歯ぎしりが再発したのは親知らず抜歯と関係ありますか?

相談者: こんりなさん (20歳:女性)
投稿日時:2014-08-03 21:38:29
こんにちは。

私はもともと中学生のときに歯ぎしりをしていましたが、高校生のとき、歯列矯正を行ったことでおさまりました。

しかし、歯列矯正終了と共に下の親知らずを2本とも抜いたことで、歯ぎしりをまたするようになってしまいました。


友達と泊まったときには必ずといっていいほど、歯ぎしりしてたよと言われてしまいます。
また、ほっぺたの筋肉がついてきていることも実感しています。

一度歯ぎしりが治ったことで非常に嬉しかったのですが、再発してしまい、寝る前は歯ぎしりしないようにと考えてしまいます。

やはり、親知らず2本抜いたことが原因なのでしょうか?


ぜひ教えていただきたいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-08-03 22:56:37
抜歯との関連は薄いと思います。

人に言われないからといって歯ぎしりがどう止まっていたとは言えないと思います。
確率的には音のしない歯ぎしりが約六倍多く存在しているからだと思います。


個人的にはナイトガードをお勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こんりなさん
返信日時:2014-08-03 23:11:54
返信ありがとうございます。


抜歯と関係ないと分かっただけでも有難いです。
歯ぎしりしてないと思っていましたが、実際はしてしまっていたかもしれません。


しかし、矯正して歯ぎしりをしてないと思っていたときは、あきらかに頬の筋肉が落ちて顔の形が変わりました。
実際、周りの人には何人にも顔痩せたねと言われました。

それがまた元の顔の形に戻ってきてしまっています。
音の出る歯ぎしりは顎の筋肉を多く使い、音の出ない歯ぎしりは顎への負担が少なく、筋肉もつきにくいということですか?


すみませんが教えて頂きたいです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-08-04 08:27:54
西山です

矯正治療中は歯が装置も入っている上に,歯が動き訳すなっていますので,力自体が出にくくなっていた可能性もあります.

矯正治療が終了して噛みあわせが安定してくると,またしっかりと噛めるようになりますので,力も出やすくなる可能性もあります.

そのあたりも関係しているのかもしれませんね.


あと,音の出ない歯ぎしりというのは力が弱い場合と,歯ぎしりではなく食いしばりを指していると考えられます.
食いしばりの場合はかなり大きな力を生じますので,筋肉が発達する可能性は考えられます.

2人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 歯ぎしりが再発したのは親知らず抜歯と関係ありますか?
質問者 こんりなさん
地域 非公開
年齢 20歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯軋り(歯ぎしり)
親知らずの抜歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい