身内が保険適用のブリッジが可能なことを知らなかった(第三者より)

相談者: リヒカイさん (34歳:女性)
投稿日時:2014-08-18 02:49:45
私の身内にあった出来事です。

上の2番(差し歯)が抜けてしまい、今回ブリッジを作ることになりました。

担当医からは治療法について特に説明はなく、

「ブリッジにするから、次回に22万…円用意しておいてね」

と言われたそうです。

その時は疑問に思わず

「あ、はい…わかりました」

の返事をしてしまい、次回その義歯を入れる予約があります。

ところが後日になって、友人から保険適用内のブリッジがあることを知りました。
担当医から全く説明はなかったそうですし、病状説明や治療方針、ブリッジについての説明もありません。
何で出来ているブリッジなのか、なぜ高価なのか、すら知りません。
同意する旨の書類も書いてないし、説明の書類なども1枚も貰っていません。

貰ったのは診療報酬明細と管理計画書(患者のみ記載。医師側は未記載。医院名・医師名も無し)と「次回\22万…お願いします」と書かれた付箋のみです。(診察券の裏側に貼ってありました)

あまりにも高額過ぎますし、ずさんな対応だと思いますので、転院して保険適用のブリッジを作った方がいいと思っています。

歯科医院にはよくあることでしょうか?

これ程高額な治療(自由診療分)をする場合でも、説明書類や同意書一つ取らないものなのでしょうか、、?

また、こういった経緯があった為、断りを入れた上で転院をする場合でも、作って貰った義歯の料金は請求されるのでしょうか?

そして支払わねばならないのでしょうか?

支払わなければ法的に訴えられてしまう可能性があるのでしょうか?

不安が尽きません。

身内は「質問をしなかった自分が悪いんだ、、」と半ば諦めており、貯金を崩してお支払いしなくては、、と悩んでいます。

身内は年金生活者です。

余りにも不憫なので、どうかご回答をお願いいたします。

辛口でも結構です。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-08-18 09:55:07
お掛りの医院は保険医療機関でしょうか。

だとすれば何の説明もなく自費ブリッジを入れるとは思えませんが、当然何らかの説明が有ってしかるべきだと思います。

転院されるなら早めに断りの電話を入れた方が良いですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-08-18 10:58:14
リヒカイ さん、こんにちは。

実際の状況が分かりませんので、説明して了解を得たor聞いていないということについて、判断のしようもありませんが、一般的に考えて、何かしらの説明はあったのではと推察します。

ただ、修復の種類や費用については、必ずしも書面で渡すという歯科医院ばかりではないように思います。

速やかに、お掛かりの歯科医院にご相談になった方が良さそうですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リヒカイさん
返信日時:2014-08-18 12:29:00
細見先生、小林先生、ご回答ありがとうございました。

医院は保険医療機関で、我が家ではかかりつけ医としてお世話になっています。
今日勇気を出して電話で問い合わせた所、先生が対応し説明して下さいました。

「今回は3回目であり、今まで自費で作成していた為、てっきり今回も自費だと思い込み、保険適用の説明を省いてしまったかもしれません。
すみませんでした」

と丁寧に謝罪して下さいました。
これから保険適用のブリッジについて本人と説明し、今後の方針を決めていく、ということになりました。

ただ、作成途中であったブリッジの費用については、いくらか請求させてもらうかもしれないです。と言われました。

金額はいくらになるかまだ不明ですが、すぐに謝罪してくださったので対応には満足しております。
説明不足は否めませんが、信頼できる先生かもしれない、と我が家では却って先生の評価が上がりました。

患者本人は「医は仁術だから、先生のお人柄を信じて私はこれからも先生にお世話になる」と言っていました。

請求金額がわからないのでまだ不安はありますが、ある程度配慮してくださるハズ、、と信じて先生にお任せしたいと思います。

先生方、お忙しい中ありがとうございました。



タイトル 身内が保険適用のブリッジが可能なことを知らなかった(第三者より)
質問者 リヒカイさん
地域 愛知
年齢 34歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ ブリッジの治療費・費用
歯医者への不満・グチ
その他(保険と保険外)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい