何の症状も無い歯を含んだ骨腫瘍の摘出は必要か

相談者: ホワイトゼブラさん (23歳:女性)
投稿日時:2014-07-16 17:30:07
右側下顎枝骨腫瘍と診断されました。

角化膿胞性歯原性腫瘍と含歯性膿胞の二つの腫瘍です。


おそらく高熱の原因となった右下7番の下の角化膿胞性歯原性腫瘍は先日摘出しました。

健康な歯でしたが、摘出の邪魔をしているとかで、一緒に7番も抜歯しました。


右下8番が、含歯性膿胞となっていますが、ずいぶん奥にあるらしく、本来の位置に戻るか、様子をみています。

そのため、現在開窓部にガーゼを詰めて生活していますが、週1でガーゼ交換に通う負担や、抜歯手術後の痛みを思い出すとこのまま閉じてしまってはだめなのかと主治医に相談しました。

「せっかく見つかったのでしたほうがいい」

くらいの回答でしたが、どうなのでしょうか。


生検の結果は悪いものではなかったときいています。

今まで知らずに過ごしていて、何の支障もなかった歯を含んだ膿胞が、骨の中にあるデメリットは何でしょう。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-07-16 17:41:47
嚢胞を閉じてしまってはまた大きくなってきますよ。

主治医の勧めるようにされた方が良いですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ホワイトゼブラさん
返信日時:2014-07-16 18:48:55
今回開けた部分と含歯性膿胞は別の袋です。
奥というより上にあって、レントゲンでたまたま見つかった感じです。

開窓部は、次回の手術時までに袋が移動して下りてくるスペースの確保の為のようでしたが、手術からもう2ヶ月経ちますが、全く動く様子もありません。


「ぶつけて顎の骨が折れたりして、あの時取っておいたらよかったね。
となるかもしれませんよ。」

程度の説明でしたが。
回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-07-16 19:18:37
嚢胞が有ればその部分は骨が有りません、当然強度も落ちます。

主治医の云うようにちょっと打っただけで折れてしまう事が有るかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ホワイトゼブラさん
返信日時:2014-07-16 19:35:17
回答ありがとうございます。

悲しいけれど、やはり手術したほうがいいのですね。

あきらめられました。

早く治るように願うばかりです。



タイトル 何の症状も無い歯を含んだ骨腫瘍の摘出は必要か
質問者 ホワイトゼブラさん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 口腔外科関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい