被せ物治療から2年経たないため、抜歯→ブリッジは保険でできない?

相談者: soriさん (49歳:男性)
投稿日時:2014-07-28 02:23:20
初めて相談させていただきます、よろしくお願いします。

昨年の秋頃に、被せ物をしてあった左下の奥歯が痛み、近所の歯科に行きました。
被せ物の内側で歯が化膿しており、抜かずに治療しようということになったのですが、年が明けてもなかなか完治せず、症状は治まっているからとの事で完治していない状態で被せ物をされました。

ですがその数日後から激しい痛みが起こり、結局抜歯になりました。
抜歯した後はブリッジを入れるとの事でしたが、一度被せ物をしたため、国民健康保険が適用されるのは二年後になるので、二年経ったら来てくれと治療を一方的に打ち切られました。
全額自費でならすぐにでもブリッジを入れられるとの事です。

最初に被せ物をされたときにそのような説明は一切なく、面食らっております。
国民健康保険でブリッジを入れる場合、本当に二年間待たなくてはならないのでしょうか?
他の医院でブリッジを入れたとしても、保険は適用されないのでしょうか?

ご助言を頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-07-28 07:24:00
国民健康保険ブリッジを入れる場合、本当に二年間待たなくてはならないのでしょうか?

補綴物維持管理料のことだと思いますが、2年間は保険給付になりません、2年持たないような歯は抜歯しましょうということです。


>他の医院でブリッジを入れたとしても、保険は適用されないのでしょうか?

他院なら保険給付になります。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-07-28 07:30:42
sori さん、おはようございます。

国民健康保険ブリッジを入れる場合、本当に二年間待たなくてはならないのでしょうか?

補綴物維持管理料について、何か誤解があるのかもしれません。

健康保険証を発行した市区町村でご相談になってみるのも一法かもしれませんね。


>他の医院でブリッジを入れたとしても、保険は適用されないのでしょうか?

転院なさるのでしたら、問題なく健康保険が給付されるかと思います。


2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-07-29 07:04:15
管理料については、小林先生が書いてくれてますので、割愛しますが
個人的な回答になりますが 被せをいれてすぐであれば 当院であればケースバイケースにもよりますが、保険のほうに 取り下げ請求して なかったことにする場合があります

ただ、入れてすぐにという場合ですがね・・・。  

後きになったのもすぐに入れて抜歯ですよね。。。 
これは保険で請求されたのでしょうか・・・・

医院によって対応が色々ですので、その辺は相談になると思います。 

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-07-29 08:42:53
国民健康保険が適用されるのは二年後になるので、

治療はできますが請求はできません。
請求すると査定されます。

簡単に言うと「2年たたないと診療費が満額もらえないので2年間待ってほしい」という医療機関側の願望であって、保険の規則で2年待つ必要があるわけではありません。

取外しできる義歯であれば請求可能なはずですので、義歯で2年間我慢してもらえると医院側としては助かります。

患者さんの側が「保険でブリッジを作るのが義務だろ」みたいな反応をされてしまいますと、細見先生が書かれているような

>2年持たないような歯は抜歯しましょうということです。

といった考え方をする歯科医師が増えてしまう恐れがあります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: soriさん
返信日時:2014-07-29 09:49:38
たくさんのご返答、ありがとうございます。
他の医院に転院すれば、保険が給付されるのですね。
安心しました。

元の医院は「二年経たないとだめ」の一点張りなので、他の信用できそうな医院に転院しようと思います。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-07-29 10:25:46
>>2年持たないような歯は抜歯しましょうということです。
>といった考え方をする歯科医師が増えてしまう恐れがあります。

歯科医師が判断する2年持たない歯というのは先生によって違いますが、私も細見先生と同じ解釈しています。


難しい所なのですが、感染根管治療は成功率が極端に低い治療です。
また治療後うまく行くかの判断というのはケースによっては年単位で判断する必要もあります。

日本の保険制度上、根管治療の予後の長期判断という概念はなく、根管充填後に根充剤(ゴム)が綺麗に入っているかどうかしか判断しません。

 
理想的なことを言えば、歯などで根尖病変が治癒しているか確認できるまで置いておくのが理想なんですが、奥歯仮歯などは保険適応ではなく歯科医院側のサービスで行うような状況なので、予後判定もなくとっとと最終的な被せ物を入れてしまい様子をみる現状はあります。
 

実際、今の保険制度では森川先生のような考え方の先生というのは少ないような気がします。



先に先生が書かれましたが、転院すれば2年の縛りは今の所ないので、もし早目にブリッジなどの処置を受けたければ転院してもらいブリッジを作られた方がいいと思います。

おだいじに

3人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 被せ物治療から2年経たないため、抜歯→ブリッジは保険でできない?
質問者 soriさん
地域 東京23区
年齢 49歳
性別 男性
職業 自営業・フリーランス
カテゴリ クラウン(差し歯・被せ)その他
ブリッジの治療費・費用
ブリッジその他
その他(保険と保険外)
治療費・費用
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中