 23さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 20歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 口腔外科関連 下顎前突(受け口) 歯並びが悪い |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。