インプラント脱落で放置した場合の影響と予防
相談者:
アフリカの熊さん (63歳:男性)
投稿日時:2014-08-07 12:56:44
3年ほど前、インプラントを8本入れました。
術後、半年ごとに2回メンテナンスに行ったのですが、何ともなかったし、その後海外に転勤になったので最近の2年間はメンテナンスに行くことが出来ませんでした。
しかし、毎日の歯磨きはしっかりやっていましたし、この間インプラントには何の不都合もありませんでした。
そして今年の4月に帰国しました。
ところが昨日、そのうちの1本が突然ぐらつきだし、ねじの部分から抜けてしまったのです。
インプラント手術をしたクリニックに電話したら
「2年間メンテナンスをしてないので残りの7本も含めて保証できない」
ということでした。
確かに保証条件は半年ごとにメンテナンスをする事になっているので仕方ないとは思います。
ここでお聞きしたいのは次のことです。
@いまは咬合にはそれほど不自由は感じませんが、インプラントが抜けたまま放置しておいたら、その部分の歯肉や骨、ひいては口内に悪影響は生じますか?
A残りの7本は今のところ何ともないのですが、次々と抜ける可能性はありますか?
また、抜ける可能性が高い場合、今からクリニックで措置すれば食い止めることは出来ますか?
B最悪の場合、多くのインプラントが抜けてしまったら同じ位置にもう一度入れることはできますか?
術後、半年ごとに2回メンテナンスに行ったのですが、何ともなかったし、その後海外に転勤になったので最近の2年間はメンテナンスに行くことが出来ませんでした。
しかし、毎日の歯磨きはしっかりやっていましたし、この間インプラントには何の不都合もありませんでした。
そして今年の4月に帰国しました。
ところが昨日、そのうちの1本が突然ぐらつきだし、ねじの部分から抜けてしまったのです。
インプラント手術をしたクリニックに電話したら
「2年間メンテナンスをしてないので残りの7本も含めて保証できない」
ということでした。
確かに保証条件は半年ごとにメンテナンスをする事になっているので仕方ないとは思います。
ここでお聞きしたいのは次のことです。
@いまは咬合にはそれほど不自由は感じませんが、インプラントが抜けたまま放置しておいたら、その部分の歯肉や骨、ひいては口内に悪影響は生じますか?
A残りの7本は今のところ何ともないのですが、次々と抜ける可能性はありますか?
また、抜ける可能性が高い場合、今からクリニックで措置すれば食い止めることは出来ますか?
B最悪の場合、多くのインプラントが抜けてしまったら同じ位置にもう一度入れることはできますか?
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-08-07 13:47:19
アフリカの熊 さん、こんにちは。
>インプラントが抜けたまま放置しておいたら、その部分の歯肉や骨、ひいては口内に悪影響は生じますか?
>残りの7本は今のところ何ともないのですが、次々と抜ける可能性はありますか?
8本埋入して、それぞれの状態、上部がどのような構造になっているのか、他の歯がどうなっているのかが判りませんが、まず、現状と今後の対応について、よく診査していただき、徹底したお口の中の状況の改善を図った方が良さそうですね。
>今からクリニックで措置すれば食い止めることは出来ますか?
>多くのインプラントが抜けてしまったら同じ位置にもう一度入れることはできますか?
何れも、出来る場合と、出来ない場合があるかと思います。
>インプラントが抜けたまま放置しておいたら、その部分の歯肉や骨、ひいては口内に悪影響は生じますか?
>残りの7本は今のところ何ともないのですが、次々と抜ける可能性はありますか?
8本埋入して、それぞれの状態、上部がどのような構造になっているのか、他の歯がどうなっているのかが判りませんが、まず、現状と今後の対応について、よく診査していただき、徹底したお口の中の状況の改善を図った方が良さそうですね。
>今からクリニックで措置すれば食い止めることは出来ますか?
>多くのインプラントが抜けてしまったら同じ位置にもう一度入れることはできますか?
何れも、出来る場合と、出来ない場合があるかと思います。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-08-07 18:15:50
@ 部位により異なると思います。
自分の歯とかみ合っていて使いやすい場所であるのか、奥歯で力がかかりやすいかみ合わせになっているかなどです(その部を重点的に使う)。
Aかみ合しめる癖があって残った歯あるいはインプラントを食べるとき以外の目的で使い痛めていないか、それ以外にインプラント自身が
直径と長さが十分なものであるかなどが関係します。
Bやり直しは骨造成までしてする気があれば、ある程度できますが、
極端に委縮しているときは、あきらめることもあります。
全体に言えることですが、もともと骨のボリューム少ないタイプ、歯を(インプラント)失っても歯槽が委縮しにくいタイプ、あるいは回復しやすいタイプがある上に、元々顎堤がしっかりしているのか、そうでないのかなど個人差があります。
後原因はわからないのですがある部位だけがインプとしっかり結合しにくいことがあったりします。
「個人差」と言ってしまえばそれめでですが、口の中を診て、レントゲンを通ってなどしないと分かりにくいことです。
自分の歯とかみ合っていて使いやすい場所であるのか、奥歯で力がかかりやすいかみ合わせになっているかなどです(その部を重点的に使う)。
Aかみ合しめる癖があって残った歯あるいはインプラントを食べるとき以外の目的で使い痛めていないか、それ以外にインプラント自身が
直径と長さが十分なものであるかなどが関係します。
Bやり直しは骨造成までしてする気があれば、ある程度できますが、
極端に委縮しているときは、あきらめることもあります。
全体に言えることですが、もともと骨のボリューム少ないタイプ、歯を(インプラント)失っても歯槽が委縮しにくいタイプ、あるいは回復しやすいタイプがある上に、元々顎堤がしっかりしているのか、そうでないのかなど個人差があります。
後原因はわからないのですがある部位だけがインプとしっかり結合しにくいことがあったりします。
「個人差」と言ってしまえばそれめでですが、口の中を診て、レントゲンを通ってなどしないと分かりにくいことです。
回答3
アキバ歯科 矯正歯科(港区六本木)の秋馬です。
回答日時:2014-08-07 20:29:24
アフリカの熊さん、こんにちは。
>そのうちの1本が突然ぐらつきだし、ねじの部分から抜けてしまったのです。
ご質問の内容とは異なりますが、インプラントのアバットメントから上がはずれた状態ではないでしょうか?
そのような場合ははずれたものを戻すことが可能です。
はずれたものをお持ちになって、インプラント手術をしたクリニックもしくはインプラント治療をしっかりと行っているクリニックでご相談されるとよろしいかと思います。
ご参考までに。
>そのうちの1本が突然ぐらつきだし、ねじの部分から抜けてしまったのです。
ご質問の内容とは異なりますが、インプラントのアバットメントから上がはずれた状態ではないでしょうか?
そのような場合ははずれたものを戻すことが可能です。
はずれたものをお持ちになって、インプラント手術をしたクリニックもしくはインプラント治療をしっかりと行っているクリニックでご相談されるとよろしいかと思います。
ご参考までに。
回答4
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2014-08-08 10:02:02
秋馬先生が書かれているように、骨に埋まっているインプラント部分が脱落しているのか、それとも上部構造だけが緩んで取れているのか、レントゲン写真とかを撮影して精査されることをお勧めします。
インプラントが取れた、と言う患者さんが実際には、被せモノの歯が取れているだけ、と言うのは良くあることなんです。
現状を正確に客観的に把握され、対処されることをお勧めします。
まずは落ち着かれて、処置されたい先生に診ていただいて下さい。
失礼しました。
インプラントが取れた、と言う患者さんが実際には、被せモノの歯が取れているだけ、と言うのは良くあることなんです。
現状を正確に客観的に把握され、対処されることをお勧めします。
まずは落ち着かれて、処置されたい先生に診ていただいて下さい。
失礼しました。
タイトル | インプラント脱落で放置した場合の影響と予防 |
---|---|
質問者 | アフリカの熊さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 63歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
インプラントに関するトラブル インプラントその他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。