根管治療をしても消えない奥歯のうずき、治療法に疑問
相談者:
えーちゃんさん (39歳:男性)
投稿日時:2014-08-06 16:25:22
3〜4年前に右下6が虫歯で、神経をとって薬を詰め、両側の壁を残し中を削り取りました(許可なく)。
空いたスペースに銀の詰め物、上から銀のかぶせものをしました。
半年ほど前から、再び同じ個所がうずくようになりました。
上記歯科とは別の歯科で治療することになりました。
金属を使わないかぶせものをすることにしました。殺菌治療後、金属をすベて取り外し、神経に薬を詰めて翌週、すぐに樹脂の土台をつくりました。
薬を詰めても疼きがとれず、3日間、ロキソマリンで炎症をおさえるために飲みました。
それでも疼きはとれず、かぶせものを土台につけ仮装着で2週間様子を見ることになりました。
2週後、疼きがあるので、仮装着を外し、土台の状態で再びロキソマリンを3日飲み、2週間様子を見ることになりました。
2週後、疼きがおさまらなければ、土台に穴をあけ薬を詰めるといわれました。
治療の経過、治療方は正しいのか、また、ほかに良い方法があるのかアドバイスお願いします。
レントゲンでは、歯の下にほんのわずかに影があるようです。
また、右下6、歯全体の周囲をふちどるように黒線がかすかに線がかってます。
空いたスペースに銀の詰め物、上から銀のかぶせものをしました。
半年ほど前から、再び同じ個所がうずくようになりました。
上記歯科とは別の歯科で治療することになりました。
金属を使わないかぶせものをすることにしました。殺菌治療後、金属をすベて取り外し、神経に薬を詰めて翌週、すぐに樹脂の土台をつくりました。
薬を詰めても疼きがとれず、3日間、ロキソマリンで炎症をおさえるために飲みました。
それでも疼きはとれず、かぶせものを土台につけ仮装着で2週間様子を見ることになりました。
2週後、疼きがあるので、仮装着を外し、土台の状態で再びロキソマリンを3日飲み、2週間様子を見ることになりました。
2週後、疼きがおさまらなければ、土台に穴をあけ薬を詰めるといわれました。
治療の経過、治療方は正しいのか、また、ほかに良い方法があるのかアドバイスお願いします。
レントゲンでは、歯の下にほんのわずかに影があるようです。
また、右下6、歯全体の周囲をふちどるように黒線がかすかに線がかってます。
回答1
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2014-08-06 16:33:05
文面からではよくわかりませんが・・・
>治療の経過、治療方は正しいのか、
すみませんが、判断できません。
>ほかに良い方法があるのかアドバイスお願いします
根管治療に問題があるならば、薬を飲むだけでは治りません。
>2週後、疼きがおさまらなければ、土台に穴をあけ薬を詰めるといわれました。
疼きの原因をしっかり探すことが先決だと思います。
なんだか行き当たりばったりのような印象を受けます。
ご参考まで・・・
>治療の経過、治療方は正しいのか、
すみませんが、判断できません。
>ほかに良い方法があるのかアドバイスお願いします
根管治療に問題があるならば、薬を飲むだけでは治りません。
>2週後、疼きがおさまらなければ、土台に穴をあけ薬を詰めるといわれました。
疼きの原因をしっかり探すことが先決だと思います。
なんだか行き当たりばったりのような印象を受けます。
ご参考まで・・・
相談者からの返信
相談者:
えーちゃんさん
返信日時:2014-08-10 19:31:50
疼きの原因は、治療前にピンポイントで判別可能なのでしょうか?
また、行き当たりばったりということは、通常もっとしっかりとした判別があるということですか?
また、行き当たりばったりということは、通常もっとしっかりとした判別があるということですか?
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2014-08-14 08:12:09
おはようございます。
文面から推測すると感染根管のような気がいたします、もしそれで間違いがないのなら再根管治療が必要です。
結局のところ正確な診断をしてそれに基づいて治療をすれば治ると思います。
感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
文面から推測すると感染根管のような気がいたします、もしそれで間違いがないのなら再根管治療が必要です。
結局のところ正確な診断をしてそれに基づいて治療をすれば治ると思います。
感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
相談者からの返信
相談者:
えーちゃんさん
返信日時:2014-08-15 15:35:28
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2014-08-20 11:48:37
>この歯科医で、再び薬をいれる というのは根管治療ではないということですか?
「再根管治療」と言う事になると思います。
>感染根管治療というのは、専門医でしか治療できないということでしょうか?
「専門医でなければできない」と言うものではありません。
しかし「専門性が高い」と言うのは事実です(特に奥歯は)。
>様子を見る期間が3か月もあるというのは、信じられないです。
当院では難しいケースの場合、半年、1年と様子を見る事はあります。
>では、なぜ薬を詰めてすぐに土台を作ったのか。
仮蓋の状態が良くないからです。
根管治療終了後、速やかに土台を作り、外部からの感染を最小限にするのが鉄則です。
出来るだけ早くしっかりした土台を立てると言うのは根管治療の予後を左右すると言っても過言ではありません。
>痛みがひかないリスクがあり、治療がやりにくくなるにも関わらずにだ。
これは何とも言えません。
根管充填前に十分な時間をかけ、痛みが完全に無くなってから(または治癒傾向が見えてから)治療を進めれば良かったのかもしれません。
逆に「何度も蓋を開け閉めする事の方が外部からの感染リスクが増えるので、治療回数を減らした方が良い」と言う考えもあります。
海外の根管治療専門医には「即日処置」を行う先生もいらっしゃるくらいです。
場合によっては(自費になるかもしれませんが)歯内療法専門医の先生に診てもらう事が早道になるかもしれません。
参考にされてください。
「再根管治療」と言う事になると思います。
>感染根管治療というのは、専門医でしか治療できないということでしょうか?
「専門医でなければできない」と言うものではありません。
しかし「専門性が高い」と言うのは事実です(特に奥歯は)。
>様子を見る期間が3か月もあるというのは、信じられないです。
当院では難しいケースの場合、半年、1年と様子を見る事はあります。
>では、なぜ薬を詰めてすぐに土台を作ったのか。
仮蓋の状態が良くないからです。
根管治療終了後、速やかに土台を作り、外部からの感染を最小限にするのが鉄則です。
出来るだけ早くしっかりした土台を立てると言うのは根管治療の予後を左右すると言っても過言ではありません。
>痛みがひかないリスクがあり、治療がやりにくくなるにも関わらずにだ。
これは何とも言えません。
根管充填前に十分な時間をかけ、痛みが完全に無くなってから(または治癒傾向が見えてから)治療を進めれば良かったのかもしれません。
逆に「何度も蓋を開け閉めする事の方が外部からの感染リスクが増えるので、治療回数を減らした方が良い」と言う考えもあります。
海外の根管治療専門医には「即日処置」を行う先生もいらっしゃるくらいです。
場合によっては(自費になるかもしれませんが)歯内療法専門医の先生に診てもらう事が早道になるかもしれません。
参考にされてください。
相談者からの返信
相談者:
えーちゃんさん
返信日時:2014-08-20 16:40:53
治療途中ということもあり、難しい決断ではあります。
専門医に診てもらうというのが、ベストなのですね。
無数の歯科があるにも関わらず、自分にあった歯科を探しあてなければならない。
とても詳しい回答ありがとうございました。
専門医に診てもらうというのが、ベストなのですね。
無数の歯科があるにも関わらず、自分にあった歯科を探しあてなければならない。
とても詳しい回答ありがとうございました。
タイトル | 根管治療をしても消えない奥歯のうずき、治療法に疑問 |
---|---|
質問者 | えーちゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 根管治療の治療法 根管治療の失敗・再治療 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。